るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
36件ヒット [1-36件を表示] (0.329秒)
トップページ > クエリ:response[x] > クエリ:RESPONSE_STATUS_SUCCESSFUL[x]

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

OpenSSL::OCSP::RESPONSE_STATUS_SUCCESSFUL -> Integer (24218.0)

OpenSSL::OCSP::Response#status のステータスコードで 、 正しく応答したことを意味します。

...OpenSSL::OCSP::Response#status のステータスコードで 、
正しく応答したことを意味します。

詳しくは 2560 2.3 を見てください。...

OpenSSL::OCSP::Response#status -> Integer (3048.0)

ステータスコードを整数で返します。

...::RESPONSE_STATUS_SUCCESSFUL
* OpenSSL::OCSP::RESPONSE_STATUS_MALFORMEDREQUEST
* OpenSSL::OCSP::RESPONSE_STATUS_INTERNALERROR
* OpenSSL::OCSP::RESPONSE_STATUS_TRYLATER
* OpenSSL::OCSP::RESPONSE_STATUS_SIGREQUIRED
* OpenSSL::OCSP::RESPONSE_STATUS_UNAUTHORIZED

@see OpenSSL::OCSP::Response#s...

OpenSSL::OCSP (42.0)

OCSP(Online Certificate Status Protocol)を取り扱うための モジュールです。OCSP は 2560 で定義されています。

...raise "HTTP error" if !httpres.kind_of?(Net::HTTPOK)
res = OpenSSL::OCSP::Response.new(httpres.body)

puts "Response status: #{res.status_string}"
exit if res.status != OpenSSL::OCSP::RESPONSE_STATUS_SUCCESSFUL

basic_resp = res.basic
raise "nonce error" unless [-1, 1].include?(req.ch...
...SAGE[status]}"
puts "reason: #{reason}" if status == OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_REVOKED
puts "revoked time: #{revtime}" if status == OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_REVOKED
puts "response update: #{thisupd}"
puts "response next update: #{nextupd}"
puts "extensions: "
exts.each{|ext| p ext}...