るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
360件ヒット [101-200件を表示] (0.028秒)
トップページ > クエリ:default[x] > ライブラリ:openssl[x]

別のキーワード

  1. uri default_port
  2. _builtin default
  3. socket ai_default
  4. generic default_port
  5. socket ip_default_multicast_ttl

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

OpenSSL::X509::DEFAULT_CERT_AREA -> String (6103.0)

証明書や設定ファイルなど OpenSSL 関連のデータを 置いてあるディレクトリの名前を返します。

...証明書や設定ファイルなど OpenSSL 関連のデータを
置いてあるディレクトリの名前を返します。...

OpenSSL::X509::DEFAULT_PRIVATE_DIR -> String (6103.0)

デフォルトの秘密鍵ディレクトリ名です。

デフォルトの秘密鍵ディレクトリ名です。

OpenSSL::X509::Name::DEFAULT_OBJECT_TYPE -> Integer (6103.0)

属性値のデフォルトの ASN.1 の型です。

...属性値のデフォルトの ASN.1 の型です。

OpenSSL
::X509::Name.parse や OpenSSL::X509::Name.new で
template に指定されなかった属性はこの型であると仮定して処理されます。

OpenSSL
::ASN1::UTF8STRING を返します。...

OpenSSL::X509::Store#set_default_paths -> nil (6103.0)

システムに組込まれている証明書を読み込みます。

...システムに組込まれている証明書を読み込みます。

@raise OpenSSL::X509::StoreError 読み込みに失敗した場合に発生します...

OpenSSL::Config (26.0)

OpenSSL の設定ファイルを表すクラスです。

...OpenSSL の設定ファイルを表すクラスです。

OpenSSL
の設定ファイルは、キーと文字列を対応付けた単純な構造をしています。
また、キーはセクションによってグループ分けされています。
どのセクションにも属さないグロー...
...require 'openssl'
conf = OpenSSL::Config.load(OpenSSL::Config::DEFAULT_CONFIG_FILE)
p conf.sections # => ["req_distinguished_name", "req_attributes", "proxy_cert_ext", "policy_anything", "CA_default", ...]
p conf.get_value("", "HOME") # => "."
p conf.get_value("CA_default", "default_days")...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Config#each {|section, key, value| ... } -> self (14.0)

オブジェクトに含まれる全ての設定情報を順にブロックに渡し 呼び出します。

...require 'openssl'
conf = OpenSSL::Config.load(OpenSSL::Config::DEFAULT_CONFIG_FILE)
conf.each{|section, key, value| p [section, key, value]}
# => ["req_distinguished_name", "countryName", "Country Name (2 letter code)"]
# => ["req_distinguished_name", "countryName_default", "AU"]
# =>...

OpenSSL::Engine::METHOD_ALL -> Integer (8.0)

engine が持っている機能をすべて openssl のデフォルトにすること を意味します。

...engine が持っている機能をすべて openssl のデフォルトにすること
を意味します。

OpenSSL
::Engine#set_default のフラグとして使います。...

OpenSSL::Engine::METHOD_CIPHERS -> Integer (8.0)

デフォルトの暗号化のための engine に設定することを意味します。

...デフォルトの暗号化のための engine に設定することを意味します。

OpenSSL
::Engine#set_default のフラグとして使います。...

OpenSSL::Engine::METHOD_DH -> Integer (8.0)

デフォルトの DH アルゴリズムのための engine に設定することを意味します。

...デフォルトの DH アルゴリズムのための engine に設定することを意味します。

OpenSSL
::Engine#set_default のフラグとして使います。...
<< < 1 2 3 4 > >>