るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
223件ヒット [101-200件を表示] (0.133秒)
トップページ > クエリ:t[x] > クエリ:site[x]

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

ruby 1.6 feature (3252.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...6 feature
ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) -> stable...
...-snapshot

: 2003-01-22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ
ていました。現在は、このようなシステムでは、EWOULDBLOCK は、EAGAIN
として定義されています。(これは 1.6.7 とは異なる挙動です...
...FILTER
SO_DETACH_FILTER
SO_PEERNAME
SO_TIMESTAMP

: ((<require|組み込み関数>)) / $LOAD_PATH

Changed to use a new algorithm to locate a library.

Now when requiring "foo", the following directories are searched for
t
he library in the order listed.

$prefix/lib/ruby/site_r...

Kernel$$LOAD_PATH -> [String] (3142.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION サイト固有、バージョン依存のライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト固有、システム依存、拡張ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライ...
...tform/mswin32、platform/mingw32、platform/Cygwin
環境では
ruby.dll の位置からの相対で決まります。

require 'foo' を実行すると、
以下のように foo.rb と foo.so が交互に探索されます。

/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/foo.rb
/usr/local/lib/ruby/sit...
...e_ruby/VERSION/foo.so
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH/foo.rb
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH/foo.so
:
:

なお、共有ライブラリの拡張子が .so でないシステムでは
「.so」が適切な拡張子に変更されます。
例えば HP-UX では requi...

FileUtils.#cp_lr(src, dest, noop: nil, verbose: nil, dereference_root: true, remove_destination: false) (3124.0)

src へのハードリンク dest を作成します。 src がディレクトリの場合、再帰的にリンクします。 dest がディレクトリの場合、src へのハードリンク dest/src を作成します。

...src へのハードリンク dest を作成します。
src がディレクトリの場合、再帰的にリンクします。
dest がディレクトリの場合、src へのハードリンク dest/src を作成します。

@param src リンク元。一つの場合は文字列でも指定可能...
...est リンク作成先のファイルかディレクトリです。

@param options :noop, :verbose, :dereference_root, :remove_destination が指定できます。
c:FileUtils#options

@raise ArgumentError dest が src に含まれる場合に発生します。
@raise Errno::EEXIST s...
...dest がすでに存在しディレクトリでない場合に発生します。
@raise Errno::ENOTDIR src が複数で dest がディレクトリでない場合に発生します。

//emlist["mylib" ライブラリを site_ruby にインストールする例][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils....

FileUtils.#cp_r(src, dest, options = {}) -> () (3124.0)

src を dest にコピーします。src がディレクトリであったら再帰的に コピーします。その際 dest がディレクトリなら dest/src にコピーします。

...src を dest にコピーします。src がディレクトリであったら再帰的に
コピーします。その際 dest がディレクトリなら dest/src にコピーします。

@param src コピー元。一つの場合は文字列でも指定可能です。
二つ以上指定...
...m dest コピー先のファイルかディレクトリです。

@param options :preserve, :noop, :verbose, :dereference_root, :remove_destination が指定できます。
c:FileUtils#options

//emlist[][ruby]{
# installing ruby library "mylib" under the site_ruby
require 'fileutils'...
...FileUtils.rm_r(site_ruby + '/mylib', force: true)
FileUtils.cp_r('lib/', site_ruby + '/mylib')
# other sample
require 'fileutils'
FileUtils.cp_r(%w(mail.rb field.rb debug/), site_ruby + '/tmail')
FileUtils.cp_r(Dir.glob('*.rb'), '/home/taro/lib/ruby',
noop: true, verbose: true)
//}...

File::Stat.new(path) -> File::Stat (3106.0)

path に関する File::Stat オブジェクトを生成して返します。 File.stat と同じです。

...path に関する File::Stat オブジェクトを生成して返します。
File.stat と同じです。

@param path ファイルのパスを指定します。

@raise Errno::ENOENT pathに該当するファイルが存在しない場合発生します。

//emlist[][ruby]{
p $:[0]
#=> 例
# "C:...
...rogram Files/ruby-1.8/lib/ruby/site_ruby/1.8"
p File::Stat.new($:[0])
#=> 例
#<File::Stat dev=0x2, ino=0, mode=040755, nlink=1, uid=0, gid=0, rdev=0x2, size=0, blksize=nil, blocks=nil, atime=Sun Sep 02 14:15:20 +0900 2007, mtime=Tue Apr 24 23:03:44 +0900 2007, ctime=Tue Apr 24 23:03:37 +0900 2007>...

絞り込み条件を変える

RDoc::Options#op_dir -> String (3106.0)

コマンドライン引数の --op オプションで指定したディレクトリを返します。

...コマンドライン引数の --op オプションで指定したディレクトリを返します。

--ri、--ri-site、--ri-system オプションにも影響される事に注意してください。

@return 設定されたディレクトリを文字列で返します。...

File::Stat#grpowned? -> bool (3006.0)

グループIDが実効グループIDと等しい時に真を返します。

...ープIDと等しい時に真を返します。

補助グループIDは考慮されません。

//emlist[][ruby]{
printf "%s %s\n", $:[0], File::Stat.new($:[0]).grpowned?
#例
#=> /usr/local/lib/site_ruby/1.8 false
printf "%s %s\n", $0, File::Stat.new($0).grpowned?
#例
#=> filestat.rb true
//}...

File::Stat#owned? -> bool (3006.0)

自分のものである時に真を返します。

...自分のものである時に真を返します。

//emlist[][ruby]{
printf "%s %s\n", $:[0], File::Stat.new($:[0]).owned?
#例
#=> /usr/local/lib/site_ruby/1.8 false
//}...

Kernel$$-I -> [String] (142.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION サイト固有、バージョン依存のライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト固有、システム依存、拡張ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライ...
...tform/mswin32、platform/mingw32、platform/Cygwin
環境では
ruby.dll の位置からの相対で決まります。

require 'foo' を実行すると、
以下のように foo.rb と foo.so が交互に探索されます。

/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/foo.rb
/usr/local/lib/ruby/sit...
...e_ruby/VERSION/foo.so
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH/foo.rb
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH/foo.so
:
:

なお、共有ライブラリの拡張子が .so でないシステムでは
「.so」が適切な拡張子に変更されます。
例えば HP-UX では requi...

Kernel$$: -> [String] (142.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION サイト固有、バージョン依存のライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH サイト固有、システム依存、拡張ライブラリ
/usr/local/lib/ruby/site_ruby サイト固有ライ...
...tform/mswin32、platform/mingw32、platform/Cygwin
環境では
ruby.dll の位置からの相対で決まります。

require 'foo' を実行すると、
以下のように foo.rb と foo.so が交互に探索されます。

/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/foo.rb
/usr/local/lib/ruby/sit...
...e_ruby/VERSION/foo.so
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH/foo.rb
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION/ARCH/foo.so
:
:

なお、共有ライブラリの拡張子が .so でないシステムでは
「.so」が適切な拡張子に変更されます。
例えば HP-UX では requi...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 > >>