るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
374件ヒット [1-100件を表示] (0.117秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クエリ:>[x] > クエリ:EX[x] > クエリ:uri[x]

別のキーワード

  1. _builtin >
  2. bigdecimal >
  3. module >
  4. float >
  5. complex >

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

URI::MailTo#to_mailtext -> String (26340.0)

URI オブジェクトからメールテキスト文字列を生成します。

...
URI
オブジェクトからメールテキスト文字列を生成します。

例:
require 'uri'
p mailto = URI.parse("mailto:ruby-list@ruby-lang.org?subject=subscribe&cc=myaddr")
print mailto.to_mailtext

=> #<URI::MailTo:0x20104a0e URL:mailto:ruby-list@ruby-lang.org?subject=subscribe&...
...cc=myaddr>
To: ruby-list@ruby-lang.org
Subject: subscribe
Cc: myaddr...

REXML::Security.entity_expansion_text_limit -> Integer (24400.0)

実体参照の展開による文字列の増分(テキストのバイト数)の 最大値を指定します。

...せ、処理を中断します。

実体参照の展開処理を使った DoS 攻撃に対抗するための
仕組みです。

デフォルトは 10240 (byte) です。

@see REXML::Document.entity_expansion_text_limit=,
http://www.ruby-lang.org/ja/news/2013/02/22/rexml-dos-2013-02-22/...

URI.extract(str) {|uri_str| ... } -> nil (23452.0)

文字列 str に対してパターンマッチングを試み、 絶対URIにマッチした部分文字列からなる配列として返します。 抽出する URI がなければ空の配列を返します。

...文字列 str に対してパターンマッチングを試み、
絶対URIにマッチした部分文字列からなる配列として返します。
抽出する URI がなければ空の配列を返します。

第2引数に文字列の配列 schemes が与えられた場合は
そのスキー...
...tring#scan と同様で、
マッチした部分がみつかるたびに uri_str に
その部分を代入してブロックを評価します。
このときは nil を返します。

このメソッドは Ruby 2.2 から obsolete です。

@param str 文字列を与えます。

@param schemes...
...対象としたいスキームを、文字列の配列として与えます。

例:

require 'uri'
str = "
http://www.ruby-lang.org/
http://www.ruby-lang.org/man-1.6/
"
p URI.extract(str, ["http"])
=> ["http://www.ruby-lang.org/", "http://www.ruby-lang.org/man-1.6/"]...

URI.extract(str, schemes) {|uri_str| ... } -> nil (23452.0)

文字列 str に対してパターンマッチングを試み、 絶対URIにマッチした部分文字列からなる配列として返します。 抽出する URI がなければ空の配列を返します。

...文字列 str に対してパターンマッチングを試み、
絶対URIにマッチした部分文字列からなる配列として返します。
抽出する URI がなければ空の配列を返します。

第2引数に文字列の配列 schemes が与えられた場合は
そのスキー...
...tring#scan と同様で、
マッチした部分がみつかるたびに uri_str に
その部分を代入してブロックを評価します。
このときは nil を返します。

このメソッドは Ruby 2.2 から obsolete です。

@param str 文字列を与えます。

@param schemes...
...対象としたいスキームを、文字列の配列として与えます。

例:

require 'uri'
str = "
http://www.ruby-lang.org/
http://www.ruby-lang.org/man-1.6/
"
p URI.extract(str, ["http"])
=> ["http://www.ruby-lang.org/", "http://www.ruby-lang.org/man-1.6/"]...

URI::MailTo#to_rfc822text -> String (23240.0)

URI オブジェクトからメールテキスト文字列を生成します。

...
URI
オブジェクトからメールテキスト文字列を生成します。

例:
require 'uri'
p mailto = URI.parse("mailto:ruby-list@ruby-lang.org?subject=subscribe&cc=myaddr")
print mailto.to_mailtext

=> #<URI::MailTo:0x20104a0e URL:mailto:ruby-list@ruby-lang.org?subject=subscribe&...
...cc=myaddr>
To: ruby-list@ruby-lang.org
Subject: subscribe
Cc: myaddr...

絞り込み条件を変える

DRb::ExtServManager#uri -> String|nil (21329.0)

サービス起動時にプロセスを spawn する時に渡す URI を返します。

...サービス起動時にプロセスを spawn する時に渡す URI を返します。

デフォルトは nil で、これは DRb.#uri を用いることを意味します。

@see DRb::ExtServManager#uri=...

URI::LDAP#extensions -> String (20200.0)

自身の extensions を文字列で返します。

...自身の extensions を文字列で返します。...

REXML::Security.entity_expansion_limit -> Integer (18300.0)

実体参照の展開回数の上限を返します。

...XML 文書(REXML::Document)ごとの展開回数がこの値を越えると
例外を発生させ、処理を中断します。

実体参照の展開処理を使った DoS 攻撃に対抗するための
仕組みです。

デフォルトは 10000 です。

@see REXML::Document.entity_expansion_li...

rexml/parsers/sax2parser (12054.0)

SAX2 と同等の API を持つストリーム式の XML パーサ。

...SAX2 と同等の API を持つストリーム式の XML パーサ。

コールバックをパーサオブジェクトに REXML::Parsers::SAX2Parser#listen で
設定してから REXML::Parsers::SAX2Parser#parse を呼び出すことで、
パーサからコールバックが呼び出されます...
...REXML::Parsers::SAX2Parser#listen を参照してください。

REXML::Parsers::StreamParser のパーサよりは高機能です。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/parsers/sax2parser'
require 'rexml/sax2listener'

parser = REXML::Parsers::SAX2Parser.new(<<XML)
<root n="0">
<a n="1">111</a>...
...>222</b>
<a n="3">333</a>
</root>
XML

elements = []
parser.listen(:start_element){|uri, localname, qname, attrs|
elements << [qname, attrs]
}
as = []
parser.listen(:start_element, ["a"]){|uri, localname, qname, attrs|
as << [qname, attrs]
}
texts = []
parser.listen(:characters, ["a"]){|c| tex...

rexml/parsers/ultralightparser (12024.0)

パース結果を配列で作られた木構造により返すパーサ。

...すパーサ。

REXML::Parsers::UltraLightParser.new でパーサオブジェクトを
生成し、REXML::Parsers::UltraLightParser#parse でパースし
その結果の木構造を返します。

===[a:nodes] ノードの表現
REXML::Parsers::UltraLightParser#parse が返す
XML の各ノード...
...な配列で表現されます。

: [:start_element, 親ノード, 要素名, 属性, *子ノード]
XML要素。属性は { 属性名文字列 => 属性値文字列 } という Hash。
子ノードの配列は node[4..-1] で得られる。
: [:text, 正規化文字列]
テキストノード...
...列 => デフォルト値文字列(なければnil) } という Hash
: [:elementdecl, 宣言文字列]
DTDの要素宣言
: [:entitydecl, *パラメータ]
DTDの実体宣言
: [:notationdecl, 記法名文字列, "PUBLIC" | "SYSTEM" | nil, 公開識別子文字列 | nil, URI文字列 | nil]
DT...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>