種類
ライブラリ
- English (10)
- ビルトイン (1665)
- abbrev (2)
- base64 (2)
- benchmark (7)
- bigdecimal (29)
-
bigdecimal
/ math (2) -
bigdecimal
/ util (1) -
cgi
/ core (1) -
cgi
/ session (1) - cmath (2)
- coverage (2)
- csv (78)
- date (7)
- digest (6)
- drb (1)
- erb (13)
- etc (8)
- fiber (2)
- fiddle (11)
-
fiddle
/ import (4) - fileutils (33)
- forwardable (2)
- getoptlong (1)
-
io
/ wait (2) -
irb
/ cmd / help (1) -
irb
/ cmd / load (3) -
irb
/ context (4) -
irb
/ xmp (2) - json (56)
-
json
/ add / bigdecimal (1) -
json
/ add / complex (1) -
json
/ add / date (2) -
json
/ add / date _ time (2) -
json
/ add / exception (2) -
json
/ add / range (2) -
json
/ add / rational (1) -
json
/ add / regexp (2) -
json
/ add / struct (2) -
json
/ add / time (2) - kconv (2)
- logger (28)
- matrix (66)
- mkmf (14)
- monitor (5)
-
net
/ http (86) -
net
/ protocol (2) - nkf (1)
- objspace (9)
- open-uri (8)
- open3 (2)
- openssl (120)
- optparse (62)
- ostruct (1)
- pathname (53)
- pp (4)
- prettyprint (1)
- prime (14)
- psych (23)
- pty (1)
- rake (55)
-
rake
/ loaders / makefile (1) -
rake
/ packagetask (14) -
rake
/ testtask (2) - rbconfig (5)
-
rbconfig
/ sizeof (2) -
rdoc
/ known _ classes (1) -
rdoc
/ parser / ruby (5) - readline (1)
- resolv (5)
- rexml (1)
-
rexml
/ document (88) -
rexml
/ streamlistener (1) - ripper (9)
-
ripper
/ filter (3) -
ripper
/ lexer (7) -
ripper
/ sexp (2) - rubygems (6)
-
rubygems
/ commands / update _ command (1) -
rubygems
/ commands / which _ command (1) -
rubygems
/ config _ file (2) -
rubygems
/ custom _ require (1) -
rubygems
/ defaults (1) -
rubygems
/ gem _ path _ searcher (1) -
rubygems
/ installer (5) -
rubygems
/ platform (1) -
rubygems
/ requirement (16) -
rubygems
/ source _ index (2) -
rubygems
/ specification (13) -
rubygems
/ version (14) - securerandom (1)
- set (30)
- socket (17)
- stringio (33)
- strscan (46)
-
syslog
/ logger (2) - timeout (4)
- tsort (15)
- un (13)
- uri (14)
-
webrick
/ httpservlet / cgihandler (1) -
webrick
/ ssl (2) - win32ole (26)
- zlib (3)
クラス
-
ARGF
. class (20) - Addrinfo (6)
- Array (142)
- BasicObject (10)
- BasicSocket (3)
-
Benchmark
:: Tms (1) - BigDecimal (28)
- Binding (6)
- CGI (1)
- CSV (44)
-
CSV
:: FieldInfo (3) -
CSV
:: Row (11) -
CSV
:: Table (17) - Class (6)
- Complex (26)
- Coverage (2)
-
DRb
:: DRbUnknown (1) - Date (9)
- DateTime (2)
-
Digest
:: Base (5) - Dir (39)
- ERB (9)
- Encoding (18)
-
Encoding
:: Converter (22) -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError (2) -
Encoding
:: UndefinedConversionError (1) - Enumerator (17)
-
Enumerator
:: Lazy (31) -
Enumerator
:: Yielder (2) - Exception (15)
- FalseClass (2)
- Fiber (5)
-
Fiddle
:: CStruct (1) -
Fiddle
:: Closure :: BlockCaller (1) -
Fiddle
:: Function (1) -
Fiddle
:: Pointer (3) - File (42)
-
File
:: Stat (24) - Float (27)
- FrozenError (1)
-
Gem
:: Commands :: UpdateCommand (1) -
Gem
:: ConfigFile (2) -
Gem
:: GemPathSearcher (1) -
Gem
:: Installer (5) -
Gem
:: Platform (1) -
Gem
:: Requirement (16) -
Gem
:: SourceIndex (2) -
Gem
:: Specification (13) -
Gem
:: Version (13) - Hash (48)
- IO (64)
- IPSocket (1)
-
IRB
:: Context (4) -
IRB
:: ExtendCommand :: Help (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Load (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Require (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Source (1) - Integer (72)
-
JSON
:: Parser (3) -
JSON
:: State (20) - Logger (28)
- MatchData (20)
- Matrix (50)
-
Matrix
:: LUPDecomposition (1) - Method (11)
- Module (83)
- Monitor (2)
-
Net
:: HTTP (26) -
Net
:: HTTPGenericRequest (8) -
Net
:: HTTPResponse (12) - NilClass (13)
- Numeric (46)
- Object (63)
-
OpenSSL
:: ASN1 :: ASN1Data (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: BMPString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: BitString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Boolean (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Enumerated (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: GeneralString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: GeneralizedTime (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: GraphicString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: IA5String (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ISO64String (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Integer (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Null (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: NumericString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: OctetString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: PrintableString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Sequence (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Set (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: T61String (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: UTCTime (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: UTF8String (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: UniversalString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: VideotexString (2) -
OpenSSL
:: BN (26) - OpenStruct (1)
- OptionParser (54)
- PP (2)
- Pathname (52)
- PrettyPrint (1)
- Prime (4)
-
Prime
:: EratosthenesGenerator (3) -
Prime
:: PseudoPrimeGenerator (4) - Proc (12)
-
Psych
:: Nodes :: Node (2) -
Psych
:: ScalarScanner (1) -
Psych
:: Stream (2) -
Psych
:: Visitors :: YAMLTree (2) -
RDoc
:: Parser :: Ruby (4) -
REXML
:: Attribute (3) -
REXML
:: Attributes (11) -
REXML
:: CData (3) -
REXML
:: Child (2) -
REXML
:: DocType (9) -
REXML
:: Document (7) -
REXML
:: Element (23) -
REXML
:: Elements (9) -
REXML
:: Entity (2) -
REXML
:: Instruction (2) -
REXML
:: Text (4) -
REXML
:: XPath (3) -
Rake
:: Application (9) -
Rake
:: DefaultLoader (1) -
Rake
:: FileList (10) -
Rake
:: FileTask (1) -
Rake
:: InvocationChain (5) -
Rake
:: MakefileLoader (1) -
Rake
:: NameSpace (3) -
Rake
:: PackageTask (14) -
Rake
:: TaskArguments (6) -
Rake
:: TestTask (2) - Random (15)
- Range (34)
- Rational (29)
- Regexp (22)
- Resolv (2)
-
Resolv
:: DNS (2) -
Resolv
:: DNS :: Name (1) - Ripper (15)
-
Ripper
:: Filter (3) -
Ripper
:: Lexer (3) - RubyVM (3)
-
RubyVM
:: InstructionSequence (21) - Set (28)
- SignalException (5)
- Socket (6)
- String (185)
- StringIO (32)
- StringScanner (45)
- Struct (14)
- Symbol (3)
-
Syslog
:: Logger (2) - TCPSocket (1)
- Thread (22)
-
Thread
:: Backtrace :: Location (7) -
Thread
:: ConditionVariable (2) -
Thread
:: Mutex (3) -
Thread
:: Queue (6) -
Thread
:: SizedQueue (5) - ThreadGroup (1)
- Time (45)
- TracePoint (17)
- TrueClass (2)
-
URI
:: FTP (1) -
URI
:: MailTo (3) - UnboundMethod (12)
- UncaughtThrowError (3)
- Vector (15)
-
WEBrick
:: GenericServer (1) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler (1) - WIN32OLE (6)
-
WIN32OLE
_ EVENT (2) -
WIN32OLE
_ METHOD (1) -
WIN32OLE
_ TYPE (4) -
WIN32OLE
_ TYPELIB (1) -
WIN32OLE
_ VARIANT (3) - XMP (1)
-
Zlib
:: GzipWriter (2)
モジュール
- Abbrev (1)
- Base64 (2)
- Benchmark (6)
- BigMath (2)
- CMath (2)
- Comparable (2)
- Digest (1)
-
ERB
:: Util (4) - Enumerable (117)
- Etc (7)
- Fiddle (6)
-
Fiddle
:: Importer (3) - FileTest (5)
- FileUtils (33)
- Forwardable (2)
- GC (8)
-
GC
:: Profiler (3) - Gem (6)
- JSON (18)
-
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Array (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: FalseClass (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Float (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Hash (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Integer (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: NilClass (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Object (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: String (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: String :: Extend (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: TrueClass (1) - Kconv (1)
- Kernel (185)
- Marshal (5)
- Math (8)
- MonitorMixin (1)
-
Net
:: HTTPExceptions (1) -
Net
:: HTTPHeader (37) - ObjectSpace (18)
- Open3 (1)
- OpenSSL (1)
-
OpenSSL
:: ASN1 (45) -
OpenSSL
:: SSL (1) -
OpenURI
:: Meta (8) -
OptionParser
:: Arguable (7) - PTY (1)
- Process (8)
- Psych (12)
- RDoc (1)
-
REXML
:: Security (2) -
REXML
:: StreamListener (1) - Rake (3)
