るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
246件ヒット [201-246件を表示] (0.027秒)
トップページ > クエリ:new[x] > クエリ:progname[x]

別のキーワード

  1. openssl new
  2. _builtin new
  3. rexml/document new
  4. resolv new
  5. socket new

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 >>

Logger#log(severity, message = nil, progname = nil) { ... } -> true (116.0)

メッセージをログに記録します。

...@param progname ログメッセージと一緒に記録するプログラム名を指定します。
省略すると nil が使用されますが、実際には内部で保持されている値が使用されます。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOU...

logger (108.0)

ログを記録するためのライブラリです。

...クトのログレベルを DEBUG に下げるなどという使い方をします。

==== 例

//emlist[][ruby]{
require 'logger'
logger = Logger.new(STDOUT)
logger.level = Logger::WARN

logger.debug("Created logger")
logger.info("Program started")
logger.warn("Nothing to do!")

path = "a_non_exis...
...ができます(Logger.new も参照)。

1. STDERR/STDOUTに出力するように指定

//emlist[][ruby]{
require 'logger'
logger = Logger.new(STDERR)
logger = Logger.new(STDOUT)
//}

2. ログファイル名を指定

//emlist[][ruby]{
require 'logger'
logger = Logger.new('logfile.log')
//}

3. F...
...マットとその場合のログの例は以下のようになります。

フォーマット:

SeverityID, [DateTime #pid] SeverityLabel -- ProgName: message

例:

I, [1999-03-03T02:34:24.895701 #19074] INFO -- Main: info.

Logger#datetime_format= を用いてログに記録する時の日...

Logger#formatter -> String (24.0)

ログを出力する際に使用するフォーマッターを取得します。

...ire 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)
logger.formatter # => nil
logger.info("test")
# => I, [2019-05-09T22:13:56.509159 #13912] INFO -- : test

ltsv_formatter = proc { |severity, timestamp, progname, msg|
"time:#{timestamp}\tlevel:#{severity}\tprogname:#{progname}\tmessage:#{msg}\n"
}
logger....
...formatter = ltsv_formatter
logger.formatter # => #<Proc:0x00007fa3048b8e00@/path/to/file:8>
logger.info("MyApp") { "test" }

# => time:2019-05-09 22:13:56 +0900 level:INFO progname:MyApp message:test
//}...

Logger#formatter=(formatter) (12.0)

ログを出力する際に使用するフォーマッターをセットします。

...ソッドを
持つオブジェクトを指定します。call メソッドの返り値は文字列にしてください。

//emlist[][ruby]{
require 'logger'
logger = Logger.new
logger.formatter = proc{|severity, datetime, progname, message|
"#{datetime}: #{message}\n"
}
//}...
<< < 1 2 3 >>