618件ヒット
[101-200件を表示]
(0.038秒)
ライブラリ
- ビルトイン (380)
-
irb
/ cmd / help (12) -
irb
/ context (12) -
json
/ add / exception (12) -
net
/ http (12) -
rake
/ rdoctask (12)
クラス
-
CGI
:: Cookie (12) - Data (6)
- Dir (24)
- Exception (32)
-
IRB
:: ExtendCommand :: Help (12) - Module (12)
- NameError (12)
-
RDoc
:: Options (12) -
Rake
:: RDocTask (12) -
RubyVM
:: InstructionSequence (48) - Struct (48)
-
Thread
:: Backtrace :: Location (36) -
WEBrick
:: Cookie (24)
モジュール
- Kernel (72)
-
Net
:: HTTPHeader (12)
オブジェクト
- main (90)
キーワード
- Context (12)
- Enumerator (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - Ruby用語集 (12)
- [] (20)
- autoload (12)
-
base
_ label (24) - caller (36)
- define (6)
-
define
_ method (24) - disasm (12)
- disassemble (12)
- domain (24)
- domain= (12)
- execute (12)
- gets (12)
- glob (16)
- inspect (12)
- irb (12)
- label (12)
- logger (12)
-
main
_ page (12) -
main
_ type (12) - new (36)
- private (27)
- public (27)
- rdoc (12)
- readline (12)
- readlines (12)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) -
set
_ backtrace (12) -
to
_ json (12) -
to
_ s (24) - using (12)
- 正規表現 (12)
検索結果
先頭5件
-
Rake
:: RDocTask # main -> String (18202.0) -
メインとして使用されるファイル名を返します。
メインとして使用されるファイル名を返します。 -
RDoc
:: Options # main _ page -> String | nil (6218.0) -
コマンドライン引数の --main オプションで指定したファイル名、クラス/モ ジュール名を返します。
...コマンドライン引数の --main オプションで指定したファイル名、クラス/モ
ジュール名を返します。
指定しなかった場合は nil を返します。... -
Net
:: HTTPHeader # main _ type -> String|nil (6208.0) -
"text/html" における "text" のようなタイプを表す 文字列を返します。
...タイプを表す
文字列を返します。
Content-Type: ヘッダフィールドが存在しない場合には nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
res = Net::HTTP.get_response(uri)
res.main_type # => "text"
//}... -
CGI
:: Cookie # domain -> String (6201.0) -
クッキーを適用するドメインを返します。
クッキーを適用するドメインを返します。 -
WEBrick
:: Cookie # domain -> String (6201.0) -
ドメイン名を文字列で表すアクセサです。
ドメイン名を文字列で表すアクセサです。
@param value ドメイン名を表す文字列を指定します。 -
WEBrick
:: Cookie # domain=(value) (6101.0) -
ドメイン名を文字列で表すアクセサです。
ドメイン名を文字列で表すアクセサです。
@param value ドメイン名を表す文字列を指定します。 -
irb (396.0)
-
irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。
...$ irb
irb(main):001:0>
あとは Ruby の式を入力するだけで、その式が実行され、結果が表示されます。
irb(main):001:0> 1+2
3
irb(main):002:0> class Foo
irb(main):003:1> def foo
irb(main):004:2> print 1
irb(main):005:2> end
irb(main):006:1> end......能な記法は以下の通りです。
: %N
起動しているコマンド名(IRB::Context#irb_name)
: %m
main オブジェクト (self) を to_s した文字列
: %M
main オブジェクト (self) を inspect した文字列
: %l
文字列中のタイプを表す (", ', /, ], `]'......quire さ
れます。
: help(*names)
: irb_help(*names)
RI から Ruby のドキュメントを参照します。
//emlist{
irb(main):001:0> help String#match
...
//}
names を指定しなかった場合は、RI を対話的なモードで起動します。メソッ
ド名などを... -
ruby 1
. 6 feature (390.0) -
ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。
...りました。
p "#{ "" }"
=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
""
=> -:1: warning: bad substitution in string
ruby 1.6.7 (2002-09-12) [i586-linux]
"#{ }"
=> ruby 1.6.7 (2002-09-25) [i586-linux]
""
これは1.7......ません。1.6に入るかも不明です。-))
: 2002-07-11 String#slice!
範囲外の文字列を指定したときに例外を返す場合がありましたが、常に nil
を返すようになりました。(String#[]やString#slice と同じ結果を返すと
いうことです)......-09-19) [i586-linux]
1
=> ruby 1.6.5 (2001-11-01) [i586-linux]
1
: Numeric#remainder
((<ruby-bugs-ja:PR#110>))
p( 3.remainder(-3))
p(-3.remainder(3))
=> ruby 1.6.5 (2001-09-19) [i586-linux]
3
-3
=> ruby 1.6.5 (... -
Exception
# set _ backtrace(errinfo) -> nil | String | [String] (226.0) -
バックトレース情報に errinfo を設定し、設定されたバックトレース 情報を返します。
...param errinfo nil、String あるいは String の配列のいずれかを指定します。
//emlist[例][ruby]{
begin
begin
raise "inner"
rescue
raise "outer"
end
rescue
$!.backtrace # => ["/path/to/test.rb:5:in `rescue in <main>'", "/path/to/test.rb:2:in `<main>'"]
$!.set_backt... -
Kernel
. # caller(range) -> [String] | nil (121.0) -
start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。
...aller(2)
p caller(3)
p caller(4)
end
def bar
foo
end
bar
#=> ["-:2:in `foo'", "-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
# ["-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
# ["-:13:in `<main>'"]
# []
# nil
//}
以下の関数は、caller の要素から [ファイル名, 行番号, メソッド名]...