-
Rake
:: Cloneable (2) -
Rake
:: TaskManager (13) - RakeFileUtils (2)
- RbConfig (6)
- Readline (1)
- SecureRandom (1)
- Signal (2)
- TSort (15)
- Timeout (2)
- URI (10)
-
WEBrick
:: Config (1) -
WIN32OLE
:: VARIANT (3) - Warning (1)
- Zlib (1)
キーワード
-
$ $ (1) -
$ & (1) -
$ & # 39; (1) -
$ * (1) -
$ , (1) -
$ -0 (1) -
$ -F (1) -
$ -I (1) -
$ -v (1) -
$ -w (1) -
$ . (1) -
$ / (1) -
$ 0 (1) -
$ 1 (1) -
$ 10 (1) -
$ 11 (1) -
$ 2 (1) -
$ 3 (1) -
$ 4 (1) -
$ 5 (1) -
$ 6 (1) -
$ 7 (1) -
$ 8 (1) -
$ 9 (1) -
$ : (1) -
$ ; (1) -
$ = (1) -
$ > (1) -
$ ARGV (1) -
$ CHILD _ STATUS (1) -
$ DEFAULT _ INPUT (1) -
$ INPUT _ LINE _ NUMBER (1) -
$ LAST _ MATCH _ INFO (1) -
$ LAST _ PAREN _ MATCH (1) -
$ LAST _ READ _ LINE (1) -
$ LOAD _ PATH (1) -
$ NR (1) -
$ ORS (1) -
$ OUTPUT _ RECORD _ SEPARATOR (1) -
$ PROGRAM _ NAME (1) -
$ SAFE (1) -
$ VERBOSE (1) -
$ _ (1) -
$ ` (1) -
$ archdir (1) -
$ hdrdir (1) -
$ libdir (1) -
$ sitearchdir (1) -
$ sitelibdir (1) -
$ srcdir (1) -
$ stderr (1) -
$ stdin (1) -
$ stdout (1) -
$ topdir (1) -
$ ~ (1) - % (4)
- & (3)
- * (4)
- ** (2)
- + (5)
- +@ (2)
- - (3)
- -@ (3)
-
/ (3) -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (1) - < (2)
- << (8)
- <= (2)
- <=> (15)
- == (8)
- === (7)
- =~ (4)
- > (2)
- >= (2)
- >> (3)
- ARGV (1)
- ASN1 (1)
- Array (1)
- BMPString (2)
-
BUILD
_ RUBY _ PLATFORM (1) - BigDecimal (2)
- BitString (2)
- Boolean (2)
-
CODE
_ CLASS _ TO _ OBJ (1) -
CODE
_ TO _ OBJ (1) - CONFIG (1)
- CSV (1)
- Cipher (1)
- Comment (1)
- CompatibilityError (1)
- Complex (2)
- ConditionVariable (1)
- Constants (1)
- ConverterNotFoundError (1)
- Cygwin (1)
- DATA (1)
- DEBUG (1)
- DEFAULT (1)
-
DEFAULT
_ PARAMS (1) -
Data
_ Make _ Struct (1) -
Data
_ Wrap _ Struct (1) - Default (1)
- ENV (1)
- EXXX (1)
- Encoding (1)
- Entity (1)
- Enumerated (2)
- Enumerator (1)
- ExternalEntity (1)
- FORMAT (2)
- Fiber (1)
- Float (2)
- FrozenError (1)
- GNU (1)
- GeneralString (2)
- GeneralizedTime (2)
- GetoptLong (1)
- GraphicString (2)
- HTTPRequest (1)
- HTTPServerException (1)
- Hash (1)
- IA5String (2)
-
INSTRUCTION
_ NAMES (1) - INT2NUM (1)
- ISO64String (2)
- Instruction (1)
- InstructionSequence (1)
- Integer (3)
- InvalidByteSequenceError (1)
- JSON (1)
-
KNOWN
_ CLASSES (1) -
LEVEL
_ MAP (1) - LIMITS (1)
- LL2NUM (1)
- Lazy (1)
- Location (1)
-
MAJOR
_ VERSION (1) -
MINOR
_ VERSION (1) - Marshal フォーマット (1)
- MemoryStore (1)
- MinGW (1)
- Monitor (1)
- MonitorMixin (1)
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (1) -
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (1) -
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (1) -
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (1) -
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (1) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (1) - NIL (1)
- NKF (1)
- NORMAL (1)
- Nodes (1)
- NotImplementedError (1)
- NotationDecl (1)
- Null (2)
- Numeric (1)
- NumericString (2)
-
OPERATING
_ SYSTEM _ DEFAULTS (1) - OPS (1)
- OPTS (1)
-
OP
_ NO _ COMPRESSION (1) - ObjectId (2)
- OctetString (2)
- Open3 (1)
- OptionParser (1)
-
PLATFORM
_ DEFAULTS (1) - ParseException (1)
- Pathname (1)
- Pretty (1)
- PrintableString (2)
- ProtoCommandError (1)
- ProtoSyntaxError (1)
- Proxy (1)
- ROUNDS (1)
- RSTRING (1)
- RUBY (1)
-
RUBY
_ COPYRIGHT (1) -
RUBY
_ DATA _ FUNC (1) -
RUBY
_ DESCRIPTION (1) -
RUBY
_ ENGINE (1) -
RUBY
_ ENGINE _ VERSION (1) -
RUBY
_ FREE (1) -
RUBY
_ METHOD _ FUNC (1) -
RUBY
_ PATCHLEVEL (1) -
RUBY
_ PLATFORM (1) -
RUBY
_ RELEASE _ DATE (1) -
RUBY
_ REVISION (1) -
RUBY
_ VERSION (1) - Range (1)
- Rational (2)
- RbConfig (1)
- Requirement (1)
- Ruby が動作するプラットフォーム (1)
- RubyGemsPackageVersion (1)
- RubyGemsVersion (1)
- RubyToken (1)
- Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) (1)
- Rubyの起動 (1)
- Ruby変更履歴 (1)
- Ruby用語集 (1)
-
SCRIPT
_ LINES _ _ (1) -
SHIFT
_ JIS (1) - SINGLE (1)
- SIZEOF (1)
- SSL (1)
- STDIN (1)
- ScalarScanner (1)
- Sequence (2)
- Set (2)
-
Shift
_ JIS (1) - State (1)
- String (2)
- StringIO (1)
- StringScanner (1)
- StringValue (1)
- StringValuePtr (1)
- T61String (2)
- TOPDIR (1)
- TracePoint (1)
- Transitive (1)
- UTCTime (2)
- UTF8String (2)
- UnboundMethod (1)
- UndefinedConversionError (1)
- UniversalString (2)
- Unix (1)
- VARIANT (1)
- VERSION (2)
-
VT
_ BSTR (1) -
VT
_ DATE (1) -
VT
_ DISPATCH (1) - Version (2)
- VideotexString (2)
- WIN32OLE (1)
-
WIN32OLE
_ EVENT (1) -
WIN32OLE
_ TYPE (1) -
WIN32OLE
_ VARIABLE (1) -
WIN32OLE
_ VARIANT (1) -
WIN
_ PATTERNS (1) - Warning (1)
- WhichCommand (1)
- Win32 (1)
- Win32ネイティブ版 (1)
- Win32ネイティブ版Rubyの互換性問題 (1)
- [] (33)
- []= (16)
- ^ (3)
-
_ _ callee _ _ (1) -
_ _ id _ _ (1) -
_ _ method _ _ (1) -
_ _ send _ _ (2) -
_ builtin (1) -
_ dump (2) - ` (1)
- abbrev (2)
- abort (2)
-
abort
_ on _ exception (2) -
abort
_ on _ exception= (2) - abs (4)
- abs2 (2)
- absolute? (1)
-
absolute
_ path (3) - accept (2)
- add (3)
- add? (1)
-
add
_ attribute (2) -
add
_ attributes (1) -
add
_ dependency (1) -
add
_ development _ dependency (1) -
add
_ element (1) -
add
_ field (1) -
add
_ loader (1) -
add
_ namespace (2) -
add
_ runtime _ dependency (1) -
add
_ trace _ func (1) - advise (1)
-
alias
_ method (1) - aliases (1)
- all? (3)
- allbits? (1)
-
allocation
_ sourcefile (1) -
allocation
_ sourceline (1) -
allow
_ nan? (1) - alphanumeric (1)
- ancestors (1)
- angle (3)
-
angle
_ with (1) - any? (6)
- anybits? (1)
- append (3)
-
append
_ features (1) - application (1)
- application= (1)
- arg (3)
-
arg
_ config (1) - argv0 (1)
- arity (3)
- array (1)
-
array
_ nl (1) -
array
_ nl= (1) -
as
_ list (1) - ascend (2)
-
ascii
_ compatible? (1) -
asciicompat
_ encoding (2) - asctime (1)
- asin (1)
- assoc (2)
- at (2)
-
at
_ exit (1) - atan (2)
- atan2 (1)
- atime (2)
- attr (3)
-
attr
_ accessor (1) -
attr
_ reader (1) -
attr
_ writer (1) - attribute (1)
-
attribute
_ of (1) -
attributes
_ of (1) - autoload (2)
- autoload? (2)
- b (1)
- backtrace (2)
-
backtrace
_ locations (3) -
base
_ label (2) -
base
_ uri (1) - basename (2)
-
basic
_ auth (1) - basis (1)
- begin (2)
-
beginning
_ of _ line? (1) - benchmark (1)
- between? (1)
- bigdecimal (1)
-
bigdecimal
/ newton (1) - bind (2)
- binding (3)
- binmode (2)
- binread (2)
- binwrite (1)
- birthtime (1)
-
bit
_ length (1) -
bit
_ set? (1) - blksize (1)
-
block
_ given? (1) - blocks (1)
- bm (1)
- bmbm (1)
- body (2)
- body= (1)
-
body
_ permitted? (1) -
body
_ stream (1) -
body
_ stream= (1) - bol? (1)
- broadcast (1)
- bsearch (4)
-
bsearch
_ index (2) - build (2)
- bump (1)
- bytes (5)
- bytesize (1)
- byteslice (3)
- call (2)
-
callee
_ id (1) - caller (3)
-
caller
_ locations (2) - canonname (1)
- capitalize (1)
- capitalize! (1)
- captures (1)
- casecmp (2)
- casecmp? (2)
- catch (2)
- cause (1)
- cd (2)
- ceil (6)
- center (1)
- cgi (1)
-
cgi
/ session (1) - charpos (1)
- chars (2)
- charset (2)
- chdir (2)
- check (2)
-
check
_ circular? (1) -
check
_ until (1) - children (3)
- chmod (2)
-
chmod
_ R (1) - chomp (2)
- chomp! (1)
- chop (2)
- chop! (1)
- chown (4)
-
chown
_ R (1) - chr (3)
- chunk (3)
-
chunk
_ while (1) - chunked? (1)
- civil (1)
- clamp (1)
-
class
_ eval (1) -
class
_ variable _ defined? (1) -
class
_ variable _ get (1) -
class
_ variable _ set (1) -
class
_ variables (1) - cleanpath (1)
- clear (4)
-
clear
_ bit! (1) - clone (9)
- close (4)
-
close
_ read (1) -
close
_ write (1) - closed? (1)
- cmp (1)
- code (1)
- codepage (1)
- codepoints (2)
- coerce (3)
-
cofactor
_ expansion (1) -
col
_ sep (1) - collect (7)
- collect! (1)
- collect2 (1)
-
collect
_ concat (3) - column (2)
-
column
_ vectors (1) - columns (1)
- combination (2)
- combine (2)
- commands (1)
- compact! (2)
-
compare
_ by _ identity (1) -
compare
_ by _ identity? (1) - compatible? (1)
- compile (3)
-
compile
_ error (1) -
compile
_ file (1) -
compile
_ option (1) -
compile
_ option= (1) - component (1)
- concat (6)
- configure (1)
- confstr (1)
- conj (3)
- conjugate (3)
- connect (1)
-
connect
_ from (2) -
const
_ defined? (1) -
const
_ get (1) -
const
_ load (1) -
const
_ missing (1) -
const
_ set (1) -
const
_ source _ location (1) - constants (2)
- content (1)
-
content
_ encoding (1) -
content
_ length (1) -
content
_ length= (1) -
content
