るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
396件ヒット [101-200件を表示] (0.046秒)

別のキーワード

  1. net/http get
  2. http get
  3. http start
  4. net/http start
  5. net/http patch

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

WEBrick::HTTPUtils::FormData#name=(value) (3108.0)

フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。

...フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。

@param value フォームデータの name 属性を文字列で指定します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].name #=> "q"
end
end
MyCG...

Net::HTTPHeader#canonical_each {|name, value| .... } -> () (3103.0)

ヘッダフィールドの正規化名とその値のペアを ブロックに渡し、呼びだします。

ヘッダフィールドの正規化名とその値のペアを
ブロックに渡し、呼びだします。

正規化名は name に対し
name.downcase.split(/-/).capitalize.join('-')
で求まる文字列です。

Net::HTTPHeader#each_capitalized {|name, value| .... } -> () (3103.0)

ヘッダフィールドの正規化名とその値のペアを ブロックに渡し、呼びだします。

ヘッダフィールドの正規化名とその値のペアを
ブロックに渡し、呼びだします。

正規化名は name に対し
name.downcase.split(/-/).capitalize.join('-')
で求まる文字列です。

Net::HTTPHeader#each {|name, val| .... } -> () (3031.0)

保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。

...がブロックに渡されます。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }

# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# =>...

Net::HTTPHeader#each_header {|name, val| .... } -> () (3031.0)

保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。

...がブロックに渡されます。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }

# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# =>...

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPUtils::FormData#filename -> String | nil (3008.0)

フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。

...フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。

@param value フォームデータの filename 属性を文字列で指定します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].filename #=> "my_file....

WEBrick::HTTPUtils::FormData#name -> String | nil (3008.0)

フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。

...フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。

@param value フォームデータの name 属性を文字列で指定します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].name #=> "q"
end
end
MyCG...

REXML::Attributes#each {|name, value| ... } -> () (126.0)

各属性の名前と値に対しブロックを呼び出します。

...REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.get_elements("/root/a").first

a.attributes.each do |name, value|
p [name, value]
end

# => ["foo:att", "1"]
# => ["bar:att",...

REXML::Attributes#[]=(name, value) (120.0)

指定した属性を更新します。

...value で値を更新します。
既に同じ名前の属性がある場合は上書きされ、
そうでない場合は属性が追加されます。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://...
<< < 1 2 3 4 > >>