36件ヒット
[1-36件を表示]
(0.029秒)
検索結果
先頭3件
-
Net
:: POP3 . delete _ all(address , port = nil , account , password , isapop=false) -> () (18222.0) -
POP セッションを開始し、サーバ上のメールを全て消去します。
...re 'net/pop'
Net::POP3.delete_all(addr, nil, 'YourAccount', 'YourPassword') do |m|
puts m.pop
end
@param address POP3サーバのホスト名文字列
@param port 接続するPOP3サーバのポート番号
@param account アカウント名文字列
@param password パスワード文字列......ていない場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サーバからの応答がプロトコル上不正であった場合に発生します
@see Net::POP3.start, Net::POP3#delete_all... -
Net
:: POP3 . delete _ all(address , port = nil , account , password , isapop=false) {|mail| . . . . } -> () (18222.0) -
POP セッションを開始し、サーバ上のメールを全て消去します。
...re 'net/pop'
Net::POP3.delete_all(addr, nil, 'YourAccount', 'YourPassword') do |m|
puts m.pop
end
@param address POP3サーバのホスト名文字列
@param port 接続するPOP3サーバのポート番号
@param account アカウント名文字列
@param password パスワード文字列......ていない場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サーバからの応答がプロトコル上不正であった場合に発生します
@see Net::POP3.start, Net::POP3#delete_all... -
net
/ pop (48.0) -
このライブラリは、POP3 (Post Office Protocol version 3) を 用いてPOPサーバからメールを受信する機能を提供するライブラリです。
...のホスト名に、
'YourAccount' と 'YourPassword' は適当なアカウント名とパスワード
に適宜読みかえてください。
require 'net/pop'
pop = Net::POP3.new('pop.example.com', 110)
pop.start('YourAccount', 'YourPassword') # POPのセッションを開始
if pop.m......#start, #finish を併合できます。
require 'net/pop'
Net::POP3.start('pop.example.com', 110,
'YourAccount', 'YourPassword') {|pop|
if pop.mails.empty?
$stderr.puts 'no mail.'
else
pop.mails.each_with_index do |m, idx|
File.open("inbox/#{id......ize} mails popped."
end
}
Net::POP3#delete_all を使うと
さらに Net::POP3#each_mail と
Net::POPMail#delete を併合できます。
require 'net/pop'
Net::POP3.start('pop.example.com', 110,
'YourAccount', 'YourPassword') {|pop|
if pop.mails.empty?
$s...