_ range (1) -
content
_ type (2) -
content
_ type= (1) - continuation (1)
- convert (4)
- converters (1)
- convpath (1)
- copy (1)
-
copy
_ stream (2) - correct? (1)
- count (8)
-
count
_ nodes (1) -
count
_ objects (1) -
count
_ objects _ size (1) -
count
_ tdata _ objects (1) - covector (1)
- cover? (1)
- cp (2)
-
cp
_ r (1) - create (2)
-
create
_ id (1) -
create
_ id= (1) -
create
_ makefile (1) -
create
_ rule (1) - crypt (1)
- csv (1)
- ctime (3)
- current (1)
-
current
_ scope (1) - cycle (4)
-
datetime
_ format (1) - day (1)
- debug (3)
- decode (1)
-
decode
_ www _ form _ component (1) -
def
_ class (1) -
def
_ instance _ delegator (1) -
def
_ method (1) -
def
_ module (1) - default (3)
-
default
_ argv (1) -
default
_ argv= (1) -
default
_ event _ sources (1) -
default
_ external (1) -
default
_ external= (1) -
default
_ internal= (1) -
default
_ proc (1) -
define
_ finalizer (2) -
define
_ method (2) -
define
_ singleton _ method (2) -
define
_ task (1) -
defined
_ class (1) - delete (12)
- delete! (1)
- delete? (1)
-
delete
_ all (2) -
delete
_ at (1) -
delete
_ attribute (1) -
delete
_ element (1) -
delete
_ if (5) -
delete
_ namespace (1) -
delete
_ prefix (1) -
delete
_ prefix! (1) -
delete
_ suffix (1) -
delete
_ suffix! (1) - denominator (4)
-
deprecate
_ constant (1) - deq (2)
- descend (2)
-
destination
_ encoding (1) - det (1)
- detect (2)
- determinant (1)
- dev (1)
-
dev
_ major (1) -
dev
_ minor (1) - diagonal (1)
-
did
_ you _ mean (1) - difference (1)
- dig (3)
- digest (1)
- digest! (1)
- digits (2)
- dirname (2)
- disable (2)
- disasm (2)
- disassemble (2)
- disjoint? (1)
- display (1)
- div (2)
- divide (2)
- divmod (3)
- dlunwrap (1)
- dlwrap (1)
-
do
_ not _ reverse _ lookup (1) -
do
_ rubygems _ update (1) -
double
_ fig (1) - downcase (1)
- downcase! (1)
- downto (2)
- drop (3)
-
drop
_ while (5) - dummy? (1)
- dump (5)
-
dump
_ stream (1) - dup (6)
-
e
_ option _ supplied (1) - each (30)
-
each
_ byte (5) -
each
_ capitalized _ name (1) -
each
_ char (4) -
each
_ child (6) -
each
_ codepoint (6) -
each
_ cons (2) -
each
_ element _ with _ attribute (1) -
each
_ element _ with _ text (1) -
each
_ entry (3) -
each
_ filename (1) -
each
_ grapheme _ cluster (2) -
each
_ header (1) -
each
_ index (2) -
each
_ key (4) -
each
_ line (12) -
each
_ name (1) -
each
_ object (4) -
each
_ pair (4) -
each
_ slice (2) -
each
_ strongly _ connected _ component (4) -
each
_ strongly _ connected _ component _ from (4) -
each
_ value (2) -
each
_ with _ index (6) -
each
_ with _ object (2) - egrep (1)
-
egrep
_ cpp (2) - eigen (1)
- eigensystem (1)
- element (1)
- elements (1)
-
elements
_ to _ f (1) -
elements
_ to _ i (1) -
elements
_ to _ r (1) - empty (1)
- empty? (5)
- enable (3)
- encode (4)
- encode! (2)
- encode64 (1)
-
encode
_ www _ form _ component (1) - encoding (4)
- end (2)
-
end
_ seen? (1) -
end
_ with? (1) - enter (1)
- entities (1)
- entity (2)
-
entity
_ expansion _ limit (1) -
entity
_ expansion _ limit= (1) -
entity
_ expansion _ text _ limit (2) -
entity
_ expansion _ text _ limit= (2) - entitydecl (1)
- entries (4)
-
entrywise
_ product (1) -
enum
_ for (4) - environment (1)
- eof (1)
- eof? (1)
- eos? (1)
- eql? (6)
- error (2)
-
error
_ bytes (1) -
error
_ char (1) - escape (2)
- eval (4)
- even? (1)
- event (1)
- exact? (1)
- exception (3)
-
exclude
_ end? (1) -
excluded
_ from _ list? (1) - exec (4)
-
exec
_ format (1) - execute (4)
- exist? (2)
- existing (1)
- existing! (1)
- exists? (1)
- exit (2)
- exit! (1)
- ext (1)
- extend (1)
-
extend
_ object (1) - extended (1)
-
external
_ encoding (1) -
external
_ id (1) - extname (1)
- extract (4)
- fail (3)
-
family
_ addrinfo (2) -
fast
_ generate (1) -
fast
_ unparse (1) - fatal (2)
- fcntl (1)
- fdatasync (1)
- fdiv (2)
- feed (1)
- fetch (7)
- field (1)
-
field
_ size _ limit (1) - filename (4)
- filename= (1)
- fileno (2)
- fill (5)
- filter (3)
- find (4)
-
find
_ all (3) -
find
_ class _ path (1) -
find
_ index (9) - finish (2)
- finite? (3)
- first (7)
-
first
_ lineno (1) -
fixed
_ encoding? (1) -
flat
_ map (3) - flatten (3)
- flatten! (2)
- flock (1)
- floor (6)
- fnmatch (2)
- fnmatch? (1)
- force (1)
-
force
_ encoding (1) - foreach (8)
- fork (2)
-
form
_ data= (1) - format (2)
-
formatted
_ program _ filename (1) - formatter (1)
- formatter= (1)
- free (1)
- frexp (1)
-
from
_ gems _ in (1) -
from
_ prime _ division (1) -
from
_ state (1) -
from
_ yaml (1) - frozen? (1)
- ftype (2)
- gamma (1)
-
garbage
_ collect (2) - gcd (1)
- gcdlcm (1)
- gem (1)
- generate (2)
-
generate
_ line (1) - get (2)
- get2 (2)
-
get
_ attribute (1) -
get
_ attribute _ ns (1) -
get
_ byte (1) -
get
_ fields (1) -
get
_ print (2) -
get
_ text (1) - getaddress (2)
- getaddrinfo (1)
- getbyte (4)
- getc (2)
- getch (1)
- gethostbyname (2)
- gethostname (1)
- getlogin (1)
- getname (1)
- getoptlong (1)
- getopts (3)
- gets (5)
- getwd (2)
- gid (1)
- glob (6)
-
global
_ variables (1) - gm (2)
-
gmt
_ offset (1) - gmtoff (1)
-
grapheme
_ clusters (2) - grep (3)
-
grep
_ v (3) -
group
_ by (2) - groups (1)
- grpowned? (2)
- gsub (7)
- gsub! (5)
- h (1)
-
hadamard
_ product (1) - handler= (1)
-
has
_ elements? (1) - hash (10)
-
have
_ framework (2) - head (1)
- head2 (2)
- header (2)
- header? (1)
-
header
_ convert (3) -
header
_ converters (1) - headers (2)
- help (2)
- helpfile (1)
- hex (1)
- hexdigest (1)
- hexdigest! (1)
- hexencode (1)
- home (2)
- hour (1)
-
html
_ escape (1) -
http
_ version (1) - httpd (1)
- i (1)
- identical? (2)
- imag (2)
- imaginary (3)
-
in
_ namespace (1) - include (2)
- include? (8)
- included (1)
-
included
_ modules (1) -
incomplete
_ input? (1) - indent (1)
- indent= (1)
- index (10)
- infinite? (3)
- info (2)
- info? (1)
- inherited (1)
- init (1)
- initialize (1)
-
initialize
_ copy (1) - inject (3)
- ino (1)
-
inplace
_ mode (1) -
inplace
_ mode= (1) - insert (2)
-
insert
_ output (1) - inspect (32)
- install (3)
-
install
_ rb (1) - instance (2)
-
instance
_ delegate (1) -
instance
_ eval (2) -
instance
_ exec (1) -
instance
_ method (1) -
instance
_ methods (1) -
instance
_ of? (1) -
instance
_ variable _ defined? (1) -
instance
_ variable _ get (1) -
instance
_ variable _ set (1) -
instance
_ variables (1) -
int
_ from _ prime _ division (1) - integer? (2)
- intern (2)
-
internal
_ encoding (2) - intersection (1)
- inv (1)
- inverse (1)
- invert (1)
- invkind (1)
- irb (1)
-
irb
/ ruby-token (1) - iseuc (1)
- isjis (1)
- iterator? (1)
- j (1)
- jj (1)
- join (4)
- json (1)
-
json
/ add / bigdecimal (1) -
json
/ add / complex (1) -
json
/ add / core (1) -
json
/ add / date (1) -
json
/ add / date _ time (1) -
json
/ add / exception (1) -
json
/ add / ostruct (1) -
json
/ add / range (1) -
json
/ add / rational (1) -
json
/ add / regexp (1) -
json
/ add / struct (1) -
json
/ add / symbol (1) -
json
/ add / time (1) -
json
_ creatable? (1) -
json
_ create (8) - kconv (1)
-
keep
_ if (2) - key (1)
- key? (2)
-
kind
_ of? (2) - label (2)
- lambda (2)
- lambda? (1)
-
laplace
_ expansion (1) - last (4)
-
last
_ comment (1) -
last
_ description (1) -
last
_ description= (1) -
last
_ error (1) -
last
_ match (1) -
last
_ modified (1) -
last
_ status (1) -
latest
_ gc _ info (2) - lazy (2)
- lchmod (1)
- lchown (1)
- lcm (1)
- length (9)
- level (1)
- lex (2)
-
lex
_ getline (1) - lgamma (1)
-
lib
_ dirs _ for (1) - limit (1)
- line (1)
- lineno (3)
- lines (4)
- link (2)
- list (2)
- ljust (1)
- ln (2)
-
ln
_ s (1) - load (7)
-
load
_ file (2) -
load
_ file! (1) -
load
_ from _ binary (1) -
load
_ from _ binary _ extra _ data (1) -
load
_ specification (1) -
load
_ stream (2) - local (2)
-
local
_ address (1) -
local
_ host= (1) -
local
_ port= (1) -
local
_ variable _ defined? (1) -
local
_ variable _ get (1) -
local
_ variable _ set (1) -
local
_ variables (2) -
locale
_ charmap (1) - log (2)
- logger (1)
- lookup (1)
- loop (2)
- lshift! (1)
- lstat (1)
- lstrip (1)
- lstrip! (1)
- lup (1)
-
lup
_ decomposition (1) - magnitude (6)
- main (1)
-
main
_ type (1) - makedirs (1)
- malloc (1)
- map (7)
- map! (1)
-
marshal
_ dump (2) -
marshal
_ load (2) -
mask
_ bits! (1) - match (5)
- match? (2)
- matched (1)
- matched? (1)
-
matched
_ size (1) - matches? (1)
