るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
435件ヒット [101-200件を表示] (0.036秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Hash.new(ifnone = nil) -> Hash (40.0)

空の新しいハッシュを生成します。ifnone はキーに対 応する値が存在しない時のデフォルト値です。設定したデフォルト値はHash#defaultで参照できます。

...を生成します。ifnone はキーに対
応する値が存在しない時のデフォルト値です。設定したデフォルト値はHash#defaultで参照できます。

ifnoneを省略した Hash.new は {} と同じです。

デフォルト値として、毎回同一のオブジェクトi...
...により、一箇所のデフォルト値の変更が他の値のデフォルト値にも影響します。

//emlist[][ruby]{
h = Hash.new([])
h[0] << 0
h[1] << 1
p h.default #=> [0, 1]
//}

これを避けるには、破壊的でないメソッドで再代入する必要が有ります。
また...
...禁止しておくのが無難です。


@param ifnone キーに対応する値が存在しない時のデフォルト値です。

//emlist[例][ruby]{
h = Hash.new([])

p h[1] #=> []
p h[1].object_id #=> 6127150
p h[1] << "bar" #=> ["bar"]
p h[1] #...

Rake.application -> Rake::Application (37.0)

現在の Rake アプリケーションを返します。

...ケーションを返します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

require 'pp'

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
pp Rake.application
end

# => #<Rake::Application:0x31b0f18
# @default_loader=#<Rake::DefaultLoader:0x31b0c78>,
# @imported=[],
#...
...@last_description=nil,
# @loaders=
# {".rb"=>#<Rake::DefaultLoader:0x31b0c18>,
# ".rf"=>#<Rake::DefaultLoader:0x31b0b88>,
# ".rake"=>#<Rake::DefaultLoader:0x31b0b10>},
# @name="rake",
# @options=#<OpenStruct rakelib=["rakelib"], trace_output=#<IO:<STDERR>>>,
# @origi...
...ile", "rakefile.rb", "Rakefile.rb"],
# @rules=[],
# @scope=LL(),
# @tasks=
# {"default"=><Rake::Task default => [test_rake_app]>,
# "test_rake_app"=><Rake::Task test_rake_app => []>},
# @terminal_columns=0,
# @top_level_tasks=["default"],
# @tty_output=false>
//}...

Hash.[](*key_and_value) -> Hash (33.0)

新しいハッシュを生成します。 引数は必ず偶数個指定しなければなりません。奇数番目がキー、偶数番目が値になります。

...

このメソッドでは生成するハッシュにデフォルト値を指定することはできません。
Hash.newを使うか、Hash#default=で後から指定してください。

@param key_and_value 生成するハッシュのキーと値の組です。必ず偶数個(0を含む)指...
...(1) [キー, 値, ...] の配列からハッシュへ

//emlist[][ruby]{
ary = [1,"a", 2,"b", 3,["c"]]
p Hash[*ary] # => {1=>"a", 2=>"b", 3=>["c"]}
//}

(2) キーと値のペアの配列からハッシュへ

//emlist[][ruby]{
alist = [[1,"a"], [2,"b"], [3,["c"]]]
p alist.flatten(1) # => [1, "a"...
...//emlist[][ruby]{
keys = [1, 2, 3]
vals = ["a", "b", ["c"]]
alist = keys.zip(vals) # あるいは alist = [keys,vals].transpose
p alist # => [[1, "a"], [2, "b"], [3, ["c"]]]
p Hash[alist] # => {1=>"a", 2=>"b", 3=>["c"]}
//}

(4) キーや値が配列の場合

//emlist[][ruby]{
alist = [[1,["...

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (31.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

...f those sequences is
found, +data+ is ARGF, Object::STDIN, Object::STDOUT, or
Object::STDERR, or the stream is only available for output, the default
$INPUT_RECORD_SEPARATOR ($/) is used. Obviously,
discovery takes a little time. Set manually if speed is important. Also
note that IO...
...at are effectively DoS attacks on the parser. However, this
limit can cause a legitimate parse to fail and thus is set to +nil+, or off,
by default.
: :converters
CSV::Converters から取り出した名前の配列です。変換器が一つだけ
の場合は配列に格納する必要...
...@raise CSV::MalformedCSVError 不正な CSV をパースしようとしたときに発生します。

//emlist[例: ファイルの読み込み][ruby]{
require "csv"

users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.c...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) -> CSV (25.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...それをクローズします。
ブロックが与えられなかった場合は CSV オブジェクトを返します。

データが Encoding.default_external と異なる場合は、mode にエンコー
ディングを指定する文字列を埋め込まなければなりません。データ...
...@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例 読み取り・ブロック指定なし][ruby]{
require "csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv...
...csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
//}

//emlist[例 読み取り・ブロック指定あり][ruby]{
require "csv"

users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.c...

絞り込み条件を変える

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (25.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...それをクローズします。
ブロックが与えられなかった場合は CSV オブジェクトを返します。

データが Encoding.default_external と異なる場合は、mode にエンコー
ディングを指定する文字列を埋め込まなければなりません。データ...
...@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例 読み取り・ブロック指定なし][ruby]{
require "csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv...
...csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
//}

//emlist[例 読み取り・ブロック指定あり][ruby]{
require "csv"

users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.c...

CSV.open(filename, options = Hash.new) -> CSV (25.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...それをクローズします。
ブロックが与えられなかった場合は CSV オブジェクトを返します。

データが Encoding.default_external と異なる場合は、mode にエンコー
ディングを指定する文字列を埋め込まなければなりません。データ...
...@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例 読み取り・ブロック指定なし][ruby]{
require "csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv...
...csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
//}

//emlist[例 読み取り・ブロック指定あり][ruby]{
require "csv"

users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.c...

CSV.open(filename, options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (25.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...それをクローズします。
ブロックが与えられなかった場合は CSV オブジェクトを返します。

データが Encoding.default_external と異なる場合は、mode にエンコー
ディングを指定する文字列を埋め込まなければなりません。データ...
...@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例 読み取り・ブロック指定なし][ruby]{
require "csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv...
...csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
//}

//emlist[例 読み取り・ブロック指定あり][ruby]{
require "csv"

users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.c...

WIN32OLE.codepage -> Integer (25.0)

WIN32OLEがOLEオートメーションのインターフェイスに利用するコードページを 取得します。

...LEはここで示されたコードページを利用してRubyのStringとUnicodeの相
互変換を行います。

ロード時の既定値はEncoding.default_internal、または
Encoding.default_internalがnilの場合はEncoding.default_externalによって
求めたエンコーディングに...
<< < 1 2 3 4 ... > >>