ライブラリ
-
net
/ http (36) - open-uri (24)
- openssl (1032)
-
webrick
/ ssl (12)
クラス
-
Net
:: HTTP (36) -
OpenSSL
:: OCSP :: BasicResponse (12) -
OpenSSL
:: OCSP :: Request (12) -
OpenSSL
:: PKCS7 (12) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext (96) -
OpenSSL
:: X509 :: Store (204) -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext (168)
モジュール
-
OpenSSL
:: X509 (480) - OpenURI (24)
-
WEBrick
:: Config (12)
キーワード
- CRL (12)
-
DEFAULT
_ CERT _ DIR (12) -
DEFAULT
_ CERT _ DIR _ ENV (12) -
DEFAULT
_ CERT _ FILE (12) -
DEFAULT
_ CERT _ FILE _ ENV (12) -
DEFAULT
_ CERT _ STORE (12) -
PURPOSE
_ ANY (12) -
PURPOSE
_ CRL _ SIGN (12) -
PURPOSE
_ NS _ SSL _ SERVER (12) -
PURPOSE
_ OCSP _ HELPER (12) -
PURPOSE
_ SMIME _ ENCRYPT (12) -
PURPOSE
_ SMIME _ SIGN (12) -
PURPOSE
_ SSL _ CLIENT (12) -
PURPOSE
_ SSL _ SERVER (12) -
SESSION
_ CACHE _ NO _ INTERNAL (12) -
SESSION
_ CACHE _ NO _ INTERNAL _ STORE (12) - StoreContext (12)
- StoreError (12)
-
V
_ ERR _ APPLICATION _ VERIFICATION (12) -
V
_ ERR _ CERT _ CHAIN _ TOO _ LONG (12) -
V
_ ERR _ CERT _ HAS _ EXPIRED (12) -
V
_ ERR _ CERT _ NOT _ YET _ VALID (12) -
V
_ ERR _ CERT _ REVOKED (12) -
V
_ ERR _ CERT _ SIGNATURE _ FAILURE (12) -
V
_ ERR _ CERT _ UNTRUSTED (12) -
V
_ ERR _ CRL _ HAS _ EXPIRED (12) -
V
_ ERR _ CRL _ NOT _ YET _ VALID (12) -
V
_ ERR _ CRL _ SIGNATURE _ FAILURE (12) -
V
_ ERR _ DEPTH _ ZERO _ SELF _ SIGNED _ CERT (12) -
V
_ ERR _ ERROR _ IN _ CERT _ NOT _ AFTER _ FIELD (12) -
V
_ ERR _ ERROR _ IN _ CERT _ NOT _ BEFORE _ FIELD (12) -
V
_ ERR _ ERROR _ IN _ CRL _ LAST _ UPDATE _ FIELD (12) -
V
_ ERR _ ERROR _ IN _ CRL _ NEXT _ UPDATE _ FIELD (12) -
V
_ ERR _ INVALID _ CA (12) -
V
_ ERR _ INVALID _ PURPOSE (12) -
V
_ ERR _ KEYUSAGE _ NO _ CERTSIGN (12) -
V
_ ERR _ OUT _ OF _ MEM (12) -
V
_ ERR _ SELF _ SIGNED _ CERT _ IN _ CHAIN (12) -
V
_ ERR _ UNABLE _ TO _ DECRYPT _ CERT _ SIGNATURE (12) -
V
_ ERR _ UNABLE _ TO _ DECRYPT _ CRL _ SIGNATURE (12) -
V
_ ERR _ UNABLE _ TO _ GET _ CRL (12) -
V
_ ERR _ UNABLE _ TO _ GET _ ISSUER _ CERT (12) -
V
_ ERR _ UNABLE _ TO _ GET _ ISSUER _ CERT _ LOCALLY (12) -
V
_ FLAG _ CRL _ CHECK (12) -
V
_ FLAG _ CRL _ CHECK _ ALL (12) -
V
_ OK (12) -
add
_ cert (12) -
add
_ crl (12) -
add
_ file (12) -
add
_ path (12) -
cert
_ store (24) -
cert
_ store= (12) - chain (24)
- cleanup (12)
-
current
_ cert (12) -
current
_ crl (12) -
drb
/ ssl (12) - error (24)
- error= (12)
-
error
_ depth (12) -
error
_ string (24) - flags= (24)
- new (24)
-
open
_ uri (24) - purpose= (24)
-
ruby 1
. 8 . 2 feature (12) -
set
_ default _ paths (12) -
set
_ params (12) - time= (24)
- trust= (24)
- verify (72)
-
verify
_ callback (36) -
verify
_ callback= (36)
検索結果
先頭5件
-
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: DEFAULT _ CERT _ STORE -> OpenSSL :: X509 :: Store (30540.0) -
OpenSSL::SSL::SSLContext#set_params で信頼する CA 証明書 (ca_file, ca_path, cert_store) を一切指定しなかった場合に デフォルトで使われる証明書ストアです。
...OpenSSL::SSL::SSLContext#set_params で信頼する CA 証明書
(ca_file, ca_path, cert_store) を一切指定しなかった場合に
デフォルトで使われる証明書ストアです。
OpenSSL::X509::Store#set_default_paths でシステムが提供する
証明書を利用するように... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: SESSION _ CACHE _ NO _ INTERNAL _ STORE -> Integer (30329.0) -