- max (13)
- max= (1)
-
max
_ by (4) -
max
_ nesting (1) -
max
_ nesting= (1) - mday (1)
- measure (1)
- member? (3)
-
memsize
_ of (1) -
memsize
_ of _ all (1) - merge (2)
- method (3)
-
method
_ added (1) -
method
_ defined? (1) -
method
_ id (1) -
method
_ missing (1) -
method
_ removed (1) -
method
_ undefined (1) - methods (1)
- min (13)
-
min
_ by (4) - minmax (2)
-
minmax
_ by (2) - minor (2)
- mkdir (2)
-
mkdir
_ p (1) - mkfifo (1)
- mkmf (1)
- mkpath (1)
- mktime (2)
-
mod
_ add (1) -
mod
_ exp (1) -
mod
_ inverse (1) -
mod
_ mul (1) -
mod
_ sub (1) - mode (3)
-
module
_ eval (1) -
module
_ function (3) - modulo (3)
- mon (1)
-
mon
_ enter (1) - monday? (1)
- monitor (1)
- month (1)
- mountpoint? (1)
- move (1)
- msg (1)
- mswin32 (1)
- mtime (1)
- mv (2)
- name (7)
- name= (2)
-
name
_ list (1) -
named
_ captures (2) - names (4)
- namespace (2)
- namespaces (2)
- nan? (1)
-
need
_ tar (1) -
need
_ tar= (1) -
need
_ tar _ bz2 (1) -
need
_ tar _ bz2= (1) -
need
_ tar _ gz (1) -
need
_ tar _ gz= (1) -
need
_ zip (1) -
need
_ zip= (1) - needed? (1)
- negative? (4)
- nesting (1)
-
net
/ ftp (1) -
net
/ http (1) -
net
/ https (1) -
net
/ telnet (1) - new (126)
-
new
_ scope (1) -
new
_ seed (1) - next (4)
- next! (1)
-
next
_ element (1) -
next
_ float (1) -
next
_ sibling= (1) -
next
_ values (1) -
next
_ year (1) - nil? (1)
- nkf (1)
- nlink (1)
- nobits? (1)
- none? (4)
- nonzero? (2)
- norm (1)
- normalize (1)
- now (1)
-
nowrite
_ flag (1) -
nowrite
_ flag= (1) - nprocessors (1)
- nsec (1)
-
num
_ bits (1) -
num
_ bytes (1) -
num
_ waiting (1) - numerator (4)
-
object
_ id (1) -
object
_ nl (1) -
object
_ nl= (1) - oct (1)
- odd? (1)
- of (1)
- offset (2)
-
ole
_ classes (1) -
ole
_ query _ interface (1) - on (12)
-
on
_ head (1) -
on
_ tail (1) - one? (3)
- open (16)
- open-uri (1)
- openssl (1)
- ord (2)
- order (4)
- order! (4)
-
original
_ dir (2) -
original
_ name (2) - owned? (3)
- owner (2)
- p (1)
- pack (2)
- pack テンプレート文字列 (1)
-
package
_ dir (1) -
package
_ dir= (1) -
package
_ dir _ path (1) - parent (1)
- parse (12)
- parse! (3)
-
parse
_ csv (1) -
parse
_ line (1) -
parse
_ stream (2) - parser (1)
- partition (3)
- path (9)
- pathconf (1)
- pathmap (1)
- peek (2)
-
peek
_ values (1) - peep (1)
- permutation (2)
- permute (2)
- permute! (2)
- phase (3)
- pid (1)
- pipeline (1)
- platform= (1)
- pointer (1)
- pointer= (1)
- polar (2)
- pop (4)
- pos (3)
- pos= (3)
- positive? (2)
- post (2)
- post2 (2)
-
post
_ match (2) - pow (2)
- pp (2)
-
pre
_ match (2) - pread (1)
- pred (1)
- prefix (1)
- prefixes (2)
- prepend (4)
-
prepend
_ features (1) - prepended (1)
- prerelease? (2)
-
pretty
_ generate (1) -
pretty
_ print (3) -
pretty
_ print _ cycle (1) -
pretty
_ unparse (1) - prettyprint (1)
-
prev
_ float (1) -
prev
_ year (1) -
previous
_ sibling= (1) - prime? (1)
-
prime
_ division (2) -
prime
_ fasttest? (1) -
primitive
_ convert (4) -
primitive
_ errinfo (1) - print (4)
- printf (3)
- priority (1)
- private (4)
-
private
_ class _ method (2) -
private
_ constant (1) -
private
_ instance _ methods (1) -
private
_ method _ defined? (1) - proc (2)
- progname (1)
- progname= (1)
-
program
_ name (1) -
program
_ name= (1) -
prompt
_ mode (1) -
prompt
_ mode= (1) -
protected
_ method _ defined? (1) -
proxy
_ basic _ auth (1) - psych (1)
-
psych
_ y (1) - public (5)
-
public
_ class _ method (2) -
public
_ constant (1) -
public
_ instance _ method (1) -
public
_ method (1) -
public
_ method _ defined? (1) -
public
_ send (2) - push (2)
- putback (2)
- putc (1)
- puts (3)
- pwd (2)
- pwrite (1)
- quo (2)
- quote (1)
-
quote
_ char (1) - r (1)
- raise (3)
-
raised
_ exception (1) - rake (1)
- rakefile (1)
- rand (8)
- range (1)
- range= (2)
-
range
_ length (1) - rank (1)
- rassoc (2)
- rationalize (9)
-
raw
_ data (1) -
rb
_ Integer (1) -
rb
_ ary _ entry (1) -
rb
_ ary _ new (1) -
rb
_ ary _ new2 (1) -
rb
_ ary _ new3 (1) -
rb
_ ary _ store (1) -
rb
_ assoc _ new (1) -
rb
_ call _ super (1) -
rb
_ compile _ cstr (1) -
rb
_ compile _ error (1) -
rb
_ compile _ error _ with _ enc (1) -
rb
_ compile _ file (1) -
rb
_ compile _ string (1) -
rb
_ data _ object _ alloc (1) -
rb
_ define _ class _ under (1) -
rb
_ define _ method (1) -
rb
_ eval _ string (1) -
rb
_ eval _ string _ protect (1) -
rb
_ f _ block _ given _ p (1) -
rb
_ frame _ last _ func (1) -
rb
_ gv _ get (1) -
rb
_ gv _ set (1) -
rb
_ io _ mode _ flags2 (1) -
rb
_ jump _ tag (1) -
rb
_ load (1) -
rb
_ parser _ append _ print (1) -
rb
_ parser _ while _ loop (1) -
rb
_ protect (1) -
rb
_ scan _ args (1) -
rb
_ str _ new (1) -
rb
_ to _ int (1) - rbconfig (1)
-
rbconfig
/ sizeof (1) - rdev (1)
-
rdev
_ major (1) -
rdev
_ minor (1) - rdoc (1)
-
rdoc
/ known _ classes (1) -
rdoc
/ markdown (1) -
reachable
_ objects _ from (1) - read (3)
-
read
_ body (2) - readbyte (3)
- readchar (2)
- readline (4)
- readlines (10)
- readlink (1)
- real (2)
- real? (1)
- realdirpath (1)
- realpath (3)
- realtime (1)
- receiver (1)
- rect (2)
- rectangular (4)
- reduce (3)
- refine (1)
- reject (9)
- reject! (7)
- relative? (1)
-
relative
_ path _ from (1) - release (2)
- reload (1)
- remainder (3)
-
remote
_ address (1) - remove (1)
-
remove
_ class _ variable (1) -
remove
_ const (1) -
remove
_ entry (1) -
remove
_ instance _ variable (1) -
remove
_ method (1) - rename (1)
- reopen (5)
-
repeated
_ combination (2) -
repeated
_ permutation (2) - replace (3)
- replacement (1)
- replacement= (1)
- replicate (1)
- report (1)
-
report
_ on _ exception (1) -
report
_ on _ exception= (1) -
request
_ body _ permitted? (1) -
request
_ get (2) -
request
_ head (2) -
request
_ post (2) - require (2)
-
require
_ relative (1) -
required
_ ruby _ version (1) -
required
_ ruby _ version= (1) -
required
_ rubygems _ version (1) -
required
_ rubygems _ version= (1) - reset (1)
-
respond
_ to? (1) -
respond
_ to _ missing? (1) - response (1)
-
response
_ body _ permitted? (1) - rest (1)
- rest? (1)
-
rest
_ size (1) - restore (2)
- restsize (1)
- result (2)
- resume (1)
-
return
_ headers? (1) -
return
_ value (1) - reverse (1)
- reverse! (1)
-
reverse
_ each (3) - rewind (4)
-
rexml
/ document (1) -
rexml
/ parsers / pullparser (1) -
rexml
/ parsers / sax2parser (1) -
rexml
/ parsers / streamparser (1) -
rexml
/ parsers / ultralightparser (1) -
rinda
/ rinda (1) -
rinda
/ tuplespace (1) - rindex (4)
- rjust (1)
- rm (2)
-
rm
_ r (1) - rmdir (2)
- root (1)
- root? (1)
-
root
_ node (1) - rotate (1)
- rotate! (1)
- round (9)
- row (1)
-
row
_ sep (1) - rpartition (1)
- rshift! (1)
- rstrip (1)
- rstrip! (1)
- ruby (2)
-
ruby 1
. 6 feature (1) -
ruby 1
. 8 . 1 feature (1) -
ruby 1
. 8 . 2 feature (1) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (1) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (1) -
ruby 1
. 8 . 5 feature (1) -
ruby 1
. 9 feature (1) -
ruby2
_ keywords (1) -
ruby
_ engine (1) -
ruby
_ finalize (1) -
ruby
_ init (1) -
ruby
_ opts= (1) -
ruby
_ run (1) -
ruby
_ stack _ check (1) -
ruby
_ stack _ length (1) -
ruby
_ stop (1) -
ruby
_ xcalloc (1) -
ruby
_ xmalloc (1) -
ruby
_ xrealloc (1) - rubygems (1)
-
rubygems
/ command (1) -
rubygems
/ command _ manager (1) -
rubygems
/ commands / build _ command (1) -
rubygems
/ commands / cert _ command (1) -
rubygems
/ commands / check _ command (1) -
rubygems
/ commands / cleanup _ command (1) -
rubygems
/ commands / contents _ command (1) -
rubygems
/ commands / dependency _ command (1) -
rubygems
/ commands / environment _ command (1) -
rubygems
/ commands / fetch _ command (1) -
rubygems
/ commands / generate _ index _ command (1) -
rubygems
/ commands / help _ command (1) -
rubygems
/ commands / install _ command (1) -
rubygems
/ commands / list _ command (1) -
rubygems
/ commands / lock _ command (1) -
rubygems
/ commands / mirror _ command (1) -
rubygems
/ commands / outdated _ command (1) -
rubygems
/ commands / pristine _ command (1) -
rubygems
/ commands / query _ command (1) -
rubygems
/ commands / rdoc _ command (1) -
rubygems
/ commands / search _ command (1) -
rubygems
/ commands / server _ command (1) -
rubygems
/ commands / sources _ command (1) -
rubygems
/ commands / specification _ command (1) -
rubygems
/ commands / stale _ command (1) -
