種類
- インスタンスメソッド (245)
- 文書 (86)
- 特異メソッド (84)
- ライブラリ (60)
- クラス (12)
ライブラリ
- ビルトイン (113)
- gdbm (24)
-
net
/ pop (84) - pstore (12)
-
rinda
/ tuplespace (12) -
rubygems
/ dependency _ list (12) - socket (12)
-
webrick
/ httpservlet / abstract (72)
クラス
- Array (21)
- BasicObject (24)
- File (24)
- GDBM (24)
-
Gem
:: DependencyList (12) -
Net
:: POP3 (84) - PStore (12)
-
Rinda
:: TupleSpace (12) - String (44)
-
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet (72)
キーワード
-
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (11) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) - TCPServer (12)
-
_ _ send _ _ (24) - cgi (12)
-
delete
_ all (48) -
delete
_ suffix (8) -
delete
_ suffix! (8) -
do
_ DELETE (12) -
do
_ GET (12) -
do
_ HEAD (12) -
do
_ OPTIONS (12) -
do
_ POST (12) -
do
_ PUT (12) -
end
_ with? (8) - foreach (12)
-
net
/ pop (12) - notify (12)
- pack (21)
- pack テンプレート文字列 (12)
-
remove
_ by _ name (12) -
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) - start (24)
-
start
_ with? (8) - tsort (12)
- unlink (12)
- unpack (12)
-
webrick
/ cgi (12) -
win32
/ registry (12) - セキュリティモデル (2)
検索結果
先頭5件
- Net
:: POP3 . delete _ all(address , port = nil , account , password , isapop=false) -> () - Net
:: POP3 . delete _ all(address , port = nil , account , password , isapop=false) {|mail| . . . . } -> () - Net
:: POP3 # delete _ all -> () - Net
:: POP3 # delete _ all {|popmail| . . . . } -> () - WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet # do _ DELETE(request , response) -> ()
-
Net
:: POP3 . delete _ all(address , port = nil , account , password , isapop=false) -> () (6120.0) -
POP セッションを開始し、サーバ上のメールを全て消去します。
...ト(通常は110、SSL利用時には 995)を
使います。
使用例:
require 'net/pop'
Net::POP3.delete_all(addr, nil, 'YourAccount', 'YourPassword') do |m|
puts m.pop
end
@param address POP3サーバのホスト名文字列
@param port 接続するPOP3サーバのポート番号
@......ていない場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サーバからの応答がプロトコル上不正であった場合に発生します
@see Net::POP3.start, Net::POP3#delete_all... -
Net
:: POP3 . delete _ all(address , port = nil , account , password , isapop=false) {|mail| . . . . } -> () (6120.0) -
POP セッションを開始し、サーバ上のメールを全て消去します。
...ト(通常は110、SSL利用時には 995)を
使います。
使用例:
require 'net/pop'
Net::POP3.delete_all(addr, nil, 'YourAccount', 'YourPassword') do |m|
puts m.pop
end
@param address POP3サーバのホスト名文字列
@param port 接続するPOP3サーバのポート番号
@......ていない場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サーバからの応答がプロトコル上不正であった場合に発生します
@see Net::POP3.start, Net::POP3#delete_all... -
Net
:: POP3 # delete _ all -> () (6114.0) -
サーバ上のメールを全て消去します。
...きは消去する前に各メールを引数としてブロックを呼びだします。
メールは Net::POPMail のインスタンスとして渡されます。
使用例:
require 'net/pop'
n = 1
pop.delete_all do |m|
File.open("inbox/#{n}") {|f| f.write m.pop }
n += 1
end... -
Net
:: POP3 # delete _ all {|popmail| . . . . } -> () (6114.0) -
サーバ上のメールを全て消去します。
...きは消去する前に各メールを引数としてブロックを呼びだします。
メールは Net::POPMail のインスタンスとして渡されます。
使用例:
require 'net/pop'
n = 1
pop.delete_all do |m|
File.open("inbox/#{n}") {|f| f.write m.pop }
n += 1
end... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet # do _ DELETE(request , response) -> () (6113.0) -
自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて 呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し なければいけません。返り値は特に規定されていません。
...。
例:
require 'webrick'
class HogeServlet < WEBrick::HTTPServlet::AbstractServlet
def do_GET(req, res)
res.body = 'hoge'
end
end
srv = WEBrick::HTTPServer.new({ :DocumentRoot => './',
:BindAddress => '127.0.0.1',... -
File
. unlink(*filename) -> Integer (3019.0) -
ファイルを削除します。削除したファイルの数を返します。 削除に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。
...。
//emlist[例][ruby]{
IO.write("test.txt", "test")
p File.exist?("test.txt") # => true
p File.delete("test.txt") # => 1
p File.exist?("test.txt") # => false
begin
File.delete("test.txt")
rescue
p $! # => #<Errno::ENOENT: No such file or directory @ unlink_internal - test.txt>
end
//}... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet # do _ GET(request , response) -> () (3013.0) -
自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて 呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し なければいけません。返り値は特に規定されていません。
...。
例:
require 'webrick'
class HogeServlet < WEBrick::HTTPServlet::AbstractServlet
def do_GET(req, res)
res.body = 'hoge'
end
end
srv = WEBrick::HTTPServer.new({ :DocumentRoot => './',
:BindAddress => '127.0.0.1',... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet # do _ HEAD(request , response) -> () (3013.0) -
自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて 呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し なければいけません。返り値は特に規定されていません。
...。
例:
require 'webrick'
class HogeServlet < WEBrick::HTTPServlet::AbstractServlet
def do_GET(req, res)
res.body = 'hoge'
end
end
srv = WEBrick::HTTPServer.new({ :DocumentRoot => './',
:BindAddress => '127.0.0.1',... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet # do _ OPTIONS(request , response) -> () (3013.0) -
自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて 呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し なければいけません。返り値は特に規定されていません。
...。
例:
require 'webrick'
class HogeServlet < WEBrick::HTTPServlet::AbstractServlet
def do_GET(req, res)
res.body = 'hoge'
end
end
srv = WEBrick::HTTPServer.new({ :DocumentRoot => './',
:BindAddress => '127.0.0.1',...