るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
555件ヒット [201-300件を表示] (0.121秒)

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

Pathname#relative? -> bool (6108.0)

self が相対パス指定であれば真を返します。

...self が相対パス指定であれば真を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'

p = Pathname.new('/im/sure')
p.relative? #=> false

p = Pathname.new('not/so/sure')
p.relative? #=> true
//}...

Pathname#root? -> bool (6108.0)

self がルートディレクトリであれば真を返します。判断は文字列操作によっ て行われ、ファイルシステムはアクセスされません。

...self がルートディレクトリであれば真を返します。判断は文字列操作によっ
て行われ、ファイルシステムはアクセスされません。

//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'

Pathname
('/').root? # => true
Pathname
('/im/sure').root? # => false
//}...

Pathname#split -> Array (6108.0)

File.split(self.to_s) と同じです。

...File.split(self.to_s) と同じです。

//emlist[例][ruby]{
require "pathname"

pathname
= Pathname("/path/to/sample")
pathname
.split # => [#<Pathname:/path/to>, #<Pathname:sample>]
//}

@see File.split...

Pathname#sub_ext(replace) -> Pathname (6108.0)

拡張子を与えられた文字列で置き換えた Pathname オブジェクトを返します。

... Pathname オブジェクトを返します。

自身が拡張子を持たない場合は、与えられた文字列を拡張子として付加します。

@param replace 拡張子を文字列で指定します。

//emlist[例][ruby]{
require "pathname"

Pathname
('/usr/bin/shutdown').sub_ext('...
...#<Pathname:/usr/bin/shutdown.rb>
Pathname
('/home/user/test.txt').sub_ext('.pdf') # => #<Pathname:/home/user/test.pdf>
Pathname
('/home/user/test').sub_ext('.pdf') # => #<Pathname:/home/user/test.pdf>
Pathname
('/home/user/test.').sub_ext('.pdf') # => #<Pathname:/home/user/test..pdf>
Pathn...
...ame('/home/user/.test').sub_ext('.pdf') # => #<Pathname:/home/user/.test.pdf>
Pathname
('/home/user/test.tar.gz').sub_ext('.xz') # => #<Pathname:/home/user/test.tar.xz>
//}...

Pathname#to_s -> String (6108.0)

パス名を文字列で返します。

...パス名を文字列で返します。


//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'

path = Pathname.new("/tmp/hogehoge")
File.open(path)
//}...

絞り込み条件を変える

Pathname#each_child(with_directory = true) {|pathname| ...} -> [Pathname] (3308.0)

self.children(with_directory).each と同じです。

...with_directory).each と同じです。

@param with_directory 偽を指定するとファイル名のみ返します。デフォルトは真です。

//emlist[例][ruby]{
require "pathname"

Pathname
("/usr/local").each_child {|f| p f }
# => #<Pathname:/usr/local/bin>
# => #<Pathname:/usr/local/etc...
...#<Pathname:/usr/local/include>
# => #<Pathname:/usr/local/lib>
# => #<Pathname:/usr/local/opt>
# => #<Pathname:/usr/local/sbin>
# => #<Pathname:/usr/local/share>
# => #<Pathname:/usr/local/var>

Pathname
("/usr/local").each_child(false) {|f| p f }
# => #<Pathname:bin>
# => #<Pathname:etc>
# => #<Path...
...name:include>
# => #<Pathname:lib>
# => #<Pathname:opt>
# => #<Pathname:sbin>
# => #<Pathname:share>
# => #<Pathname:var>
//}

@see Pathname#children...

Pathname#+(other) -> Pathname (3208.0)

パス名を連結します。つまり、other を self からの相対パスとした新しい Pathname オブジェクトを生成して返します。

...ther を self からの相対パスとした新しい
Pathname
オブジェクトを生成して返します。

other が絶対パスなら単に other と同じ内容の Pathname オブジェクトが返さ
れます。

//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'

Pathname
("foo/bar")+"baz" # => #<Pat...
...hname:foo/bar/baz>
Pathname
("foo/bar/")+"baz" # => #<Pathname:foo/bar/baz>
Pathname
("foo/bar")+"/baz" # => #<Pathname:/baz>
Pathname
("foo/bar")+"../baz" # => #<Pathname:foo/baz>
//}

@param other 文字列か Pathname オブジェクトを指定します。...

Pathname#/(other) -> Pathname (3208.0)

パス名を連結します。つまり、other を self からの相対パスとした新しい Pathname オブジェクトを生成して返します。

...ther を self からの相対パスとした新しい
Pathname
オブジェクトを生成して返します。

other が絶対パスなら単に other と同じ内容の Pathname オブジェクトが返さ
れます。

//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'

Pathname
("foo/bar")+"baz" # => #<Pat...
...hname:foo/bar/baz>
Pathname
("foo/bar/")+"baz" # => #<Pathname:foo/bar/baz>
Pathname
("foo/bar")+"/baz" # => #<Pathname:/baz>
Pathname
("foo/bar")+"../baz" # => #<Pathname:foo/baz>
//}

@param other 文字列か Pathname オブジェクトを指定します。...

Pathname#children(with_directory = true) -> [Pathname] (3208.0)

self 配下にあるパス名(Pathnameオブジェクト)の配列を返します。

...self 配下にあるパス名(Pathnameオブジェクト)の配列を返します。

ただし、 ".", ".." は要素に含まれません。

@param with_directory 偽を指定するとファイル名のみ返します。デフォルトは真です。

@raise Errno::EXXX self が存在しないパ...
...スであったりディレクトリでなければ例外が発生します。

//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'
Pathname
.new("/tmp").children # => [#<Pathname:.X11-unix>, #<Pathname:.iroha_unix>, ... ]
//}...

Pathname#basename(suffix = "") -> Pathname (3186.0)

Pathname.new(File.basename(self.to_s, suffix)) と同じです。

...Pathname.new(File.basename(self.to_s, suffix)) と同じです。

@param suffix サフィックスを文字列で与えます。'.*' という文字列を与えた場合、'*' はワイルドカードとして働き
'.' を含まない任意の文字列にマッチします。

//emli...
...st[例][ruby]{
require "pathname"

Pathname
("ruby/ruby.c").basename #=> #<Pathname:"ruby.c">
Pathname
("ruby/ruby.c").basename(".c") #=> #<Pathname:"ruby">
Pathname
("ruby/ruby.c").basename(".*") #=> #<Pathname:"ruby">
Pathname
("ruby/ruby.exe").basename(".*") #=> #<Pathname:"ruby">
Pat...
...hname("ruby/y.tab.c").basename(".*") #=> #<Pathname:"y.tab">
//}

@see File.basename...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>