rubygems
/ commands / uninstall _ command (1) -
rubygems
/ commands / unpack _ command (1) -
rubygems
/ commands / update _ command (1) -
rubygems
/ commands / which _ command (1) -
rubygems
/ config _ file (1) -
rubygems
/ dependency (1) -
rubygems
/ dependency _ installer (1) -
rubygems
/ dependency _ list (1) -
rubygems
/ doc _ manager (1) -
rubygems
/ exceptions (1) -
rubygems
/ ext / configure _ builder (1) -
rubygems
/ ext / ext _ conf _ builder (1) -
rubygems
/ gem _ openssl (1) -
rubygems
/ gem _ runner (1) -
rubygems
/ indexer (1) -
rubygems
/ installer (1) -
rubygems
/ package / f _ sync _ dir (1) -
rubygems
/ package / tar _ input (1) -
rubygems
/ package / tar _ reader / entry (1) -
rubygems
/ requirement (1) -
rubygems
/ source _ index (1) -
rubygems
/ source _ info _ cache (1) -
rubygems
/ source _ info _ cache _ entry (1) -
rubygems
/ specification (1) -
rubygems
/ uninstaller (1) -
rubygems
/ user _ interaction (1) -
rubygems
/ version (1) -
rubygems
/ version _ option (1) -
rubygems
_ version (1) -
rubygems
_ version= (1) - run (2)
- running? (1)
-
safe
_ level (1) -
safe
_ load (1) - sample (4)
-
satisfied
_ by? (1) - scalar (1)
- scan (4)
-
scan
_ full (1) -
scan
_ until (1) - scrub (3)
- scrub! (3)
-
search
_ convpath (1) -
search
_ full (1) - sec (1)
- seed (1)
- select (6)
- select! (4)
- self (1)
- send (2)
-
send
_ request (1) - separator (1)
-
set
_ backtrace (1) -
set
_ bit! (1) -
set
_ content _ type (1) -
set
_ debug _ output (1) -
set
_ form _ data (1) -
set
_ range (3) -
set
_ trace _ func (2) - setbyte (1)
- setproctitle (1)
- setproperty (2)
-
sev
_ threshold (1) - sexp (1)
-
sexp
_ raw (1) -
sharing
_ detection (1) -
sharing
_ detection= (1) - shell (1)
- shift (5)
- shuffle (1)
- shuffle! (1)
- sign (1)
- signal (1)
- signm (1)
- signo (1)
- sin (2)
- sin! (1)
-
singleton
_ class (1) -
singleton
_ class? (1) -
singleton
_ method (1) -
singleton
_ method _ added (1) -
singleton
_ method _ removed (1) -
singleton
_ method _ undefined (1) -
singleton
_ methods (1) - size (16)
- size? (2)
- skip (1)
-
skip
_ blanks? (1) -
skip
_ until (1) - sleep (3)
- slice (10)
- slice! (9)
-
slice
_ after (4) -
slice
_ before (5) -
slice
_ when (2) - socket? (1)
- solve (1)
- sort (2)
-
sort
_ by (2) -
sort
_ by! (1) - source (2)
-
source
_ encoding (1) -
source
_ location (3) - space (1)
- space= (1)
-
space
_ before (1) -
space
_ before= (1) - spawn (4)
- specific? (1)
- split (5)
- sprintf (1)
- sprintf フォーマット (1)
- sqrt (1)
- squeeze (1)
- squeeze! (1)
- srand (2)
- src (1)
-
st
_ delete _ safe (1) -
stand
_ alone? (1) - start (7)
-
start
_ with? (1) - stat (4)
- state (1)
- status (1)
- step (8)
- stop (1)
- store (1)
- strftime (1)
- string (3)
- string= (1)
- strip (1)
- strip! (1)
-
strongly
_ connected _ components (2) - struct (1)
- sub (7)
- sub! (4)
-
sub
_ ext (1) -
sub
_ type (1) -
subdomain
_ of? (1) - subsec (1)
- subtract (1)
- succ (3)
- succ! (1)
- sum (5)
- summarize (2)
-
summary
_ indent (1) -
summary
_ indent= (1) -
summary
_ width (1) -
summary
_ width= (1) - sunday? (1)
-
super
_ method (1) - superclass (1)
- swapcase (1)
- swapcase! (1)
- symlink (2)
- symlink? (2)
- sync (1)
- synchronize (1)
-
synthesize
_ file _ task (1) - syscall (1)
- sysconf (1)
- sysconfdir (1)
- sysopen (1)
- system (5)
- systmpdir (1)
- syswrite (1)
- table (1)
- tag (1)
- taint (1)
- tainted? (1)
- take (3)
-
take
_ while (6) - tan (1)
- tan! (1)
- target (1)
- tasks (2)
- tcp (2)
- tell (2)
- terminate (1)
- test (2)
-
test
/ unit (1) - text (1)
- text= (1)
- throw (1)
- timeout (4)
- timeouts= (1)
- times (2)
-
to
_ a (6) -
to
_ binary (1) -
to
_ bn (1) -
to
_ c (3) -
to
_ csv (3) -
to
_ d (1) -
to
_ enum (4) -
to
_ f (4) -
to
_ h (4) -
to
_ hash (2) -
to
_ i (8) -
to
_ int (3) -
to
_ json (20) -
to
_ mailtext (1) -
to
_ path (2) -
to
_ ptr (1) -
to
_ r (7) -
to
_ rfc822text (1) -
to
_ ruby (2) -
to
_ s (43) -
to
_ set (2) -
to
_ str (2) -
to
_ string (1) -
to
_ sym (1) -
to
_ value (1) -
token
_ match (1) - tokenize (3)
-
top
_ level (1) -
top
_ level _ tasks (1) - touch (2)
- tr (2)
-
tr
_ s (1) -
tr
_ s! (1) - trace (2)
-
trace
_ object _ allocations (1) -
trace
_ var (3) - transfer (1)
- transform (1)
-
transform
_ keys (2) -
transform
_ keys! (2) -
transform
_ values (2) -
transform
_ values! (2) - transpose (1)
- trap (2)
- truncate (9)
-
try
_ convert (4) - tsort (2)
-
tsort
_ each (4) -
tty
_ output= (1) -
tv
_ nsec (1) -
tv
_ sec (1) -
tv
_ usec (1) -
type
_ params (1) - typelibs (1)
- u (1)
- ucmp (1)
- uid (1)
- umask (2)
- un (1)
- uname (1)
- unbind (1)
-
unconverted
_ fields? (1) -
undef
_ method (1) -
undefine
_ finalizer (1) - undump (1)
- ungetc (1)
-
unicode
_ normalize (1) -
unicode
_ normalize! (1) -
unicode
_ normalized? (1) - union (3)
- uniq (4)
- uniq! (2)
- unknown (2)
- unlink (3)
- unnormalize (1)
- unpack (1)
- unpack1 (1)
- unparse (1)
- unscan (1)
- unshift (1)
- untaint (1)
-
untrace
_ var (1) - untrust (1)
- untrusted? (1)
- upcase (1)
- upcase! (1)
- upto (3)
- uptodate? (1)
- urandom (1)
-
url
_ encode (1) -
urlsafe
_ encode64 (1) -
use
_ readline (1) -
use
_ readline? (1) - usec (1)
- using (2)
- utc (2)
-
utc
_ offset (1) - utime (1)
-
valid
_ encoding? (1) - value (6)
- value= (1)
-
values
_ at (2) - ver (2)
- version (2)
- wait (2)
- wait2 (1)
-
wait
_ readable (1) -
wait
_ writable (1) - waitpid (1)
- waitpid2 (1)
- warn (5)
- warn? (1)
-
warn
_ unless _ e _ option (1) - warning (2)
-
warning
_ unless _ e _ option (1) - wday (1)
-
webrick
/ cgi (1) - wednesday? (1)
- win32ole (1)
-
win
_ platform? (1) -
with
_ defaults (1) -
with
_ index (4) -
with
_ object (2) -
world
_ readable? (2) -
world
_ writable? (1) - write (5)
-
write
_ headers? (1) -
write
_ spec (1) - xmp (1)
- xpath (1)
- y (1)
- yaml (1)
- yday (1)
- year (1)
- yield (3)
-
yield
_ self (1) -
yield
_ under (1) - zero (2)
- zero? (1)
- zip (5)
- zone (1)
- | (3)
- ~ (2)
- はじめに (1)
- オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby リファレンスマニュアル (1)
- クラス/メソッドの定義 (1)
- コマンド (1)
- パターンマッチ (1)
- プログラム・文・式 (1)
- メソッド呼び出し(super・ブロック付き・yield) (1)
- リテラル (1)
- 制御構造 (1)
- 多言語化 (1)
- 正規表現 (1)
- 演算子式 (1)
- 環境変数 (1)
- 終了処理 (1)
検索結果
-
net
/ telnet (96019.0) -
Telnet プロトコルをクライアント側で扱うライブラリです。
Telnet プロトコルをクライアント側で扱うライブラリです。
このライブラリはbundled gem(gemファイルのみを同梱)です。詳しい内容は下
記のページを参照してください。
* rubygems.org: https://rubygems.org/gems/net-telnet
* プロジェクトページ: https://github.com/ruby/net-telnet
* リファレンス: https://www.rubydoc.info/gems/net-telnet -
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (87514.0) -
NEWS for Ruby 2.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
NEWS for Ruby 2.1.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 2.0.0 以降の変更
=== 言語仕様の変更
* キーワード引数のデフォルト値が省略可能になりました。これらの「必須キーワード引数」は呼び出し時に明示的に与えなければなりません。
* 整数や小数のリテラルの末尾に'r','i','... -
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (87406.0) -
NEWS for Ruby 2.4.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
NEWS for Ruby 2.4.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 2.3.0 以降の変更
=== 言語仕様の変更
* 条件式での多重代入ができるようになりました 10617
* Symbol#to_proc でメソッド呼び出し元での Refinements が有効になりました 9451
* Ob... -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (87406.0) -
NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.5.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス... -
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (87280.0) -
NEWS for Ruby 2.3.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
....rdoc#421--2015-12-22
* RubyGems
* RubyGems 2.5.1 に更新しました。
* http://docs.seattlerb.org/rubygems/History_txt.html#label-2.5.0+-2F+2015-11-03
* http://docs.seattlerb.org/rubygems/History_txt.html#label-2.5.1+-2F+2015-12-10
=== 組込みのグローバル変数の互... -
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (87244.0) -
NEWS for Ruby 2.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
NEWS for Ruby 2.0.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 1.9.3 以降の変更
=== 言語仕様の変更
* キーワード引数を追加しました
* %i, %I をシンボルの配列作成のために追加しました。(%w, %W に似ています)
* デフォルトのソースエンコーディングを US-ASCI... -
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (87136.0) -
NEWS for Ruby 2.2.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
NEWS for Ruby 2.2.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 2.1.0 以降の変更
