るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
276件ヒット [1-100件を表示] (0.168秒)
トップページ > クエリ:p[x] > クラス:String[x] > クエリ:replace[x]

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. kernel p
  5. kernel $-p

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

String#replace(other) -> String (24214.0)

self の内容を other の内容で置き換えます。

...self の内容を other の内容で置き換えます。

//emlist[例][ruby]{
str = "foo"
str.replace "bar"
p
str # => "bar"
//}...

String#pathmap_replace(patterns) { ... } -> String (12302.0)

与えられたパスを前もって置き換えます。

...与えられたパスを前もって置き換えます。

@param patterns 'pat1,rep1;pat2,rep2;...' のような形式で置換パターンを指定します。...

String#gsub(pattern, replace) -> String (306.0)

文字列中で pattern にマッチする部分全てを 文字列 replace で置き換えた文字列を生成して返します。

...文字列中で pattern にマッチする部分全てを
文字列 replace で置き換えた文字列を生成して返します。

置換文字列 replace 中の \& と \0 はマッチした部分文字列に、
\1 ... \9 は n 番目の括弧の内容に置き換えられます。
置換文字...
...@param pattern 置き換える文字列のパターンを表す文字列か正規表現。
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする
@param replace pattern で指定した文字列と置き換える文字列

//emlist[例][ruby]{
p
'abcd...
...可読性を上げるには、
\& や \1 よりも下記のようにブロック付き形式の gsub を使うべきです。

//emlist[][ruby]{
p
'xbbb-xbbb'.gsub(/x(b+)/) { $1 } # => "bbb-bbb" # OK

p
uts '\n'.gsub(/\\/) { '\\\\' } # => \\n # OK
//}

@see String#sub, String#gsub!...

String#sub(pattern, replace) -> String (300.0)

文字列中で pattern にマッチした最初の部分を 文字列 replace で置き換えた文字列を生成して返します。

...文字列中で pattern にマッチした最初の部分を
文字列 replace で置き換えた文字列を生成して返します。

置換文字列 replace 中の \& と \0 はマッチした部分文字列に、
\1 ... \9 は n 番目の括弧の内容に置き換えられます。
置換文...
...@param pattern 置き換える文字列のパターンを表す文字列か正規表現。
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする
@param replace pattern で指定した文字列と置き換える文字列

//emlist[例][ruby]{
p
'abcd...
...の可読性を上げるには、
\& や \1 よりも下記のようにブロック付き形式の sub を使うべきです。

//emlist[安全な例][ruby]{
p
'xbbb-xbbb'.sub(/x(b+)/) { $1 } # => "bbb-xbbb" # OK

p
uts '\n'.sub(/\\/) { '\\\\' } # => \\n # OK
//}

@see String#gsub...

String#tr(pattern, replace) -> String (272.0)

pattern 文字列に含まれる文字を検索し、 それを replace 文字列の対応する文字に置き換えます。

...
p
attern 文字列に含まれる文字を検索し、
それを replace 文字列の対応する文字に置き換えます。

p
attern の形式は tr(1) と同じです。つまり、
`a-c' は a から c を意味し、"^0-9" のように
文字列の先頭が `^' の場合は指定文字以外...
...が置換の対象になります。

replace
に対しても `-' による範囲指定が可能です。

`-' は文字列の両端にない場合にだけ範囲指定の意味になります。
`^' も文字列の先頭にあるときにだけ否定の効果を発揮します。
また、`-', `^',...
...復号
p
"ORYV".tr("A-Z", "D-ZA-C") # => "RUBY"

# 全角英数字といくつかの記号の半角化
email = "ruby−lang@examle.com"
p
email.tr("0-9a-zA-Z.@−", "0-9a-zA-Z.@-")
# => "ruby-lang@example.com"
//}

@see String#tr!, String#tr_s...

