るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
938件ヒット [1-100件を表示] (0.134秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:l[x] > クエリ:NIL[x] > クエリ:$[x] > モジュール:Kernel[x]

別のキーワード

  1. matrix l
  2. kernel $-l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Kernel$$LAST_READ_LINE -> String | nil (18521.0)

$_ の別名

...
$
_ の別名

1 e
2 f
3 g
4 h
5 i
# end of a.txt

ruby -rEnglish -ne'p $LAST_READ_LINE' a.txt
#=>
"1 e\n"
"2 f\n"
"3 g\n"
"4 h\n"
"5 i\n"...

Kernel$$CHILD_STATUS -> Process::Status | nil (18515.0)

$? の別名

...
$
? の別名

require "English"

out = `wget https://www.ruby-lang.org/en/about/license.txt -O - 2>/dev/null`

i
f $CHILD_STATUS.to_i == 0
print "wget success\n"
out.split(/\n/).each { |line|
printf "%s\n", line
}
else
print "wget failed\n"
end...

Kernel$$LAST_MATCH_INFO -> MatchData | nil (18427.0)

$~ の別名

...
$
~ の別名

require "English"

str = "<a href=https://www.ruby-lang.org/en/about/license.txt>license</a>"

i
f /<a href=(.+?)>/ =~ str
p $LAST_MATCH_INFO[0] #=> "<a href=https://www.ruby-lang.org/en/about/license.txt>"
p $LAST_MATCH_INFO[1] #=> "https://www.ruby-lang.org/en/about/lic...
...ense.txt"
p $LAST_MATCH_INFO[2] #=> nil
end...

Kernel$$FIELD_SEPARATOR -> String | nil (18411.0)

$; の別名

...
$
; の別名

require "English"

str = "hoge,fuga,ugo,bar,foo"
p str.split #=> ["hoge,fuga,ugo,bar,foo"]
$
FIELD_SEPARATOR = ","
p str.split #=> ["hoge", "fuga", "ugo", "bar", "foo"]...

Kernel$$INPUT_RECORD_SEPARATOR -> String | nil (15511.0)

$/ の別名

...
$
/ の別名

require "English"

$
INPUT_RECORD_SEPARATOR = '|'
array = []
while line = DATA.gets
array << line
end
p array #=> ["ugo|", "ego|", "fogo\n"]

__END__
ugo|ego|fogo...

絞り込み条件を変える

Kernel$$-i -> String | nil (15433.0)

in-place 置換モードで用いられます。

...in-place 置換モードで用いられます。

コマンドラインオプション -i を指定したとき、空文字列になります。
-i オプションに拡張子を渡した場合にはその拡張子が文字列として格納されます。

-i オプションが指定されていな...
...い時の値は nil です。

スクリプト内で $-i に代入することもでき、
その場合は Object::ARGV の次の
ファイルを読み込み始めるタイミングで in-place 置換を開始します。

この変数はグローバルスコープです。

@see spec/rubycmd...

Kernel$$ERROR_INFO -> Exception | nil (15415.0)

$! の別名

...
$
! の別名

require "English"
class SomethingError < StandardError; end

begin
raise SomethingError
rescue
p $ERROR_INFO.backtrace #=> ["sample.rb:5"]
p $ERROR_INFO.to_s #=> "SomethingError"
end...

Kernel$$OUTPUT_FIELD_SEPARATOR -> String | nil (15411.0)

$, の別名

...
$
, の別名

require "English"

array = %w|hoge fuga ugo bar foo|
p array.join #=> "hogefugaugobarfoo"
$
OUTPUT_FIELD_SEPARATOR = ","
p array.join #=> "hoge,fuga,ugo,bar,foo"...

Kernel$$ERROR_POSITION -> [String] | nil (15409.0)

$@ の別名

...
$
@ の別名

require "English"
class SomethingError < StandardError; end

begin
raise SomethingError
rescue
p $ERROR_POSITION #=> ["sample.rb:5"]
end...

Kernel.#fail(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (12515.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...例外を発生させます。
発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が
発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され
ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

引数無しの場合は、同スレッドの同じブロ...
...ジェクト ($!) を再発生させます。そのような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOEN...
...で、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exception メ...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>