=== 言語仕様の変更
* nil/true/false
* nil/true/false はフリーズされました 8923
* Hash リテラル
* 後ろにコロンのあるシンボルをキーにしたと... -
ruby 1
. 6 feature (84484.0) -
ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。
ruby 1.6 feature
ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。
((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。
== 1.6.8 (2002-12-24) -> stable-snapshot
: 2003-01-22: errno
EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ
ていま... -
ruby 1
. 8 . 4 feature (82714.0) -
ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。
ruby 1.8.4 feature
ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。
掲載方針
*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。
以下は各変更点に付けるべきタグです。
記号について(特に重要なものは大文字(主観))
# * カテゴリ
# * [ruby]: ruby インタプリタの変更
# * [api]: 拡張ライブラリ API
# * [lib]: ライブラリ
* レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加され... -
ruby 1
. 9 feature (80560.0) -
ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。
ruby 1.9 feature
ruby version 1.9.0 は開発版です。
以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。
1.9.1 以降は安定版です。
バグ修正がメインになります。
記号について(特に重要なものは大文字(主観))
* カテゴリ
* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ライブラリ
* [parser]: 文法の変更
* [regexp]: 正規表現の機能拡張
* [marshal]: Marshal ファイルのフォーマット変更
* ... -
ruby 1
. 8 . 3 feature (80032.0) -
ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))
ruby 1.8.3 feature
*((<ruby 1.8 feature>))
*((<ruby 1.8.2 feature>))
ruby 1.8.2 から ruby 1.8.3 までの変更点です。
掲載方針
*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。
以下は各変更点に付けるべきタグです。
記号について(特に重要なものは大文字(主観))
* カテゴリ
* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ... -
ruby 1
. 8 . 2 feature (79924.0) -
ruby 1.8.2 feature ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。
ruby 1.8.2 feature
ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。
掲載方針
*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。
以下は各変更点に付けるべきタグです。
*カテゴリ
* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ライブラリ
*レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/... -
ruby 1
. 8 . 5 feature (78412.0) -
ruby 1.8.5 feature ruby 1.8.4 から ruby 1.8.5 までの変更点です。
ruby 1.8.5 feature
ruby 1.8.4 から ruby 1.8.5 までの変更点です。
掲載方針
*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。
以下は各変更点に付けるべきタグです。
記号について(特に重要なものは大文字(主観))
* カテゴリ
* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ライブラリ
* レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッ... -
net
/ http (78181.0) -
汎用データ転送プロトコル HTTP を扱うライブラリです。 実装は 2616 に基きます。
汎用データ転送プロトコル HTTP を扱うライブラリです。
実装は 2616 に基きます。
=== 使用例
==== ウェブサーバからドキュメントを得る (GET)
//emlist[例1: GET して 表示するだけ][ruby]{
require 'net/http'
print Net::HTTP.get('www.example.com', '/index.html')
//}
//emlist[例2: URI を使う][ruby]{
require 'net/http'
require 'uri'
print Net::HTTP.get(URI.parse('http://w... -
net
/ ftp (78145.0) -
FTP プロトコルを扱うライブラリです。
FTP プロトコルを扱うライブラリです。
基本的には unix の ftp コマンドのような
command-line interface の FTP クライアントを使ったことのある
人にとってわかりやすいインターフェースになっています。
より「Ruby 的」であるインターフェースも用意しています。
FTP については 959、3659 を参考にしてください。
=== バイナリモードとテキストモード
FTP のデータ転送にはテキストモードとバイナリモード
があります。テキストモードで転送する場合には
改行を適宜CRLFに変換します。バイナリモードの場合は
一切の変換をしません。
通常... -
ruby 1
. 8 . 1 feature (78094.0) -
ruby 1.8.1 feature ((<ruby 1.8 feature/"1.8.0 (2003-08-04) -> 1.8.1 (2003-12-25)">))をご覧ください。
ruby 1.8.1 feature
((<ruby 1.8 feature/"1.8.0 (2003-08-04) -> 1.8.1 (2003-12-25)">))をご覧ください。 -
net
/ https (78049.0) -
このライブラリは Ruby 1.9.2 で net/http にマージされました。 そちらを使ってください。
このライブラリは Ruby 1.9.2 で net/http にマージされました。
そちらを使ってください。 -
nkf (78049.0)
-
nkf を Ruby から使うためのライブラリです。
nkf を Ruby から使うためのライブラリです。 -
Ruby変更履歴 (78046.0)
-
Ruby変更履歴 * news/2_5_0 * news/2_4_0 * news/2_3_0 * news/2_2_0 * news/2_1_0 * news/2_0_0 * news/1_9_0
Ruby変更履歴
* news/2_5_0
* news/2_4_0
* news/2_3_0
* news/2_2_0
* news/2_1_0
* news/2_0_0
* news/1_9_0 -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (73411.0) -
1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))
1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>))... -
rubygems
/ commands / generate _ index _ command (72037.0) -
ある Gem サーバに対するインデックスを作成するためのライブラリです。
ある Gem サーバに対するインデックスを作成するためのライブラリです。
Usage: gem generate_index [options]
Options:
-d, --directory=DIRNAME repository base dir containing gems subdir
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
... -
rubygems
/ commands / dependency _ command (72019.0) -
インストールされている Gem パッケージの依存関係を表示するためのライブラリです。
インストールされている Gem パッケージの依存関係を表示するためのライブラリです。
Usage: gem dependency GEMNAME [options]
Options:
-v, --version VERSION 指定したバージョンの依存関係を表示します
--platform PLATFORM 指定したプラットフォームの依存関係を表示します
-R, --[no-]reverse-dependencies この Gem を使用している Gem を表示します
-p, --p... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler :: Ruby -> String (63652.0) -
Ruby のパスを返します。
Ruby のパスを返します。 -
rubygems
/ commands / install _ command (54109.0) -
Gem パッケージをローカルリポジトリにインストールするためのライブラリです。
Gem パッケージをローカルリポジトリにインストールするためのライブラリです。
Usage: gem install GEMNAME [GEMNAME ...] [options] -- --build-flags [options]
Options:
--platform PLATFORM 指定されたプラットフォームの Gem パッケージをインストールします
-v, --version VERSION 指定されたバージョンの Gem パッケージをインストールします
Install/Update Op... -
rubygems
/ commands / uninstall _ command (54055.0) -
Gem パッケージをアンインストールするためのライブラリです。
Gem パッケージをアンインストールするためのライブラリです。
Usage: gem uninstall GEMNAME [GEMNAME ...] [options]
Options:
-a, --[no-]all Uninstall all matching versions
-I, --[no-]ignore-dependencies Ignore dependency requirements while
uninstalling
-x, --... -
rubygems
/ commands / query _ command (54037.0) -
Gem パッケージの情報を検索するためのライブラリです。
Gem パッケージの情報を検索するためのライブラリです。
Usage: gem query [options]
Options:
-i, --[no-]installed Check for installed gem
-v, --version VERSION Specify version of gem to query
-n, --name-matches REGEXP 与えられた正規表現にマッチする Gem パッケージを
検... -
rubygems
/ commands / server _ command (54037.0) -
ローカルにインストールされている Gem パッケージとそのドキュメントを HTTP サーバに 載せて公開するためのライブラリです。
ローカルにインストールされている Gem パッケージとそのドキュメントを HTTP サーバに
載せて公開するためのライブラリです。
Usage: gem server [options]
Options:
-p, --port=PORT port to listen on
-d, --dir=GEMDIR directory from which to serve gems
--[no-]daemon run as a daemon
... -
rubygems
/ commands / build _ command (54019.0) -
Gem パッケージをビルドするためのライブラリです。
Gem パッケージをビルドするためのライブラリです。
Usage: gem build GEMSPEC_FILE [options]
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
-q, --quiet 静かに実行します
--config-file FILE 指定された設定ファイルを使用します... -
rubygems
/ commands / cert _ command (54019.0) -
Gem パッケージの証明書や署名の設定を管理するためのライブラリです。
Gem パッケージの証明書や署名の設定を管理するためのライブラリです。
Usage: gem cert [options]
Options:
-a, --add CERT 信頼された証明書を追加します
-l, --list 信頼されている証明書の一覧を表示します
-r, --remove STRING STRING を含む証明書を削除します
-b, --build EMAIL_ADDR EMAIL_ADDR ... -
rubygems
/ commands / check _ command (54019.0) -
インストールされている Gem パッケージを検証するためのライブラリです。
インストールされている Gem パッケージを検証するためのライブラリです。
Usage: gem check [options]
Options:
--verify FILE 内部のチェックサムにより Gem パッケージを検証します
-a, --alien 管理されていないパッケージを報告します
-t, --test Gem パッケージのユニットテストを実行します
-v, --version VERSION ... -
rubygems
/ commands / cleanup _ command (54019.0) -
ローカルにインストールされている古い Gem を削除するライブラリです。
ローカルにインストールされている古い Gem を削除するライブラリです。
Usage: gem cleanup [GEMNAME ...] [options]
Options:
-d, --dryrun
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
-q, --quiet 静かに実行します
--... -
rubygems
/ commands / contents _ command (54019.0) -
インストールされている Gem パッケージに含まれているファイルリストを表示するためのライブラリです。
インストールされている Gem パッケージに含まれているファイルリストを表示するためのライブラリです。
Usage: gem contents GEMNAME [options]
Options:
-v, --version VERSION 指定されたバージョンの Gem パッケージの内容を表示します
-s, --spec-dir a,b,c 指定されたパス以下にある Gem パッケージを検索します
-l, --[no-]lib-only Gem パッケージの lib ディ... -
rubygems
/ commands / environment _ command (54019.0) -
RubyGems の環境に関する情報を表示するためのライブラリです。
RubyGems の環境に関する情報を表示するためのライブラリです。
Usage: gem environment [arg] [options]
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
-q, --quiet 静かに実行します
--config-file FILE 指定された設定ファイル... -
rubygems
/ commands / fetch _ command (54019.0) -
Gem パッケージをダウンロードしてカレントディレクトリに保存するためのライブラリです。
Gem パッケージをダウンロードしてカレントディレクトリに保存するためのライブラリです。
Usage: gem fetch GEMNAME [GEMNAME ...] [options]
Options:
-v, --version VERSION 指定されたバージョンの Gem を取得します
--platform PLATFORM 指定されたプラットフォームの Gem を取得します
Local/Remote Options:
-B, --bulk-threshold COUNT ... -
rubygems
/ commands / help _ command (54019.0) -
Gem コマンドに関するヘルプを提供するためのライブラリです。
