るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
254件ヒット [101-200件を表示] (0.119秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:-[x] > クエリ:tmpdir[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. csv to_i
  5. matrix i

ライブラリ

モジュール

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

CGI::Session::FileStore.new(session, option = {}) -> CGI::Session::FileStore (3412.0)

自身を初期化します。

...自身を初期化します。

CGI::Session クラス内部で使用します。
ユーザが明示的に呼び出す必要はありません。

@param session CGI::Session のインスタンスを指定します。

@param option ハッシュを指定します。

以下の文字列をキーと...
...して指定することができます。

: tmpdir
セッションデータを作成するディレクトリの名前を指定します。
デフォルトは Dir.tmpdir です。

: prefix
セッションデータのファイル名に与えるプレフィックスを指定します。...
...デフォルトは空文字列です。

: suffix
セッションデータのファイル名に与えるサフィックスを指定します。
デフォルトは空文字列です。

@raise CGI::Session::NoSession セッションが初期化されていない場合に発生します。...

CGI::Session::PStore.new(session, option = {}) -> CGI::Session::FileStore (3412.0)

自身を初期化します。

...自身を初期化します。

CGI::Session クラス内部で使用します。
ユーザが明示的に呼び出す必要はありません。

@param session CGI::Session のインスタンスを指定します。

@param option ハッシュを指定します。

以下の文字列をキーと...
...して指定することができます。

: tmpdir
セッションデータを作成するディレクトリの名前を指定します。
デフォルトは Dir.tmpdir です。

: prefix
セッションデータのファイル名に与えるプレフィックスを指定します。...
...デフォルトは空文字列です。

@raise CGI::Session::NoSession セッションが初期化されていない場合に発生します。...

Tempfile.create(basename, tmpdir=nil, mode: 0, **options) -> File (3326.0)

テンポラリファイルを作成し、それを表す File オブジェクトを生成して返します(Tempfileではありません)。 createはopenに似ていますが、finalizerによるファイルの自動unlinkを行いません。

...れを表す File オブジェクトを生成して返します(Tempfileではありません)。
createはopenに似ていますが、finalizerによるファイルの自動unlinkを行いません。

ブロックを指定しなかった場合、tmpdirにファイルを作り、Fileオブジェク...
...ルは自動的に削除されません。ファイルを削除する場合は明示的にunlinkすべきです。

ブロックを指定して呼び出した場合、tmpdirにファイルを作り、
Fileオブジェクトを引数としてブロックを呼び出します。
ブロック終了時...
...にファイルをクローズするのはopenと同じですが、
createではファイルのunlinkも自動で行います。

@param basename ファイル名のプレフィクスを文字列で指定します。
文字列の配列を指定した場合、先頭の要素がファイ...

Tempfile.create(basename, tmpdir=nil, mode: 0, **options) {|fp| ...} -> object (3326.0)

テンポラリファイルを作成し、それを表す File オブジェクトを生成して返します(Tempfileではありません)。 createはopenに似ていますが、finalizerによるファイルの自動unlinkを行いません。

...れを表す File オブジェクトを生成して返します(Tempfileではありません)。
createはopenに似ていますが、finalizerによるファイルの自動unlinkを行いません。

ブロックを指定しなかった場合、tmpdirにファイルを作り、Fileオブジェク...
...ルは自動的に削除されません。ファイルを削除する場合は明示的にunlinkすべきです。

ブロックを指定して呼び出した場合、tmpdirにファイルを作り、
Fileオブジェクトを引数としてブロックを呼び出します。
ブロック終了時...
...にファイルをクローズするのはopenと同じですが、
createではファイルのunlinkも自動で行います。

@param basename ファイル名のプレフィクスを文字列で指定します。
文字列の配列を指定した場合、先頭の要素がファイ...

Tempfile.create(basename="", tmpdir=nil, mode: 0, **options) -> File (3326.0)

テンポラリファイルを作成し、それを表す File オブジェクトを生成して返します(Tempfileではありません)。 createはopenに似ていますが、finalizerによるファイルの自動unlinkを行いません。

...れを表す File オブジェクトを生成して返します(Tempfileではありません)。
createはopenに似ていますが、finalizerによるファイルの自動unlinkを行いません。

ブロックを指定しなかった場合、tmpdirにファイルを作り、Fileオブジェク...
...ルは自動的に削除されません。ファイルを削除する場合は明示的にunlinkすべきです。

ブロックを指定して呼び出した場合、tmpdirにファイルを作り、
Fileオブジェクトを引数としてブロックを呼び出します。
ブロック終了時...
...にファイルをクローズするのはopenと同じですが、
createではファイルのunlinkも自動で行います。

@param basename ファイル名のプレフィクスを文字列で指定します。
文字列の配列を指定した場合、先頭の要素がファイ...

絞り込み条件を変える

Tempfile.create(basename="", tmpdir=nil, mode: 0, **options) {|fp| ...} -> object (3326.0)

テンポラリファイルを作成し、それを表す File オブジェクトを生成して返します(Tempfileではありません)。 createはopenに似ていますが、finalizerによるファイルの自動unlinkを行いません。

...れを表す File オブジェクトを生成して返します(Tempfileではありません)。
createはopenに似ていますが、finalizerによるファイルの自動unlinkを行いません。

ブロックを指定しなかった場合、tmpdirにファイルを作り、Fileオブジェク...
...ルは自動的に削除されません。ファイルを削除する場合は明示的にunlinkすべきです。

ブロックを指定して呼び出した場合、tmpdirにファイルを作り、
Fileオブジェクトを引数としてブロックを呼び出します。
ブロック終了時...
...にファイルをクローズするのはopenと同じですが、
createではファイルのunlinkも自動で行います。

@param basename ファイル名のプレフィクスを文字列で指定します。
文字列の配列を指定した場合、先頭の要素がファイ...