セッションキャッシュを OpenSSL::SSL::SSLContext 内部の キャッシュ領域に保持しないことを意味します。
...SSL::SSL::SSLContext 内部の
キャッシュ領域に保持しないことを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。
ハンドシェイクによってセッションが開始された場合には
そのセッションを OpenSSL......::SSL::SSLContext 内部に
キャッシュとして保持しますが、
このフラグを有効にすると自動的にキャッシュされることは
なくなります。... -
OpenSSL
:: X509 :: Store (30000.0) -
証明書ストアクラス。
...証明書ストアクラス。
証明書ストアとは証明書および CRL の集合です。証明書を検証する際、
自身が所持している証明書から検証に必要な証明書を探し出す機能を
提供しています。... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # cert _ store -> OpenSSL :: X509 :: Store | nil (27514.0) -
接続相手の証明書の検証のために使う、信頼している CA 証明書を 含む証明書ストアを返します。
...接続相手の証明書の検証のために使う、信頼している CA 証明書を
含む証明書ストアを返します。
デフォルトは nil です。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#cert_store=... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # cert _ store=(store) (27338.0) -
接続相手の証明書の検証のために使う、信頼している CA 証明書を 含む証明書ストアを設定します。
...OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_path= や
OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file= で証明書を設定しますが、
CRL を使いたいなど、より詳細な設定をしたい場合にはこれを使います。
デフォルトは nil (証明書ストアを指定しない)です。
@param store 設定......する証明書ストア(OpenSSL::X509::Store のインスタンス)
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#cert_store... -
WEBrick
:: Config :: SSL -> Hash (27305.0) -
以下のほとんどの項目はサーバが保持する OpenSSL::SSL::SSLContext オブジェクト を設定するためのものです。詳しくは OpenSSL::SSL::SSLContext を参照して下さい。
...SSL::SSL::SSLContext オブジェクト
を設定するためのものです。詳しくは OpenSSL::SSL::SSLContext を参照して下さい。
: :ServerSoftware
サーバソフト名を設定する。デフォルトでは
"WEBrick/VERSION (Ruby/VERSION/RELEASE_DATE) OpenSSL/VERSION"。
: :SSL......Enable
ssl を有効にするかどうかを設定します。
Ruby 1.8.2 まではデフォルトで true です。
Ruby 1.8.3 以降はデフォルトで false です。
: :SSLCertificate
サーバ証明書を設定します。OpenSSL::X509::Certificate オブジェクトです。
nil......スです。
OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file を参照してください。
: :SSLCACertificatePath
信頼している CA 証明書ファイルを含むディレクトリのパスです。
OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_path を参照してください。
: :SSLCertificateStore
接続相手の... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: SESSION _ CACHE _ NO _ INTERNAL -> Integer (24254.0) -
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_STORE と OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_LOOKUP の両方を有効にすることを意味します。
...OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_STORE
と
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_LOOKUP
の両方を有効にすることを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # verify _ callback=(proc) (24218.0) -
検証をフィルタするコールバックを設定します。
...検証をフィルタするコールバックを設定します。
OpenSSL::X509::Store#verify_callback= と同じ働きをします。
コールバックには Proc や Method を渡します。
渡されたコールバックオブジェクトは証明書チェインの検証時に
チェイン......のときに渡される引数は2つで、1つめは検証が成功したかの真偽値、
2つめは検証後の状態を保存した
OpenSSL::X509::StoreContext オブジェクトです。
このコールバックには2つの役割があります。1つ目はコンテキストオブジェクト......タマイズ
することです。このコールバックが true を返すと、たとえ
OpenSSL が検証失敗と判定しても、検証が成功したものと判断し証明書チェイン
の検証を続けます。逆に false を返すと、検証が失敗したものとみなされ
検... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # verify _ callback -> Proc | nil (24212.0) -
オブジェクトに設定されている検証をフィルタするコールバックを 返します。
...オブジェクトに設定されている検証をフィルタするコールバックを
返します。
デフォルトのコールバックが設定されている場合には nil を返します。
@see OpenSSL::X509::Store#verify_callback,
OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_callback=...