ライブラリ
- ビルトイン (344)
キーワード
- APPEND (12)
- BINARY (12)
- CREAT (12)
- DIRECT (12)
- DSYNC (12)
- EXCL (12)
-
FNM
_ CASEFOLD (12) -
FNM
_ DOTMATCH (12) -
FNM
_ EXTGLOB (12) -
FNM
_ NOESCAPE (12) -
FNM
_ PATHNAME (12) -
FNM
_ SYSCASE (12) -
LOCK
_ EX (12) -
LOCK
_ NB (12) -
LOCK
_ SH (12) -
LOCK
_ UN (12) - NOATIME (12)
- NOCTTY (12)
- NOFOLLOW (12)
- NONBLOCK (12)
- NULL (12)
- RDONLY (12)
- RDWR (12)
- RSYNC (12)
-
SHARE
_ DELETE (10) - SYNC (12)
- TMPFILE (10)
- TRUNC (12)
- WRONLY (12)
検索結果
先頭5件
-
File
:: Constants :: SHARE _ DELETE -> Integer (6201.0) -
ファイルを開いたままの状態でも削除できるように指定して開きます。 O_SHARE_DELETE が指定できる場合に使えます。 File.openで使用します。
...ファイルを開いたままの状態でも削除できるように指定して開きます。
O_SHARE_DELETE が指定できる場合に使えます。
File.openで使用します。
2.3.0 現在はファイルをバイナリとして開いた場合のみ有効です。... -
File
:: Constants :: CREAT -> Integer (6101.0) -
ファイルがなければ作成するよう指定します。 File.openで使用します。
ファイルがなければ作成するよう指定します。
File.openで使用します。 -
File
:: Constants :: DIRECT -> Integer (6101.0) -
このファイルに対する I/O のキャッシュの効果を最小化しようとする。
...る。 File::Constants::DIRECT フラグ自身はデー
タを同期で転送しようとはするが、 File::Constants::SYNC のようにデータと必要なメタデー
タの転送が保証されるわけではない。 同期 I/O を保証するためには、
File::Constants::DIRECT に加え......て File::Constants::SYNC を使用しなければならない。
File.openで使用します。... -
File
:: Constants :: FNM _ DOTMATCH -> Integer (6101.0) -
ワイルドカード `*', `?', `[]' が先頭の `.' にマッチするようになります。 File.fnmatch, Dir.globで使用します。
...ワイルドカード `*', `?', `[]' が先頭の `.' にマッチするようになります。
File.fnmatch, Dir.globで使用します。... -
File
:: Constants :: FNM _ EXTGLOB -> Integer (6101.0) -
{} 内のコンマで区切られた文字列の組合せにマッチするようになります。 File.fnmatch で使用します。
...{} 内のコンマで区切られた文字列の組合せにマッチするようになります。
File.fnmatch で使用します。... -
File
:: Constants :: FNM _ PATHNAME -> Integer (6101.0) -
ワイルドカード `*', `?', `[]' が `/' にマッチしなくなります。 シェルのパターンマッチにはこのフラグが使用されています。 File.fnmatch, Dir.globで使用します。
...ワイルドカード `*', `?', `[]' が `/' にマッチしなくなります。
シェルのパターンマッチにはこのフラグが使用されています。
File.fnmatch, Dir.globで使用します。... -
File
:: Constants :: NOATIME -> Integer (6101.0) -
ファイル読み込み時に atime を更新しません。 open(2) で O_ATIME が指定できる場合に使えます。 File.openで使用します。
...ファイル読み込み時に atime を更新しません。
open(2) で O_ATIME が指定できる場合に使えます。
File.openで使用します。
atime が更新されないのは確実ではないということに注意してください。
これは性能のためのオプションで... -
File
:: Constants :: NOCTTY -> Integer (6101.0) -
自身がTTY制御しないようにTTYを開きます。 File.openで使用します。
...自身がTTY制御しないようにTTYを開きます。
File.openで使用します。... -
File
:: Constants :: TMPFILE -> Integer (6101.0) -
名前なしの一時ファイルを作成します。 open(2) で O_TMPFILE が指定できる場合に使えます。 File.openで使用します。
...名前なしの一時ファイルを作成します。
open(2) で O_TMPFILE が指定できる場合に使えます。
File.openで使用します。...