381件ヒット
[101-200件を表示]
(0.069秒)
ライブラリ
クラス
-
ARGF
. class (36) - Binding (7)
- CSV (24)
-
CSV
:: FieldInfo (12) - IO (36)
- Module (12)
-
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage (12) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText (12) -
Psych
:: Emitter (12) -
Psych
:: Parser :: Mark (12) -
Psych
:: SyntaxError (24) -
REXML
:: ParseException (24) - Ripper (12)
-
Ripper
:: Filter (12) -
RubyVM
:: AbstractSyntaxTree :: Node (14) -
RubyVM
:: InstructionSequence (12) - String (12)
- StringIO (12)
- Thread (24)
-
Thread
:: Backtrace :: Location (12) - TracePoint (12)
-
Zlib
:: GzipReader (12)
モジュール
- Enumerable (24)
キーワード
-
add
_ trace _ func (12) -
const
_ source _ location (12) - context (12)
-
field
_ size _ limit (12) -
first
_ lineno (19) -
last
_ lineno (7) -
line
_ width (12) - lineno (108)
- lines (24)
- offset (12)
- pos (24)
-
set
_ trace _ func (12) -
source
_ location (7) - sum (36)
- tell (24)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # lines -> Integer (6202.0) -
ボディのテキストの行数を返します。
ボディのテキストの行数を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # lines -> Integer (6202.0) -
ボディの行数を返します。
ボディの行数を返します。 -
Ripper
# lineno -> Integer | nil (6202.0) -
現在のトークンの行番号を 1 から始まる数値で返します。
...現在のトークンの行番号を 1 から始まる数値で返します。
このメソッドはイベントハンドラの中でのみ意味のある値を返します。イベン
トハンドラの中で self.lineno を実行してください。... -
Ripper
:: Filter # lineno -> Integer | nil (6202.0) -
現在のトークンの行番号を 1 から始まる数値で返します。
...現在のトークンの行番号を 1 から始まる数値で返します。
このメソッドはイベントハンドラの中でのみ意味のある値を返します。イベン
トハンドラの中で self.lineno を実行してください。... -
RubyVM
:: AbstractSyntaxTree :: Node # first _ lineno -> Integer (6202.0) -
ソースコード中で、self を表すテキストが最初に現れる行番号を返します。
...ソースコード中で、self を表すテキストが最初に現れる行番号を返します。
行番号は1-originです。
//emlist[][ruby]{
node = RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse('1 + 2')
p node.first_lineno # => 1
//}... -
RubyVM
:: AbstractSyntaxTree :: Node # last _ lineno -> Integer (6202.0) -
ソースコード中で、self を表すテキストが最後に現れる行番号を返します。
...ソースコード中で、self を表すテキストが最後に現れる行番号を返します。
行番号は1-originです。
//emlist[][ruby]{
node = RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse('1 + 1')
p node.last_lineno # => 1
//}... -
RubyVM
:: InstructionSequence # first _ lineno -> Integer (6202.0) -
self が表す命令シーケンスの 1 行目の行番号を返します。
...の 1 行目の行番号を返します。
例1:irb で実行した場合
RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2').first_lineno
# => 1
例2:
# /tmp/method.rb
require "foo-library"
def foo
p :foo
end
RubyVM::InstructionSequence.of(method(:foo)).first_lineno
# => 2... -
StringIO
# lineno -> Integer (6202.0) -
現在の行番号を返します。これは StringIO#gets が呼ばれた回数です。
現在の行番号を返します。これは StringIO#gets が呼ばれた回数です。 -
Thread
:: Backtrace :: Location # lineno -> Integer (6202.0) -
self が表すフレームの行番号を返します。
...self が表すフレームの行番号を返します。
例: Thread::Backtrace::Location の例1を用いた例
//emlist[][ruby]{
loc = c(0..1).first
loc.lineno # => 2
//}... -
TracePoint
# lineno -> Integer (6202.0) -
発生したイベントの行番号を返します。
...発生したイベントの行番号を返します。
@raise RuntimeError イベントフックの外側で実行した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
def foo(ret)
ret
end
trace = TracePoint.new(:call, :return) do |tp|
tp.lineno
end
trace.enable
foo 1
# => 1
# 3
//}...