絞り込み条件を変える

String#tr_s(pattern, replace) -> String (266.0)

文字列の中に pattern 文字列に含まれる文字が存在したら、 replace 文字列の対応する文字に置き換えます。さらに、 置換した部分内に同一の文字の並びがあったらそれを 1 文字に圧縮します。

...文字列の中に pattern 文字列に含まれる文字が存在したら、
replace
文字列の対応する文字に置き換えます。さらに、
置換した部分内に同一の文字の並びがあったらそれを 1 文字に圧縮します。

p
attern の形式は tr(1) と同じで...
...a から c を意味し、
"^0-9" のように文字列の先頭が「^」の場合は指定した文字以外が置換の対象になります。

replace
でも「-」を使って範囲を指定できます。

「-」は文字列の両端にない場合にだけ範囲指定の意味になりま...
...置換後の文字列全体を squeeze しますが、
tr_s は置換された部分だけを squeeze します。
以下のコードを参照してください。

//emlist[例][ruby]{
p
"foo".tr_s("o", "f") # => "ff"
p
"foo".tr("o", "f").squeeze("f") # => "f"
//}

@see String#tr...

String#gsub!(pattern, replace) -> self | nil (264.0)

文字列中で pattern にマッチする部分全てを文字列 replace に破壊的に置き換えます。

...文字列中で pattern にマッチする部分全てを文字列 replace に破壊的に置き換えます。

置換文字列 replace 中の \& と \0 はマッチした部分文字列に、
\1 ... \9 は n 番目の括弧の内容に置き換えられます。
置換文字列内では \`、\'...
...かった場合は nil を返します。

@param pattern 置き換える文字列のパターンを表す文字列か正規表現。
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする
@param replace pattern で指定した文字列と置き換え...
...l

//emlist[例][ruby]{
buf = "String-String"
buf.gsub!(/in./, "!!")
p
buf # => "Str!!-Str!!"

buf = "String.String"
buf.gsub!(/in./, '<<\&>>')
p
buf # => "Str<<ing>>-Str<<ing>>"
//}

注意:

引数 replace の中で $1 を使うことはできません。
replace
は gsub メソッドの呼び...

String#sub!(pattern, replace) -> self | nil (262.0)

文字列中で pattern にマッチした最初の部分を文字列 replace へ破壊的に置き換えます。

...文字列中で pattern にマッチした最初の部分を文字列 replace へ破壊的に置き換えます。

置換文字列 replace 中の \& と \0 はマッチした部分文字列に、
\1 ... \9 は n 番目の括弧の内容に置き換えられます。
置換文字列内では \`、\...
...かった場合は nil を返します。

@param pattern 置き換える文字列のパターンを表す文字列か正規表現。
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする
@param replace pattern で指定した文字列と置き換え...
...nil

//emlist[例][ruby]{
buf = "String-String"
buf.sub!(/in./, "!!")
p
buf # => "Str!!-String"

buf = "String.String"
buf.sub!(/in./, '<<\&>>')
p
buf # => "Str<<ing>>-String"
//}

注意:

引数 replace の中で $1 を使うことはできません。
replace
は sub メソッドの呼び出...

String#tr_s!(pattern, replace) -> self | nil (260.0)

文字列の中に pattern 文字列に含まれる文字が存在したら、 replace 文字列の対応する文字に置き換えます。さらに、 置換した部分内に同一の文字の並びがあったらそれを 1 文字に圧縮します。

...文字列の中に pattern 文字列に含まれる文字が存在したら、
replace
文字列の対応する文字に置き換えます。さらに、
置換した部分内に同一の文字の並びがあったらそれを 1 文字に圧縮します。

p
attern の形式は tr(1) と同じで...
...うに文字列の先頭が「^」の場合は指定した文字以外が置換の対象になります。

replace
でも「-」を使って範囲を指定できます。

//emlist[][ruby]{
p
"gooooogle".tr_s("a-z", "A-Z") # => "GOGLE"
//}

「-」は文字列の両端にない場合にだけ範...
...//emlist[例][ruby]{
str = "foo"
str.tr_s!("o", "f")
p
str # => "ff"

str = "foo"
str.tr!("o", "f")
str.squeeze!("f")
p
str # => "f"
//}

@param pattern 置き換える文字のパターン
@param replace pattern で指定した文字を置き換える文字

@see String#tr, String#tr_s...
<< 1 2 3 > >>