Gem コマンドに関するヘルプを提供するためのライブラリです。
Usage: gem help ARGUMENT [options]
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
-q, --quiet 静かに実行します
--config-file FILE 指定された設定ファイルを使用します
... -
rubygems
/ commands / list _ command (54019.0) -
Gem パッケージの名前を前方一致で検索するためのライブラリです。
Gem パッケージの名前を前方一致で検索するためのライブラリです。
Usage: gem list [STRING] [options]
Options:
-i, --[no-]installed Check for installed gem
-v, --version VERSION 指定されたバージョンの一覧を出力します
-d, --[no-]details Gem パッケージの詳細も表示します
--[no-]versions ... -
rubygems
/ commands / lock _ command (54019.0) -
指定された特定のバージョンの Gem パッケージに依存する Gem を使用するために 必要な Kernel#gem メソッドの呼び出し方法を文字列で出力します。
指定された特定のバージョンの Gem パッケージに依存する Gem を使用するために
必要な Kernel#gem メソッドの呼び出し方法を文字列で出力します。
Usage: gem lock GEMNAME-VERSION [GEMNAME-VERSION ...] [options]
Options:
-s, --[no-]strict 依存関係を満たせない場合に失敗します
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
... -
rubygems
/ commands / mirror _ command (54019.0) -
リモートリポジトリをローカルリポジトリにミラーするためのライブラリです。
リモートリポジトリをローカルリポジトリにミラーするためのライブラリです。
Usage: gem mirror [options]
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
-q, --quiet 静かに実行します
--config-file FILE 指定された設定ファイルを使用します
... -
rubygems
/ commands / outdated _ command (54019.0) -
更新が必要な Gem パッケージの一覧を出力するためのライブラリです。
更新が必要な Gem パッケージの一覧を出力するためのライブラリです。
Usage: gem outdated [options]
Options:
--platform PLATFORM 指定されたプラットフォームに関する情報を表示します
Local/Remote Options:
-l, --local 操作をローカルに限定します
-r, --remote 操作をリモートに限定します
-b, --both ... -
rubygems
/ commands / pristine _ command (54019.0) -
インストールされている Gem パッケージを初期状態にするためのライブラリです。
インストールされている Gem パッケージを初期状態にするためのライブラリです。
Usage: gem pristine [args] [options]
Options:
--all インストールされている全ての Gem パッケージを
初期状態に戻します
-v, --version VERSION 指定したバージョンの Gem パッケージを
... -
rubygems
/ commands / rdoc _ command (54019.0) -
RDoc と ri のライブラリを生成するためのライブラリです。
RDoc と ri のライブラリを生成するためのライブラリです。
Usage: gem rdoc [args] [options]
Options:
--all インストールされている全ての Gem パッケージの
RDoc/RI ドキュメントを生成します。
--[no-]rdoc RDoc を含めます
--[no-]ri RI ... -
rubygems
/ commands / search _ command (54019.0) -
指定された文字列を含む Gem パッケージを全て表示するためのライブラリです。
指定された文字列を含む Gem パッケージを全て表示するためのライブラリです。
Usage: gem search [STRING] [options]
Options:
-i, --[no-]installed Check for installed gem
-v, --version VERSION Specify version of gem to search
-d, --[no-]details Display detailed information of g... -
rubygems
/ commands / sources _ command (54019.0) -
Gem パッケージの取得元の情報を管理するためのライブラリです。
Gem パッケージの取得元の情報を管理するためのライブラリです。
Usage: gem sources [options]
Options:
-a, --add SOURCE_URI 取得元を追加します
-l, --list 取得元一覧を表示します
-r, --remove SOURCE_URI 取得元を削除します
-u, --update 取得元のキャッシュを更新します
-c, --clear-... -
rubygems
/ commands / specification _ command (54019.0) -
指定された Gem パッケージの gemspec の情報を YAML 形式で表示するためのライブラリです。
指定された Gem パッケージの gemspec の情報を YAML 形式で表示するためのライブラリです。
Usage: gem specification [GEMFILE] [options]
Options:
-v, --version VERSION Specify version of gem to examine
--platform PLATFORM Specify the platform of gem to specification
--all ... -
rubygems
/ commands / unpack _ command (54019.0) -
指定された Gem パッケージをカレントディレクトリに展開するためのライブラリです。
指定された Gem パッケージをカレントディレクトリに展開するためのライブラリです。
Usage: gem unpack GEMNAME [options]
Options:
--target 展開先のディレクトリを指定します
-v, --version VERSION 展開する Gem パッケージのバージョンを指定します
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-... -
rubygems
/ commands / stale _ command (54001.0) -
インストールされている Gem パッケージの一覧をアクセス時刻とともに表示するための ライブラリです。
インストールされている Gem パッケージの一覧をアクセス時刻とともに表示するための
ライブラリです。 -
rubygems
/ commands / update _ command (54001.0) -
ローカルリポジトリにインストールされている Gem パッケージを更新するためのライブラリです。
ローカルリポジトリにインストールされている Gem パッケージを更新するためのライブラリです。 -
rubygems
/ commands / which _ command (54001.0) -
指定された Gem パッケージに含まれるライブラリのパスを見つけるためのライブラリです。
指定された Gem パッケージに含まれるライブラリのパスを見つけるためのライブラリです。 -
rubygems
/ install _ update _ options (54001.0) -
Gem::Command で使用するインストールとアップデートに関するオプションを 扱うためのモジュールを定義したライブラリです。
Gem::Command で使用するインストールとアップデートに関するオプションを
扱うためのモジュールを定義したライブラリです。 -
RubyVM
:: InstructionSequence # inspect -> String (45319.0) -
self の情報をラベルとパスを含んだ人間に読みやすい文字列にして返します。
self の情報をラベルとパスを含んだ人間に読みやすい文字列にして返します。
//emlist[例][ruby]{
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
iseq.inspect # => "<RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>"
//}
@see RubyVM::InstructionSequence#label,
RubyVM::InstructionSequence#path -
RubyVM
:: InstructionSequence (45157.0) -
Ruby の Virtual Machine のコンパイル済みの命令シーケンスを表すクラスです。
Ruby の Virtual Machine のコンパイル済みの命令シーケンスを表すクラスです。
Method、Proc オブジェクトや Ruby のソースコードを表す文字列
から VM の命令シーケンスを得る事ができます。また、
RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを元に命令シーケンスを読みやす
い文字列に変換する事もできます。Ruby の命令シーケンスコンパイラの設定を
扱う必要がありますが、Ruby の VM がどのように働くかを知るのに有用です。
VM の命令シーケンスの一覧はRuby のソースコード中の insns.def から参照で
きます。
... -
Object
:: RUBY _ ENGINE -> String (37060.0) -
Ruby処理系実装の種類を表す文字列。
Ruby処理系実装の種類を表す文字列。
例:
$ ruby-1.9.1 -ve 'p RUBY_ENGINE'
ruby 1.9.1p0 (2009-03-04 revision 22762) [x86_64-linux]
"ruby"
$ jruby -ve 'p RUBY_ENGINE'
jruby 1.2.0 (ruby 1.8.6 patchlevel 287) (2009-03-16 rev 9419) [i386-java]
"jruby" -
RubyVM
:: InstructionSequence . new(source , file = nil , path = nil , line = 1 , options = nil) -> RubyVM :: InstructionSequence (36967.0) -
引数 source で指定した Ruby のソースコードを元にコンパイル済みの RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。
引数 source で指定した Ruby のソースコードを元にコンパイル済みの
RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。
@param source Ruby のソースコードを文字列で指定します。
@param file ファイル名を文字列で指定します。
@param path 引数 file の絶対パスファイル名を文字列で指定します。
@param line 引数 source の 1 行目の行番号を指定します。
@param options コンパイル時のオプションを true、false、Hash オブ
... -
Gem
. ruby _ engine -> String (36952.0) -
Ruby処理系実装の種類を表す文字列を返します。
Ruby処理系実装の種類を表す文字列を返します。 -
Object
:: RUBY _ ENGINE _ VERSION -> String (36952.0) -
Ruby処理系実装のバージョンを表す文字列。
Ruby処理系実装のバージョンを表す文字列。 -
MACRO RUBY
_ METHOD _ FUNC(func) (36949.0) -
任意の関数へのポインタ func を Ruby のメソッドの実体として適する 型に強制キャストします。
任意の関数へのポインタ func を Ruby のメソッドの実体として適する
型に強制キャストします。 -
CSV
. generate _ line(row , options = Hash . new) -> String (36937.0) -
このメソッドは一つの Array オブジェクトを CSV 文字列に変換するためのショートカットです。 複数行のCSVを扱う際はCSV#<<を使うとより高速です。
このメソッドは一つの Array オブジェクトを CSV 文字列に変換するためのショートカットです。
複数行のCSVを扱う際はCSV#<<を使うとより高速です。
このメソッドは可能であれば row に含まれる最初の nil でない値を用いて出力の
エンコーディングを推測します。
@param row 文字列の配列を指定します。
@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。
:encoding というキーを使用すると出力のエンコーディングを指定することができます。
:row_sep ... -
RubyVM
:: InstructionSequence . load _ from _ binary(binary) -> RubyVM :: InstructionSequence (36919.0) -
RubyVM::InstructionSequence#to_binaryにより作られたバイナリフォーマットの文字列からiseqのオブジェクトをロードします。
RubyVM::InstructionSequence#to_binaryにより作られたバイナリフォーマットの文字列からiseqのオブジェクトをロードします。
このローダーは検証機構をもっておらず、壊れたり改変されたバイナリを読み込むと深刻な問題を引き起こします。
他者により提供されたバイナリデータはロードすべきではありません。自分が変換したバイナリデータを使うべきです。
//emlist[例][ruby]{
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
binary = iseq.to_binary
RubyVM:... -
MACRO RUBY
_ DATA _ FUNC(func) (36901.0) -
任意の関数へのポインタ func を struct RData の dmark/dfree の 値として適する型に強制キャストします。
任意の関数へのポインタ func を struct RData の dmark/dfree の
値として適する型に強制キャストします。 -
Object
:: RUBY _ DESCRIPTION -> String (36670.0) -
Ruby の詳細を表す文字列。
Ruby の詳細を表す文字列。
ruby -v で表示される内容が格納されています。 -
Object
:: RUBY _ VERSION -> String (36670.0) -
Ruby のバージョンを表す文字列。
Ruby のバージョンを表す文字列。
Ruby のバージョンは、major.minor.teeny という形式です。 -
Object
# untaint -> self (36655.0) -
オブジェクトの「汚染マーク」を取り除きます。
オブジェクトの「汚染マーク」を取り除きます。
汚染マークを取り除くことによる危険性はプログラマが責任を負う必要が
あります。
オブジェクトの汚染に関してはspec/safelevelを参照してください。
ruby -e 'p ARGV[0].tainted?;t=+ARGV[0];t.untaint;p t.tainted?' hoge
# => true
# false
このメソッドは Ruby 2.7 から deprecated で、Ruby 3.2 で削除予定です。
@see Object#taint,Object#tainted? -
Gem
:: Specification # required _ ruby _ version -> Gem :: Requirement (36652.0) -
この Gem パッケージを動作させるのに必要な Ruby のバージョンを返します。
この Gem パッケージを動作させるのに必要な Ruby のバージョンを返します。 -
Gem
:: Specification # required _ ruby _ version=(requirement) (36652.0) -
この Gem パッケージを動作させるのに必要な Ruby のバージョンをセットします。
この Gem パッケージを動作させるのに必要な Ruby のバージョンをセットします。
@param requirement Gem::Requirement.create が受け付ける形式のオブジェクトを指定します。
@see Gem::Requirement -
Object
:: RUBY _ REVISION -> Integer (36652.0) -
Ruby の Subversion でのリビジョン番号を表す Integer オブジェクトです。
Ruby の Subversion でのリビジョン番号を表す Integer オブジェクトです。 -
void ruby
_ init(void) (36649.0) -
評価器を初期化します。Ruby C API を呼ぶプロセスでは 前もって必ずこの関数を呼ばなければなりません。
