940件ヒット
[101-200件を表示]
(0.022秒)
ライブラリ
- ビルトイン (84)
- e2mmap (36)
- forwardable (48)
- matrix (116)
-
minitest
/ spec (1) - mkmf (12)
-
net
/ imap (524) - psych (60)
- rake (12)
-
rexml
/ sax2listener (24) - tsort (23)
クラス
- Exception (12)
- Matrix (80)
- Module (1)
-
Net
:: IMAP (452) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic (12) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage (12) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart (12) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText (12) -
Net
:: IMAP :: ContentDisposition (12) -
Net
:: IMAP :: ResponseError (12) - Object (48)
-
ObjectSpace
:: WeakMap (24) -
Psych
:: Handler (12) -
Psych
:: Nodes :: Mapping (48) - String (12)
- Vector (36)
モジュール
- Exception2MessageMapper (36)
- Forwardable (24)
- Kernel (12)
-
REXML
:: SAX2Listener (24) - SingleForwardable (24)
- TSort (23)
キーワード
- == (12)
- Fail (6)
- Raise (6)
- [] (12)
- []= (12)
-
add
_ response _ handler (24) - anchor= (12)
- append (12)
- authenticate (12)
- bind (6)
- collect (14)
- collect! (14)
- collect2 (24)
- copy (12)
- create (12)
-
def
_ delegators (24) -
def
_ exception (6) -
def
_ instance _ delegators (12) -
def
_ single _ delegators (12) - delete (12)
- each (24)
-
each
_ strongly _ connected _ component _ from (23) -
end
_ prefix _ mapping (12) -
enum
_ for (24) - examine (12)
- fail (6)
- fetch (12)
- getacl (12)
- getquota (12)
- getquotaroot (12)
- implicit= (12)
-
infect
_ with _ assertions (1) -
install
_ files (12) - list (12)
- login (12)
- lsub (12)
- map! (14)
- map2 (12)
- move (10)
-
pathmap
_ replace (12) -
remove
_ response _ handler (12) - rename (12)
- response= (12)
- search (12)
- select (12)
- setacl (12)
- setquota (12)
- sort (12)
-
start
_ mapping (12) -
start
_ prefix _ mapping (12) - starttls (24)
- status (12)
- store (12)
- style= (12)
- subscribe (12)
- tag= (12)
- thread (12)
-
to
_ enum (24) -
uid
_ copy (12) -
uid
_ fetch (12) -
uid
_ move (10) -
uid
_ search (12) -
uid
_ sort (12) -
uid
_ store (12) -
uid
_ thread (12) - unsubscribe (12)
- xlist (12)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: SAX2Listener # start _ prefix _ mapping(prefix , uri) -> () (6113.0) -
名前空間の接頭辞(prefix)が導入されたときに呼び出される コールバックメソッドです。
..._mapping("foo", "http://foo.example.org/")
start_element(nil, "a", "a", {"xmlns:foo" => "http://foo.example.org/"})
:
end_element(nil, "a", "a")
end_prefix_mapping("foo")
の順で呼びだされます。つまり名前空間を導入した要素の start_element の前に
start_prefix_map......ping が呼びだされます。
@param prefix 接頭辞の文字列が渡されます
@param uri 接頭辞に対応する URI 文字列が渡されます... -
REXML
:: SAX2Listener # end _ prefix _ mapping(prefix) -> () (6107.0) -
名前空間の接頭辞(prefix)の適用範囲が終了したときに 呼び出されるコールバックメソッドです。
...名前空間の接頭辞(prefix)の適用範囲が終了したときに
呼び出されるコールバックメソッドです。
@param prefix 接頭辞の文字列が渡されます... -
String
# pathmap _ replace(patterns) { . . . } -> String (6107.0) -
与えられたパスを前もって置き換えます。
...与えられたパスを前もって置き換えます。
@param patterns 'pat1,rep1;pat2,rep2;...' のような形式で置換パターンを指定します。... -
Net
:: IMAP # getquotaroot(mailbox) -> [Net :: IMAP :: MailboxQuotaRoot | Net :: IMAP :: MailboxQuota] (3207.0) -
GETQUOTAROOT コマンドを送って 指定したメールボックスの quota root の一覧と、 関連する quota の情報を返します。
