484件ヒット
[401-484件を表示]
(0.066秒)
ライブラリ
- ビルトイン (268)
- csv (96)
- mkmf (24)
-
rdoc
/ markup (36)
クラス
- Array (12)
- CSV (60)
-
CSV
:: FieldInfo (36) -
Encoding
:: Converter (120) -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError (24) - Hash (12)
- IO (12)
- Integer (4)
-
RDoc
:: Markup (36) - Rational (12)
- Regexp (24)
- String (12)
モジュール
- Kernel (60)
キーワード
- =~ (12)
- Float (12)
- Integer (12)
-
add
_ html (12) -
add
_ special (12) -
asciicompat
_ encoding (24) -
convert
_ type (12) -
convertible
_ int (24) -
error
_ bytes (12) -
get
_ line _ types (12) - header (12)
-
header
_ convert (24) -
incomplete
_ input? (12) - index (12)
-
insert
_ output (12) -
last
_ error (12) - line (12)
-
primitive
_ convert (48) - putc (12)
-
rb
_ check _ convert _ type (12) -
rb
_ convert _ type (12) -
rdoc
/ markup / to _ html (12) - replacement (12)
- replacement= (12)
-
ruby 1
. 8 . 2 feature (12) -
try
_ convert (64) -
unconverted
_ fields? (12)
検索結果
先頭5件
-
Encoding
:: Converter . asciicompat _ encoding(encoding) -> Encoding | nil (3100.0) -
同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。
...ーディング名
@param encoding エンコーディングオブジェクト
@return ASCII 互換エンコーディングのオブジェクトか nil
引数とエンコーディングと同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。引数と戻り値、2 つの......ングでない場合は nil を返します。
//emlist[][ruby]{
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("ISO-2022-JP") #=> #<Encoding:stateless-ISO-2022-JP>
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-16BE") #=> #<Encoding:UTF-8>
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-8") #=> nil
//}... -
Encoding
:: Converter . asciicompat _ encoding(string) -> Encoding | nil (3100.0) -
同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。
...ーディング名
@param encoding エンコーディングオブジェクト
@return ASCII 互換エンコーディングのオブジェクトか nil
引数とエンコーディングと同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。引数と戻り値、2 つの......ングでない場合は nil を返します。
//emlist[][ruby]{
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("ISO-2022-JP") #=> #<Encoding:stateless-ISO-2022-JP>
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-16BE") #=> #<Encoding:UTF-8>
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-8") #=> nil
//}... -
Kernel
. # Integer(arg , base = 0) -> Integer (3012.0) -
引数を整数 (Fixnum,Bignum) に変換した結果を返します。
...peError 引数に nil を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9
p Integer(nil) # can't convert nil into Integer (TypeError)
p Integer(Object.new) # cannot convert Object into Integer......類は無視される
p Integer("1\n0") # `Integer': invalid value for Integer: "1\n0" (ArgumentError)
p Integer("hoge") # `Integer': invalid value for Integer: "hoge" (ArgumentError)
p Integer("") # `Integer': invalid value for Integer: "" (ArgumentError)
//}
@see String#hex,String... -
CSV
:: FieldInfo # index -> Integer (3006.0) -
行内で何番目のフィールドかわかるゼロベースのインデックスを返します。
...るゼロベースのインデックスを返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'csv'
csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true)
csv.convert do |field,field_info|
p field_info.index
Date.parse(field)
end
p csv.first
# => 0
# => 1
# => #<CSV::Row "date1":#<Date:... -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError # error _ bytes -> String (3006.0) -
エラー発生時に捨てられたバイト列を返します。
...れたバイト列を返します。
//emlist[例][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("EUC-JP", "ISO-8859-1")
begin
ec.convert("abc\xA1\xFFdef")
rescue Encoding::InvalidByteSequenceError
p $!
#=> #<Encoding::InvalidByteSequenceError: "\xA1" followed by "\xFF" on EUC-JP>
puts $!.error_byte......s.dump #=> "\xA1"
puts $!.readagain_bytes.dump #=> "\xFF"
end
//}
@see Encoding::InvalidByteSequenceError#readagain_bytes... -
Kernel
. # putc(ch) -> object (3006.0) -
文字 ch を 標準出力 $stdout に出力します。
...きないオブジェクトを引数に
指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
putc("ch")
putc(?c)
putc(99)
putc(355)
#=> cccc
putc(99.00) #=> c
putc(33333333333333333333333333333333333) # bignum too big to convert into `long' (RangeError)
//}
@see IO#putc... -
Regexp
# =~(string) -> Integer | nil (106.0) -
文字列 string との正規表現マッチを行います。マッチした場合、 マッチした位置のインデックスを返します(先頭は0)。マッチしなかった 場合、あるいは string が nil の場合には nil を返 します。
...nil の場合には nil を返
します。
//emlist[例][ruby]{
p /foo/ =~ "foo" # => 0
p /foo/ =~ "afoo" # => 1
p /foo/ =~ "bar" # => nil
//}
組み込み変数 $~ もしくは Regexp.last_match にマッチに関する情報 MatchData が設定されます。
文字列のかわりにSymbol......nil でも String オブジェクト
でも Symbol でもない場合発生します。
//emlist[例][ruby]{
p /foo/ =~ "foo" # => 0
p Regexp.last_match(0) # => "foo"
p /foo/ =~ "afoo" # => 1
p $~[0] # => "foo"
p /foo/ =~ "bar" # => nil
unless....../foo/ === "bar"
puts "not match " # => not match
end
str = []
begin
/ugo/ =~ str
rescue TypeError
printf "! %s\t%s\n", $!, $@ # => ! can't convert Array into String r5.rb:15
end
//}... -
ruby 1
. 8 . 2 feature (18.0) -
ruby 1.8.2 feature ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。
...: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ライブラリ
*レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* only backward-compatibility
* 影響の範囲が小......クラス/メソッドなど(互換性のない変更)
* [experimental]: 変更の中でも特に実験的なもの(将来再考して欲しいもの?)
* [obsolete]: 廃止された(される予定の)機能
* [platform]: 対応プラットフォームの追加
== 1.8.1 (2003-12-25) -> 1.......以外では nil を 0 に変換しなくなりました。
$ ruby-1.8.1 -e 'p [nil].pack("L")'
"\000\000\000\000"
$ ruby-1.8.2 -e 'p [nil].pack("L")'
-e:1:in `pack': cannot convert nil into Integer (TypeError)
from -e:1
$ ruby-1.8.2 -e 'p [nil].pack("P")'...