るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
168件ヒット [101-168件を表示] (0.090秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クエリ:add_attribute[x]

別のキーワード

  1. tracer add_filter
  2. logger add
  3. rexml/document add
  4. openssl add_extension
  5. socket ip_add_membership

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 >>

REXML::Attribute.new(attribute_to_clone, parent = nil) -> REXML::Attribute (3106.0)

新たな属性オブジェクトを生成します。

...新たな属性オブジェクトを生成します。

2種類の初期化が可能です。
REXML::Attribute オブジェクトを渡した場合は、
属性名とその値がそれから複製されます。
parent で新たに作られる属性オブジェクトが属する
要素が指定で...
...省略した場合は nil が設定されます。

通常はこのメソッドは直接は使わず、REXML::Element#add_attribute などを
使うでしょう。

@param attribute_to_clone 複製元の REXML::Attribute オブジェクト
@param attribute 属性名
@param value 属性の値
@param...
...parent 生成される属性が所属する要素(REXML::Element)...

REXML::Attribute#prefix -> String (3012.0)

属性の名前空間を返します。

...ます。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new( "elns:myelement" )
e.add_attribute( "nsa:a", "aval" )
e.add_attribute( "b", "bval" )
p e.attributes.get_attribute( "a" ).prefix # -> "nsa"
p e.attributes.get_attribute( "b" ).prefix # -> "elns"
a = REXML::Attribute.new...

OpenSSL::X509::Attribute (3006.0)

X.509 証明書署名要求の attribute を表すクラスです。

...X.509 証明書署名要求の attribute を表すクラスです。

OpenSSL::X509::Request#attributes で取り出すことや、
OpenSSL::X509::Request#add_attribute で追加することができます。...

OpenSSL::X509::Request (3006.0)

X.509 の証明書署名要求(Certificate Signing Request, CSR)を表わす クラスです。

...を生成する例。
require 'openssl'
# ファイルから秘密鍵を読み込む
rsa = OpenSSL::PKey::RSA.new(File.read("privkey.pem"))
# 新しい CSR オブジェクトを生成
csr = OpenSSL::X509::Request.new
# DN を生成
name = OpenSSL::X509::Name.new
name.add_entry('C',...
..., 'Example Name')
csr.subject = name
# バージョンを 0 (v1.7) に
csr.version = 0
# 公開鍵を CSR に設定
csr.public_key = rsa.public_key
# attribute を設定
factory = OpenSSL::X509::ExtensionFactory.new
exts = [ factory.create_ext("subjectAltName", "DNS:foo.example.com")...
...]
asn1exts = OpenSSL::ASN1::Set([OpenSSL::ASN1::Sequence(exts)])
csr.add_attribute(OpenSSL::X509::Attribute.new("extReq", asn1exts))
# 署名
csr.sign(rsa, "sha1")
# PEM 形式で標準出力に出力
puts csr.to_pem...

OpenSSL::X509::Request#attributes=(attrs) (3006.0)

CSR の attribute をクリアして新しい attribute を設定します。

...CSR の attribute をクリアして新しい attribute を設定します。


@param attrs 新たに設定する attribute(OpenSSL::X509::Attribute の
インスタンス)の配列
@see OpenSSL::X509::Request#attribute
OpenSSL::X509::Request#add_attribute...

絞り込み条件を変える

REXML::Attribute#to_string -> String (3006.0)

"name='value'" という形式の文字列を返します。

..."name='value'" という形式の文字列を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new("el")
e.add_attribute("ns:r", "rval")
p e.attributes.get_attribute("r").to_string # => "ns:r='rval'"
//}...
<< < 1 2 >>