410件ヒット
[101-200件を表示]
(0.024秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (231)
- モジュール関数 (72)
- 文書 (58)
- 特異メソッド (48)
- ライブラリ (1)
ライブラリ
クラス
モジュール
- Benchmark (12)
- JSON (24)
- Kernel (36)
-
OptionParser
:: Arguable (12) - Psych (12)
オブジェクト
- ENV (24)
キーワード
- != (24)
- !~ (12)
- === (12)
- Complex (24)
-
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (10) - Rubyの起動 (12)
- Ruby用語集 (12)
- bmbm (12)
-
dump
_ stream (12) -
load
_ file! (12) - loop (12)
- pack (21)
- pack テンプレート文字列 (12)
- parse! (12)
- raise (18)
- reject! (120)
-
ruby 1
. 6 feature (12) - slice! (12)
-
test
/ unit (1) - unpack (12)
-
yaml
_ tag (12)
検索結果
先頭5件
-
ENV
. reject! -> Enumerator (6214.0) -
key と value を引数としてブロックを評価した値が真であ る時、環境変数を削除します。
...が真であ
る時、環境変数を削除します。
reject! は要素に変化がなければ nil を返します。
//emlist[][ruby]{
ENV['FOO'] = 'bar'
ENV.delete_if { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => ENV
ENV.reject! { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => nil... -
ENV
. reject! {|key , value| . . . } -> ENV | nil (6214.0) -
key と value を引数としてブロックを評価した値が真であ る時、環境変数を削除します。
...が真であ
る時、環境変数を削除します。
reject! は要素に変化がなければ nil を返します。
//emlist[][ruby]{
ENV['FOO'] = 'bar'
ENV.delete_if { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => ENV
ENV.reject! { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => nil... -
Hash
# reject! -> Enumerator (6208.0) -
キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であ るような要素を self から削除します。
...します。
reject! は、要素を削除しなかった場合には nil を返し、
そうでなければ self を返します。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
h = { 2 => "8" ,4 => "6" ,6 => "4" ,8 => "2" }
p h.reject!{|key, value| key.......> "4", 8 => "2" }
p h #=> { 6 => "4", 8 => "2" }
p h.delete_if{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> { 6 => "4", 8 => "2" }
p h.reject!{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> nil
//}
@see Hash#reject,Hash#delete
@see Hash#keep_if,Hash#select!... -
Hash
# reject! {|key , value| . . . } -> self|nil (6208.0) -
キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であ るような要素を self から削除します。
...します。
reject! は、要素を削除しなかった場合には nil を返し、
そうでなければ self を返します。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
h = { 2 => "8" ,4 => "6" ,6 => "4" ,8 => "2" }
p h.reject!{|key, value| key.......> "4", 8 => "2" }
p h #=> { 6 => "4", 8 => "2" }
p h.delete_if{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> { 6 => "4", 8 => "2" }
p h.reject!{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> nil
//}
@see Hash#reject,Hash#delete
@see Hash#keep_if,Hash#select!... -
DBM
# reject! { |key , value| . . . } -> self (6201.0) -
ブロックを評価した値が真であれば該当する要素を削除します。
ブロックを評価した値が真であれば該当する要素を削除します。
このメソッドは self を破壊的に変更します。 -
GDBM
# reject! { |key , value| . . . } -> self (6201.0) -
ブロックを評価した値が真であれば該当する項目を削除します。
ブロックを評価した値が真であれば該当する項目を削除します。
このメソッドは self を破壊的に変更します。 -
SDBM
# reject! { |key , value| . . . } -> self (6201.0) -
ブロックを評価した値が真であれば該当する項目を削除します。
...あれば該当する項目を削除します。
require 'sdbm'
db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'
p db1 #=> #<SDBM:0xb7cc96f8>
p db1.reject!{ |key, value| key == 'a' } #=> #<SDBM:0xb7cc96f8>... -
Array
# slice!(nth) -> object | nil (6200.0) -
指定した要素を自身から取り除き、取り除いた要素を返します。取り除く要素がなければ nil を返します。
...します。
@param nth 取り除く要素のインデックスを整数で指定します。
//emlist[例][ruby]{
a = [ "a", "b", "c" ]
a.slice!(1) #=> "b"
a #=> ["a", "c"]
a.slice!(-1) #=> "c"
a #=> ["a"]
a.slice!(100) #=> nil
a #=> ["a"]
//}... -
Delegator
# !=(obj) -> bool (6200.0) -
自身が与えられたオブジェクトと等しくない場合は、真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。
...自身が与えられたオブジェクトと等しくない場合は、真を返します。
そうでない場合は、偽を返します。
@param obj 比較対象のオブジェクトを指定します。...