CGI::Session.new(request, option = {}) -> CGI::Session (3312.0)

セッションオブジェクトを新しく作成し返します。

...CGI のインスタンスを指定します。

@param option ハッシュを指定することができます。

以下の文字列が option のキーとして認識されます。

: session_key
クッキーと <FORM type=hidden> の name として使われます。
(default: "_session_id")...
...: session_id
セッション ID として使われます。
デフォルトのデータベースである FileStore を用いる場合,
値は英数字だけからなる文字列で無ければなりません。
このオプションを指定するとリクエストにセッション ID が...
...ion
値が true のときは強制的に新しいセッションを始めます。
値が false のときは、リクエストにセッション ID が含まれていない場合に
例外 ArgumentError が発生します。
値がないときは、リクエストにセッション I...

Dir.new(path) -> Dir (3272.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

...ます。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX オープ...
...//emlist[例: Dir.new][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.new(tmpdir)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

d = Dir.new(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>...
...}

//emlist[例: Dir.open][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8) do |d|
p d.class # => Dir
p...

Dir.open(path) -> Dir (3272.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

...ます。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX オープ...
...//emlist[例: Dir.new][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.new(tmpdir)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

d = Dir.new(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>...
...}

//emlist[例: Dir.open][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8) do |d|
p d.class # => Dir
p...

Dir.open(path) {|dir| ...} -> object (3272.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

...ます。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX オープ...
...//emlist[例: Dir.new][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.new(tmpdir)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

d = Dir.new(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>...
...}

//emlist[例: Dir.open][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8) do |d|
p d.class # => Dir
p...

絞り込み条件を変える

Tempfile.new(basename = &#39;&#39;, tempdir = nil, mode: 0, **options) -> Tempfile (3242.0)

テンポラリファイルを作成し、それを表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。 ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。 ファイルは指定された tempdir に作られます。 open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェクトを引数として ブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、ファイルは自動的に クローズされ、 ブロックの値をかえします。 new にブロックを指定した場合は無視されます。

...を表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。
ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。
ファイルは指定された tempdir に作られます。
open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジ...
...使われます。

@param tempdir テンポラリファイルが作られるディレクトリです。
このデフォルト値は、Dir.tmpdir の値となります。

@param mode ファイルのモードを定数の論理和で指定します。IO.open
と同じ(Kerne...
...IO.open と同
じものが指定できます。ただし、:permオプションは無視され
ます。

例:
require "tempfile"
t = Tempfile.open(['hoge', 'bar'])
p t.path #=> "/tmp/hoge20080518-6961-5fnk19-0bar"
t2 = Tempfile.o...

Tempfile.new(basename, tempdir = nil, mode: 0, **options) -> Tempfile (3242.0)

テンポラリファイルを作成し、それを表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。 ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。 ファイルは指定された tempdir に作られます。 open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェクトを引数として ブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、ファイルは自動的に クローズされ、 ブロックの値をかえします。 new にブロックを指定した場合は無視されます。

...を表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。
ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。
ファイルは指定された tempdir に作られます。
open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジ...
...使われます。

@param tempdir テンポラリファイルが作られるディレクトリです。
このデフォルト値は、Dir.tmpdir の値となります。

@param mode ファイルのモードを定数の論理和で指定します。IO.open
と同じ(Kerne...
...IO.open と同
じものが指定できます。ただし、:permオプションは無視され
ます。

例:
require "tempfile"
t = Tempfile.open(['hoge', 'bar'])
p t.path #=> "/tmp/hoge20080518-6961-5fnk19-0bar"
t2 = Tempfile.o...

Tempfile.open(basename = &#39;&#39;, tempdir = nil, mode: 0, **options) -> Tempfile (3242.0)

テンポラリファイルを作成し、それを表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。 ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。 ファイルは指定された tempdir に作られます。 open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェクトを引数として ブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、ファイルは自動的に クローズされ、 ブロックの値をかえします。 new にブロックを指定した場合は無視されます。

...を表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。
ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。
ファイルは指定された tempdir に作られます。
open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジ...
...使われます。

@param tempdir テンポラリファイルが作られるディレクトリです。
このデフォルト値は、Dir.tmpdir の値となります。

@param mode ファイルのモードを定数の論理和で指定します。IO.open
と同じ(Kerne...
...IO.open と同
じものが指定できます。ただし、:permオプションは無視され
ます。

例:
require "tempfile"
t = Tempfile.open(['hoge', 'bar'])
p t.path #=> "/tmp/hoge20080518-6961-5fnk19-0bar"
t2 = Tempfile.o...

Tempfile.open(basename = &#39;&#39;, tempdir = nil, mode: 0, **options) {|fp| ...} -> object (3242.0)

テンポラリファイルを作成し、それを表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。 ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。 ファイルは指定された tempdir に作られます。 open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェクトを引数として ブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、ファイルは自動的に クローズされ、 ブロックの値をかえします。 new にブロックを指定した場合は無視されます。

...を表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。
ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。
ファイルは指定された tempdir に作られます。
open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジ...
...使われます。

@param tempdir テンポラリファイルが作られるディレクトリです。
このデフォルト値は、Dir.tmpdir の値となります。

@param mode ファイルのモードを定数の論理和で指定します。IO.open
と同じ(Kerne...
...IO.open と同
じものが指定できます。ただし、:permオプションは無視され
ます。

例:
require "tempfile"
t = Tempfile.open(['hoge', 'bar'])
p t.path #=> "/tmp/hoge20080518-6961-5fnk19-0bar"
t2 = Tempfile.o...
<< < 1 2 3 > >>