るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
22件ヒット [1-22件を表示] (0.058秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クエリ:VARIANT[x] > ライブラリ:win32ole[x] > クエリ:VT_UI1[x] > 種類:インスタンスメソッド[x]

別のキーワード

  1. variant vt_i1
  2. win32ole vt_ui1
  3. variant vt_ui1
  4. win32ole vt_i1
  5. variant vt_r8

クラス

キーワード

検索結果

WIN32OLE_VARIANT#vartype -> Integer (6045.0)

selfの型情報を取得します。

...selfの型情報を取得します。

型情報は、WIN32OLE::VARIANTの定数値の組み合わせです。

obj = WIN32OLE_VARIANT.new("string")
obj.vartype # => 8 (WIN32OLE::VARIANT::VT_BSTR)
bytes = WIN32OLE_VARIANT.new([1,2,3,4,5], VT_UI1 | VT_ARRAY)
bytes.vartype # => 8209 (WIN...
...32OLE::VARIANT::VT_ARRAY | VT_UI1)...

WIN32OLE#_invoke(dispid, args, types) -> object | nil (3157.0)

DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのメソッドを呼び出します。

...ドトリッ
プを減らして処理速度を向上させることを目的としたものです。後者の目的に
ついては、DLLの形式で型情報(TypeLib)を提供しているサーバに対してはあ
まり意味を持ちません。そのため、型の高精度な制御が不...
...。型の指定には、
WIN32OLE
::VARIANTの定数を利用します。引数が不要な場
合は空配列を指定します。

@return メソッドの返り値。ただし返り値を持たないメソッドの場合はnil

@raise WIN32OLERuntimeError オートメ...
...理由はメッセージのHRESULTを調べてください。

excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
excel._invoke(302, [], []) # DISPID 302は、Quitメソッド

MFCの制約により、バイト配列の型情報は通常
WIN32OLE
::VARIANT::VT_VARIANTとなります。このような...