評価器を初期化します。Ruby C API を呼ぶプロセスでは
前もって必ずこの関数を呼ばなければなりません。 -
void ruby
_ options(int argc , char **argv) (36649.0) -
argc と argv を ruby への コマンドラインオプションとして処理します。
argc と argv を ruby への
コマンドラインオプションとして処理します。 -
void ruby
_ run(void) (36649.0) -
ruby_eval_tree の評価を開始します。
ruby_eval_tree の評価を開始します。 -
Array
# find _ index -> Enumerator (36637.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [1, 0, 0, 1, 0].index(1) #=> 0
p [1, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> 0
p [0, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> nil
//}
ブロックが与えられた場合には、各要素を引数として順にブロックを実行し、
ブロックが真を返した最初... -
Array
# find _ index {|item| . . . } -> Integer | nil (36637.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [1, 0, 0, 1, 0].index(1) #=> 0
p [1, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> 0
p [0, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> nil
//}
ブロックが与えられた場合には、各要素を引数として順にブロックを実行し、
ブロックが真を返した最初... -
Array
# find _ index(val) -> Integer | nil (36637.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [1, 0, 0, 1, 0].index(1) #=> 0
p [1, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> 0
p [0, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> nil
//}
ブロックが与えられた場合には、各要素を引数として順にブロックを実行し、
ブロックが真を返した最初... -
Matrix
# find _ index(selector = :all) -> Enumerator (36619.0) -
指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。
指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。
複数の位置で値が一致する/ブロックが真を返す、場合は最初
に見つかった要素の位置を返します。
selector で行列のどの部分を探すかを指定します。この引数の意味は
Matrix#each を参照してください。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix[ ... -
Matrix
# find _ index(selector = :all) {|e| . . . } -> [Integer , Integer] | nil (36619.0) -
指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。
指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。
複数の位置で値が一致する/ブロックが真を返す、場合は最初
に見つかった要素の位置を返します。
selector で行列のどの部分を探すかを指定します。この引数の意味は
Matrix#each を参照してください。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix[ ... -
Matrix
# find _ index(value , selector = :all) -> [Integer , Integer] | nil (36619.0) -
指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。
指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。
複数の位置で値が一致する/ブロックが真を返す、場合は最初
に見つかった要素の位置を返します。
selector で行列のどの部分を探すかを指定します。この引数の意味は
Matrix#each を参照してください。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix[ ... -
Method
# original _ name -> Symbol (36619.0) -
オリジナルのメソッド名を返します。
オリジナルのメソッド名を返します。
//emlist[例][ruby]{
class C
def foo; end
alias bar foo
end
C.new.method(:bar).original_name # => :foo
//}
@see UnboundMethod#original_name -
RubyVM
:: InstructionSequence . load _ from _ binary _ extra _ data(binary) -> String (36619.0) -
バイナリフォーマットの文字列から埋め込まれたextra_dataを取り出します。
バイナリフォーマットの文字列から埋め込まれたextra_dataを取り出します。
//emlist[例][ruby]{
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
binary = iseq.to_binary("extra_data")
RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data(binary) # => extra_data
//}
@see RubyVM::InstructionSequence#to_binary -
Gem
:: Commands :: UpdateCommand # do _ rubygems _ update(version) (36601.0) -
RubyGems 自体を更新します。
RubyGems 自体を更新します。 -
Gem
:: RubyGemsPackageVersion -> String (36601.0) -
このライブラリのバージョンを表す文字列。
このライブラリのバージョンを表す文字列。 -
Gem
:: RubyGemsVersion -> String (36601.0) -
このライブラリのバージョンを表す文字列。
このライブラリのバージョンを表す文字列。 -
Gem
:: Specification # required _ rubygems _ version -> Gem :: Requirement (36601.0) -
この Gem パッケージを動作させるのに必要な RubyGems のバージョンを返します。
この Gem パッケージを動作させるのに必要な RubyGems のバージョンを返します。 -
Gem
:: Specification # required _ rubygems _ version=(requirement) (36601.0) -
この Gem パッケージを動作させるのに必要な RubyGems のバージョンをセットします。
この Gem パッケージを動作させるのに必要な RubyGems のバージョンをセットします。
@param requirement Gem::Requirement.create が受け付ける形式のオブジェクトを指定します。
@see Gem::Requirement -
Gem
:: Specification # rubygems _ version -> String (36601.0) -
この Gem パッケージを作成した RubyGems のバージョンを返します。
この Gem パッケージを作成した RubyGems のバージョンを返します。 -
Gem
:: Specification # rubygems _ version=(version) (36601.0) -
この Gem パッケージを作成した RubyGems のバージョンをセットします。 この属性は Gem パッケージが作成された時に自動的にセットされます。
この Gem パッケージを作成した RubyGems のバージョンをセットします。
この属性は Gem パッケージが作成された時に自動的にセットされます。
@param version RubyGems のバージョンを指定します。 -
int ruby
_ stack _ length(VALUE **p) (36601.0) -
-
void ruby
_ finalize(void) (36601.0) -
評価器プロセスの終了処理を行います。
評価器プロセスの終了処理を行います。 -
RubyVM
:: InstructionSequence # to _ binary(extra _ data = nil) -> String (36373.0) -
バイナリフォーマットでシリアライズされたiseqのデータを文字列として返します。 RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary メソッドでバイナリデータに対応するiseqオブジェクトを作れます。
バイナリフォーマットでシリアライズされたiseqのデータを文字列として返します。
RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary メソッドでバイナリデータに対応するiseqオブジェクトを作れます。
引数の extra_data はバイナリデータと共に保存されます。
RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data メソッドでこの文字列にアクセス出来ます。
注意: 変換後のバイナリデータはポータブルではありません。 to_binary で得たバイナリデータは他のマシンに移動できません。他... -
Psych
:: Nodes :: Node # to _ ruby -> object (36352.0) -
AST を ruby のオブジェクトに変換します。
AST を ruby のオブジェクトに変換します。 -
Psych
:: Nodes :: Node # transform -> object (36352.0) -
AST を ruby のオブジェクトに変換します。
AST を ruby のオブジェクトに変換します。 -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError # incomplete _ input? -> bool (36319.0) -
エラー発生時に入力文字列が不足している場合に真を返します。
エラー発生時に入力文字列が不足している場合に真を返します。
つまり、マルチバイト文字列の途中で文字列が終わっている場合に
真を返します。これは後続の入力を追加することでエラーが
解消する可能性があることを意味します。
//emlist[例][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("EUC-JP", "ISO-8859-1")
begin
ec.convert("abc\xA1z")
rescue Encoding::InvalidByteSequenceError
p $!
#=> #<Encoding::InvalidByteSequenc... -
Prime
:: EratosthenesGenerator # next -> Integer (36319.0) -
次の(擬似)素数を返します。なお、この実装においては擬似素数は真に素数です。
次の(擬似)素数を返します。なお、この実装においては擬似素数は真に素数です。
また内部的な列挙位置を進めます。
//emlist[例][ruby]{
require 'prime'
generator = Prime::EratosthenesGenerator.new
p generator.next #=> 2
p generator.next #=> 3
p generator.succ #=> 5
p generator.succ #=> 7
p generator.next #=> 11
//} -
RubyVM
:: InstructionSequence . compile _ option -> Hash (36319.0) -
命令シーケンスのコンパイル時のデフォルトの最適化オプションを Hash で返 します。
命令シーケンスのコンパイル時のデフォルトの最適化オプションを Hash で返
します。
//emlist[例][ruby]{
require "pp"
pp RubyVM::InstructionSequence.compile_option
# => {:inline_const_cache=>true,
# :peephole_optimization=>true,
# :tailcall_optimization=>false,
# :specialized_instruction=>true,
# :operands_unification=>true,
# :instructi... -
RubyVM
:: InstructionSequence # first _ lineno -> Integer (36301.0) -
self が表す命令シーケンスの 1 行目の行番号を返します。
self が表す命令シーケンスの 1 行目の行番号を返します。
例1:irb で実行した場合
RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2').first_lineno
# => 1
例2:
# /tmp/method.rb
require "foo-library"
def foo
p :foo
end
RubyVM::InstructionSequence.of(method(:foo)).first_lineno
# => 2 -
RubyVM
:: InstructionSequence . compile _ option=(options) (36301.0) -
命令シーケンスのコンパイル時のデフォルトの最適化オプションを引数 options で指定します。
命令シーケンスのコンパイル時のデフォルトの最適化オプションを引数
options で指定します。
@param options コンパイル時の最適化オプションを true、false、nil、
Hash のいずれかで指定します。true を指定した場合は
全てのオプションを有効にします。false を指定した場合は全
てのオプションを無効にします。nil を指定した場合はいずれ
のオプションも変更しません。また、Hash を指定した
場合は以... -
rinda
/ rinda (36211.0) -
Rubyで実装されたタプルスペース(Tuple Space)を扱うためのライブラリです。
Rubyで実装されたタプルスペース(Tuple Space)を扱うためのライブラリです。
タプルスペースとは並列プログラムにおける一つのパターンです。
並列プログラミングにおいては、ロックのような同期処理が必須ですが、
適切な同期処理を実現することは困難をともないます。
このパターンにおいては、複数の並列単位(スレッド/プロセス)間の通信をすべて
タプルスペースという領域を経由して行います。これによって
プロセス間の通信トポロジーを単純化し、問題を簡単化します。
タプルスペースに対しては、タプルを書き込む(write)、取り出す(take)、
タプルの要素を覗き見る(read)
という操作の... -
irb
/ ruby-token (36049.0) -
Ruby のソースコード中の各種トークンを定義したサブライブラリです。
Ruby のソースコード中の各種トークンを定義したサブライブラリです。
このライブラリで定義されているメソッドはユーザが直接使用するものではありません。 -
RDoc
:: RubyToken (36001.0) -
ライブラリの内部で使用します。
ライブラリの内部で使用します。 -
rubygems
/ command (36001.0) -
gem コマンドを扱うためのライブラリです。
gem コマンドを扱うためのライブラリです。 -
rubygems
/ command _ manager (36001.0) -
gem コマンドによってサポートされているサブコマンドを管理するライブラリです。
gem コマンドによってサポートされているサブコマンドを管理するライブラリです。
Extra commands can be provided by writing a rubygems_plugin.rb
file in an installed gem. You should register your command against the
Gem::CommandManager instance, like this:
# file rubygems_plugin.rb
require 'rubygems/command_manager'
class Gem::Co... -
rubygems
/ config _ file (36001.0) -
設定ファイルに書かれている gem コマンドのオプションを オブジェクトに保存するためのライブラリです。
設定ファイルに書かれている gem コマンドのオプションを
オブジェクトに保存するためのライブラリです。 -
rubygems
/ dependency (36001.0) -
Gem の依存関係を管理するためのライブラリです。
Gem の依存関係を管理するためのライブラリです。