るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2679件ヒット [301-400件を表示] (0.100秒)
トップページ > クエリ:p[x] > クエリ:start[x]

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. rsa p
  5. dsa p

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 2 3 4 5 6 ... > >>

Net::SMTP#capable_starttls? -> bool (12206.0)

サーバが STARTTLS を広告してきた場合に真を返します。

...サーバが STARTTLS を広告してきた場合に真を返します。

このメソッドは Net::SMTP#start などでセッションを開始
した以降にしか正しい値を返しません。...

Shell::SystemCommand#start_export (12201.0)

@todo

@todo

Shell::SystemCommand#start_import -> () (12201.0)

@todo

@todo

rexml/parsers/sax2parser (12060.0)

SAX2 と同等の API を持つストリーム式の XML パーサ。

...SAX2 と同等の API を持つストリーム式の XML パーサ。

コールバックをパーサオブジェクトに REXML::Parsers::SAX2Parser#listen で
設定してから REXML::Parsers::SAX2Parser#parse を呼び出すことで、
パーサからコールバックが呼び出されます...
...ます。詳しくは
REXML::Parsers::SAX2Parser#listen を参照してください。

REXML::Parsers::StreamParser のパーサよりは高機能です。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/parsers/sax2parser'
require 'rexml/sax2listener'

p
arser = REXML::Parsers::SAX2Parser.new(<<XML)
<root n="0">...
...XML

elements = []
p
arser.listen(:start_element){|uri, localname, qname, attrs|
elements << [qname, attrs]
}
as = []
p
arser.listen(:start_element, ["a"]){|uri, localname, qname, attrs|
as << [qname, attrs]
}
texts = []
p
arser.listen(:characters, ["a"]){|c| texts << c }
p
arser.parse
elements # =>...

rexml/parsers/streamparser (12060.0)

ストリーム式の XML パーサ。

...サの中では高速ですが、機能は限定的です。
もう少し高機能なストリーム式パーサが必要な場合は
REXML::Parsers::SAX2Parser を用いてください。

パーサからはコールバックによってパースした情報を受け取ります。
REXML::StreamLis...
...ーバーライドしたクラスのオブジェクトを
コールバックオブジェクトとして REXML::Parsers::StreamParser.new
に渡します。

REXML::Parsers::StreamParser#parse を呼び出すと
パースが開始しその結果によってコールバックが呼び出されます...
...ample] StreamParserの例

この例では tag_start と text をオーバーライドして
開始タグとテキストの情報を受け取れるようにしています。
空白や改行もテキストであることに注意してください。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/parsers/basepar...

絞り込み条件を変える

rexml/parsers/pullparser (12048.0)

プル方式の XML パーサ。

...プル方式の XML パーサ。

REXML::Parsers::StreamParser はパースした結果をコールバックによって
受動的に受け取りますが、このパーサは REXML::Parsers::PullParser#pull
によってパーサから結果をイベントという形で順に能動的に取り出...
...トのキューと見なせます。
p
ull はそのキューの先頭を取り出し、キューから取り除きます。

p
ull は REXML::Parsers::PullEvent オブジェクトを返します。
このオブジェクトの
REXML::Parsers::PullEvent#event_type で「開始タグ」「終了タグ...
...できます。


===[a:event_type] イベントの種類とパラメータ
REXML::Parsers::PullEvent#event_type で得られるイベントの種類の
シンボルを列挙しています。

これらのうちのいくつかは、
REXML::Parsers::PullEvent#start_element? などのメソッドで...

rexml/parsers/ultralightparser (12030.0)

パース結果を配列で作られた木構造により返すパーサ。

...り返すパーサ。

REXML::Parsers::UltraLightParser.new でパーサオブジェクトを
生成し、REXML::Parsers::UltraLightParser#parse でパースし
その結果の木構造を返します。

===[a:nodes] ノードの表現
REXML::Parsers::UltraLightParser#parse が返す
XML の各ノ...
...要素のように子ノードを持つ場合、
それらの子ノードもこの配列の要素として保持されます。

REXML::Parsers::UltraLightParser#parse の返り値となる
木のルートは特別で、ノードの種類を表すシンボルを持ちません。
XML宣言、DTD、...
...ます。

: [:start_element, 親ノード, 要素名, 属性, *子ノード]
XML要素。属性は { 属性名文字列 => 属性値文字列 } という Hash。
子ノードの配列は node[4..-1] で得られる。
: [:text, 正規化文字列]
テキストノード
: [:processing_instruct...

Psych::Handler#start_document(version, tag_directives, implicit) -> () (9213.0)

YAML ドキュメントの始まりで呼び出されます。

...tag は [prefix, suffix] という配列で表現されます。

implicit にはドキュメントが implicit に始まっているかどうかが
真偽値で渡されます。

必要に応じてこのメソッドを override してください。


@param version バージョン
@param tag_dir...
...ectives tag directive の配列
@param implicit ドキュメントが implicit に始まっているかどうか

=== 例

以下の YAML に対しては
%YAML 1.1
%TAG ! tag:tenderlovemaking.com,2009:
--- !squee
start
_document に渡される引数は以下の通りです
version #...
...=> [1, 1]
tag_directives # => tenderlovemaking.com,2009:"
implicit # => false

以下の YAML に対しては
- x
- y
start
_document に渡される引数は以下の通りです。
version # => []
tag_directives # => []
implicit # => true...

Psych::Handler#start_sequence(anchor, tag, implicit, style) -> () (9207.0)

sequence の開始を見付けたときに呼び出されます。

...nil が渡されます。

implicit には sequence が implicit に開始されたかどうかが
真偽値で渡されます。

style には sequence の style が整数値で渡されます。以下のいずれか
です。
* Psych::Nodes::Sequence::BLOCK
* Psych::Nodes::Sequence::FLOW

...
...@param anchor 関連付けられた anchor の名前
@param tag タグ名
@param implicit sequence が implicit に開始されかどうか
@param style sequence のスタイル

=== Example

以下の YAML ドキュメントを例として考えます。

---
- !!seq [
a
]
- &pewpew...
...れています。
start
_sequence メソッドは 順に以下の引数で呼び出されます。

# anchor tag implicit style
[nil, nil, true, 1 ]
[nil, "tag:yaml.org,2002:seq", false, 2 ]
["pewpew", nil,...

Net::POP3.APOP(is_apop) -> Class (9206.0)

bool が真なら Net::APOP クラス、偽なら Net::POP3 クラスを返します。

...bool が真なら Net::APOP クラス、偽なら Net::POP3 クラスを返します。

使用例:

require 'net/pop'

p
op = Net::POP3::APOP($isapop).new(addr, port)
p
op.start(account, password) {
....
}

@param is_apop 真の場合に Net::APOP を返します。...

絞り込み条件を変える

<< < ... 2 3 4 5 6 ... > >>