...返します。
quota root の情報は Net::IMAP::MailboxQuotaRoot のオブジェクトで、
返り値の配列の中に唯一含まれています。
quota の情報はメールボックスに関連付けられた quota root ごとに
Net::IMAP::MailboxQuota オブジェクトで得られます......2087 を見てください。
このコマンドは Net::IMAP#capability の返り値を見ることで
利用可能かどうか判断できます。
@param mailbox quota root を得たいメールボックス名(文字列)
@raise Net::IMAP::NoResponseError 指定したメールボックスが存... -
Matrix
# map!(which = :all) -> Enumerator (3127.0) -
行列の各要素に対してブロックの適用を繰り返した結果で要素を置き換えます。
...の適用を繰り返した結果で要素を置き換えます。
ブロックのない場合は、自身と map! から生成した Enumerator オブジェクトを返します。
@param which which に以下の Symbol を指定することで、
引数として使われる要素......詳細は、 Matrix#each の項目を参照して下さい。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
m = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
p m.map! { |element| element * 10 } #=> Matrix[[10, 20], [30, 40]]
p m #=> Matrix[[10, 20], [30, 40]]
//}
@see Matrix#each, Matrix#map... -
Matrix
# map!(which = :all) {|element| . . . } -> self (3127.0) -
行列の各要素に対してブロックの適用を繰り返した結果で要素を置き換えます。
...の適用を繰り返した結果で要素を置き換えます。
ブロックのない場合は、自身と map! から生成した Enumerator オブジェクトを返します。
@param which which に以下の Symbol を指定することで、
引数として使われる要素......詳細は、 Matrix#each の項目を参照して下さい。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
m = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
p m.map! { |element| element * 10 } #=> Matrix[[10, 20], [30, 40]]
p m #=> Matrix[[10, 20], [30, 40]]
//}
@see Matrix#each, Matrix#map... -
Net
:: IMAP # append(mailbox , message , flags = nil , date _ time = nil) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (3125.0) -
APPEND コマンドを送ってメッセージをメールボックスの末尾に追加します。
...:
imap.append("inbox", <<EOF.gsub(/\n/, "\r\n"), [:Seen], Time.now)
Subject: hello
From: someone@example.com
To: somebody@example.com
hello world
EOF
@param mailbox メッセージを追加するメールボックス名(文字列)
@param message メッセージ文字列
@param flags......メッセージに付加するフラグ(Symbol の配列)
@param date_time メッセージの時刻(Time オブジェクト)。省略時は現在時刻が使われる
@raise Net::IMAP::NoResponseError メールボックスが存在しない場合に発生します... -
Net
:: IMAP # authenticate(auth _ type , user , password) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (3119.0) -
AUTHENTICATE コマンドを送り、クライアントを認証します。
...します。
例:
imap.authenticate('LOGIN', user, password)
auth_type としては以下がサポートされています。
* "LOGIN"
* "PLAIN"
* "CRAM-MD5"
* "DIGEST-MD5"
@param auth_type 認証方式を表す文字列
@param user ユーザ名文字列
@param password パスワー... -
Net
:: IMAP # starttls(certs , verify) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (3119.0) -
STARTTLS コマンドを送って TLS のセッションを開始します。
...set_params の引数と同じ意味です。
互換性のため、certs で証明書or証明書ディレクトリのファイル名(文字列)、
verify で検証するかどうか(Net::IMAP::VERIFY_PEER、
Net::IMAP::VERIFY_NONEに対応します)を
指定することができます。
@param op......tions SSL/TLS のオプション(Hash オブジェクト)
@param certs 証明書ファイル名、もしくは証明書ディレクトリ名(文字列)
@param verify 真なら SSL/TLS 接続時に証明書を検証します... -
Net
:: IMAP # starttls(options) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (3119.0) -
STARTTLS コマンドを送って TLS のセッションを開始します。
...set_params の引数と同じ意味です。
互換性のため、certs で証明書or証明書ディレクトリのファイル名(文字列)、
verify で検証するかどうか(Net::IMAP::VERIFY_PEER、
Net::IMAP::VERIFY_NONEに対応します)を
指定することができます。
@param op......tions SSL/TLS のオプション(Hash オブジェクト)
@param certs 証明書ファイル名、もしくは証明書ディレクトリ名(文字列)
@param verify 真なら SSL/TLS 接続時に証明書を検証します...