382件ヒット
[1-100件を表示]
(0.064秒)
ライブラリ
モジュール
- Base64 (12)
- Etc (24)
- Gem (12)
- JSON (84)
- Kconv (144)
- Kernel (46)
- ObjectSpace (12)
- Syslog (12)
-
WEBrick
:: HTTPStatus (12) - Zlib (24)
キーワード
- Float (7)
- Integer (7)
-
allocation
_ sourcefile (12) - autoload (12)
- autoload? (12)
- confstr (12)
- decode64 (12)
- deflate (12)
- dump (12)
-
fast
_ generate (12) -
fast
_ unparse (12) - generate (12)
- iseuc (12)
- isjis (12)
- issjis (12)
- isutf8 (12)
- kconv (12)
-
marshal
_ version (12) - open (8)
-
pretty
_ generate (12) -
pretty
_ unparse (12) -
reason
_ phrase (12) - sysconfdir (12)
- toeuc (12)
- tojis (12)
- tolocale (12)
- tosjis (12)
- toutf16 (12)
- toutf32 (12)
- toutf8 (12)
- unparse (12)
-
zlib
_ version (12)
検索結果
先頭5件
-
Kconv
. # kconv(str , out _ code , in _ code = Kconv :: AUTO) -> String (9308.0) -
文字列 str のエンコーディングを out_code に変換したものを 返します。in_code も指定されていたら str のエンコーディングが in_code だとして動作します。
...し、
いわゆる半角カナを全角に変換します。
これらを変換したくない場合は、 NKF.#nkf を使ってください。
@param str 変換元の文字列
@param out_code 変換後のエンコーディング
@param in_code strのエンコーディング
@see String#kconv... -
Etc
. # confstr(name) -> String | nil (6202.0) -
confstr(3) で取得したシステム設定変数の値を返します。
...confstr(3) で取得したシステム設定変数の値を返します。
@param name Etc モジュールの CS_ で始まる定数のいずれかを指定します。
引数 name に対応する設定が行われていない状態の場合は nil を返します。
(confstr(3) が -1 を返し......、errno が設定されていない場合)
//emlist[][ruby]{
require "etc"
Etc.confstr(Etc::CS_PATH) # => "/bin:/usr/bin"
# GNU/Linux
Etc.confstr(Etc::CS_GNU_LIBC_VERSION) # => "glibc 2.18"
Etc.confstr(Etc::CS_GNU_LIBPTHREAD_VERSION) # => "NPTL 2.18"
//}... -
Etc
. # sysconfdir -> String | nil (6202.0) -
システムの設定ディレクトリを返します。
...システムの設定ディレクトリを返します。
//emlist[][ruby]{
require 'etc'
p Etc.sysconfdir # => "/etc"
//}
主に "/etc" を返しますが、Ruby をソースからビルドした場合は異なるディレ
クトリを返す場合があります。例えば、Ruby を /usr/local... -
Gem
. # marshal _ version -> String (6202.0) -
Marshal のバージョンを表す文字列を返します。
Marshal のバージョンを表す文字列を返します。 -
ObjectSpace
. # allocation _ sourcefile(object) -> String (6202.0) -
objectの元となったソースファイル名を返します。
...uire 'objspace'
ObjectSpace::trace_object_allocations_start
obj = Object.new
puts "file:#{ObjectSpace::allocation_sourcefile(obj)}" # => file:test.rb
ObjectSpace::trace_object_allocations_stop
//}
@see ObjectSpace.#trace_object_allocations_start,
ObjectSpace.#trace_object_allocations_stop... -
WEBrick
:: HTTPStatus . # reason _ phrase(code) -> String (6202.0) -
指定された整数が表すステータスコードに対応する reason phrase を表す文字列を返します。
...定された整数が表すステータスコードに対応する reason phrase
を表す文字列を返します。
@param code HTTP のステータスコードを表す整数か文字列を指定します。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus.reason_phrase(304) #=> "Not Modified"... -
Zlib
. # zlib _ version -> String (6202.0) -
zlib ライブラリのバージョンを表す文字列を返します。
zlib ライブラリのバージョンを表す文字列を返します。 -
JSON
. # pretty _ generate(object , options = nil) -> String (3203.0) -
Ruby のオブジェクトを JSON 形式の文字列に変換して返します。
...Ruby のオブジェクトを JSON 形式の文字列に変換して返します。
このメソッドは JSON.#generate よりも人間に読みやすい文字列を返します。
pretty_unparse は将来削除される予定です。
@param object JSON 形式の文字列に変換するオブ......m options JSON::State または、to_hash や to_h メソッドでハッシュに変換可能なオブジェクトを指定できます。
ハッシュを使用する場合指定可能なオプションは JSON.#generate を参照してください。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
has......"tanaka", "age": 19 }
puts JSON.generate(hash)
# => {"name":"tanaka","age":19}
puts JSON.pretty_generate(hash)
# => {
# "name": "tanaka",
# "age": 19
# }
puts JSON.pretty_generate(hash, space: "\t")
# => {
# "name": "tanaka",
# "age": 19
# }
//}
@see JSON.#generate... -
JSON
. # pretty _ unparse(object , options = nil) -> String (3203.0) -
Ruby のオブジェクトを JSON 形式の文字列に変換して返します。
...Ruby のオブジェクトを JSON 形式の文字列に変換して返します。
このメソッドは JSON.#generate よりも人間に読みやすい文字列を返します。
pretty_unparse は将来削除される予定です。
@param object JSON 形式の文字列に変換するオブ......m options JSON::State または、to_hash や to_h メソッドでハッシュに変換可能なオブジェクトを指定できます。
ハッシュを使用する場合指定可能なオプションは JSON.#generate を参照してください。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
has......"tanaka", "age": 19 }
puts JSON.generate(hash)
# => {"name":"tanaka","age":19}
puts JSON.pretty_generate(hash)
# => {
# "name": "tanaka",
# "age": 19
# }
puts JSON.pretty_generate(hash, space: "\t")
# => {
# "name": "tanaka",
# "age": 19
# }
//}
@see JSON.#generate...