414件ヒット
[101-200件を表示]
(0.082秒)
ライブラリ
- getoptlong (12)
-
irb
/ context (36) - logger (180)
- mkmf (48)
-
net
/ ftp (24) - rake (12)
- ripper (24)
- shell (18)
-
syslog
/ logger (24) -
webrick
/ log (36)
クラス
- GetoptLong (12)
-
IRB
:: Context (36) - Logger (180)
-
Net
:: FTP (24) -
Rake
:: Application (12) - Ripper (24)
- Shell (18)
-
Syslog
:: Logger (24) -
WEBrick
:: BasicLog (36)
モジュール
- Kernel (48)
キーワード
-
datetime
_ format (12) -
datetime
_ format= (12) - debug= (6)
- debug? (54)
-
debug
_ level (12) -
debug
_ level= (12) -
debug
_ mode (12) -
debug
_ mode= (12) -
enable
_ config (24) - error (24)
- fatal (24)
- info (24)
- log (12)
-
tty
_ output= (12) - unknown (24)
- warn (24)
-
with
_ config (24) - yydebug (12)
- yydebug= (12)
検索結果
先頭5件
-
Logger
# debug? -> bool (9236.0) -
現在の Logger オブジェクトが DEBUG 以上のログレベルのメッセージを記録するなら 真を返します。
...現在の Logger オブジェクトが DEBUG 以上のログレベルのメッセージを記録するなら
真を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'logger'
logger = Logger.new(STDOUT, level: Logger::Severity::DEBUG)
logger.debug? # => true
logger = Logger.new(STDOUT, level: Logger::Se......verity::INFO)
logger.debug? # => false
//}... -
WEBrick
:: BasicLog # debug? -> bool (9218.0) -
自身のログレベルが DEBUG 以上の時に true を返します。 そうでない場合に false を返します。
...自身のログレベルが DEBUG 以上の時に true を返します。
そうでない場合に false を返します。... -
Shell
# debug? -> bool | Integer (9203.0) -
@todo
@todo -
Shell
# debug=(flag) (9202.0) -
@todo
@todo -
WEBrick
:: BasicLog # log(level , msg) -> () (9107.0) -
指定された msg を指定されたログレベル level でログに記録します。
...指定された msg を指定されたログレベル level でログに記録します。
@param level 記録したい msg のレベルを FATAL, ERROR, WARN, INFO, DEBUG のいずれかの定数で指定します。
@param msg 記録したい文字列を指定します。... -
IRB
:: Context # debug? -> bool (6230.0) -
irb がデバッグモード(IRB::Context#debug_level が 1 以上)で動作し ているかどうかを返します。
...irb がデバッグモード(IRB::Context#debug_level が 1 以上)で動作し
ているかどうかを返します。
デフォルト値は false です。
@see IRB::Context#debug_level, IRB::Context#debug_level=... -
Net
:: FTP # debug _ mode -> bool (6208.0) -
デバッグモードであれば真を、そうでなければ偽を返します。
...デバッグモードであれば真を、そうでなければ偽を返します。
値が真であるとき、送受信の記録と ABOR, STAT の結果が
$stdout に随時表示されます。
デフォルトは偽です。
@see Net::FTP#debug_mode=... -
Net
:: FTP # debug _ mode=(boolean) (6208.0) -
デバッグモードの on/off を設定します。
...デバッグモードの on/off を設定します。
@param boolean 真ならばデバッグモードを on にします。
@see Net::FTP#debug_mode... -
Ripper
# yydebug -> bool (6201.0) -
yydebugの構文解析器の追跡機能が有効か無効かを返します。
...yydebugの構文解析器の追跡機能が有効か無効かを返します。... -
Ripper
# yydebug=(flag) (6201.0) -
yydebugの構文解析器の追跡機能が有効か無効かを指定します。
...yydebugの構文解析器の追跡機能が有効か無効かを指定します。
@param flag true か false を指定します。... -
Kernel
# enable _ config(config , default) -> bool | String (6119.0) -
configure のオプションを検査します。
...ンを検査します。
configure のオプションに --enable-<config> が指定された場合は、真を返し
ます。--disable-<config> が指定された場合は。偽を返します。どちらでもな
い場合は default を返します。
これはデバッグ情報などのカス......義を、追加するのに役立ちます。
@param config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
require 'mkmf'
if enable_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end...