種類
ライブラリ
- ビルトイン (342)
- bigdecimal (24)
- delegate (12)
- drb (48)
-
fiddle
/ import (12) -
irb
/ cmd / load (24) -
irb
/ context (12) -
irb
/ ext / loader (24) -
irb
/ ext / save-history (12) -
irb
/ ext / use-loader (48) -
irb
/ extend-command (36) - json (60)
-
json
/ add / bigdecimal (12) -
net
/ http (7) - openssl (96)
- optparse (12)
- psych (102)
- rake (48)
-
rake
/ loaders / makefile (24) -
rake
/ testtask (24) - rubygems (168)
-
rubygems
/ commands / build _ command (12) -
rubygems
/ config _ file (12) -
rubygems
/ doc _ manager (12) -
rubygems
/ package / tar _ input (12) -
rubygems
/ remote _ fetcher (12) -
rubygems
/ source _ index (24) -
rubygems
/ spec _ fetcher (12) -
rubygems
/ specification (72) -
rubygems
/ version (12) -
shell
/ command-processor (6) -
webrick
/ httpauth / htdigest (24) -
webrick
/ httpauth / htgroup (12) -
webrick
/ httpauth / htpasswd (24) -
webrick
/ httpauth / userdb (12) -
webrick
/ httputils (12) - win32ole (12)
クラス
- BigDecimal (36)
- Class (12)
- Complex (12)
-
DRb
:: DRbServer (24) -
DRb
:: DRbUnknown (12) - Delegator (12)
-
Gem
:: Commands :: BuildCommand (12) -
Gem
:: ConfigFile (12) -
Gem
:: DocManager (12) -
Gem
:: LoadError (48) -
Gem
:: Package :: TarInput (12) -
Gem
:: RemoteFetcher (12) -
Gem
:: SourceIndex (24) -
Gem
:: SpecFetcher (12) -
Gem
:: Specification (72) -
Gem
:: Version (12) -
IRB
:: Context (48) -
IRB
:: ExtendCommand :: Load (12) - LoadError (12)
- Module (24)
- Object (72)
-
OpenSSL
:: Config (24) -
OpenSSL
:: Engine (48) - OptionParser (12)
-
Rake
:: Application (24) -
Rake
:: DefaultLoader (12) -
Rake
:: MakefileLoader (12) -
Rake
:: TestTask (24) - Random (24)
- Rational (12)
-
RubyVM
:: InstructionSequence (30) -
Shell
:: CommandProcessor (6) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htdigest (24) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htgroup (12) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htpasswd (24) - WIN32OLE (12)
モジュール
- DRb (12)
-
Fiddle
:: Importer (12) -
Gem
:: QuickLoader (96) -
IRB
:: ContextExtender (12) -
IRB
:: ExtendCommandBundle (36) -
IRB
:: HistorySavingAbility (12) - JSON (60)
- Kernel (84)
- Marshal (48)
-
OpenSSL
:: Random (12) - Psych (90)
-
WEBrick
:: HTTPAuth :: UserDB (12) -
WEBrick
:: HTTPUtils (12)
キーワード
-
$ -I (12) -
$ : (12) -
$ LOADED _ FEATURES (12) -
$ LOAD _ PATH (12) -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - DATA (12)
- DefaultLoader (12)
- GemPaths (12)
- GemVersions (12)
- HTTPPayloadTooLarge (7)
-
Init
_ load (12) - IrbLoader (12)
-
JSON
_ LOADED (12) - LoadAbort (12)
- LoadError (24)
- MakefileLoader (12)
- Marshal フォーマット (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - Nodes (12)
- QuickLoader (12)
- Random (12)
- Ruby用語集 (12)
-
_ dump (24) -
_ load (36) -
add
_ loader (12) - autoload (24)
- autoload? (24)
-
autoload
_ i (12) -
by
_ id (12) -
calculate
_ integers _ for _ gem _ version (12) - clone (12)
-
const
_ load (12) -
const
_ missing (12) - debug (12)
-
def
_ extend _ command (24) -
default
_ load _ limit (12) - dlload (12)
- download (12)
- dump (24)
- dup (12)
- execute (12)
-
get
_ passwd (36) -
install
_ extend _ commands (12) - irb (12)
-
irb
/ cmd / load (12) -
irb
/ ext / loader (12) -
irb
/ ext / use-loader (12) -
irb
_ load (12) -
json
/ add / core (12) -
json
_ create (12) - load (123)
-
load
_ documents (8) -
load
_ file (36) -
load
_ file! (12) -
load
_ from _ binary (10) -
load
_ from _ binary _ extra _ data (10) -
load
_ full _ rubygems _ library (12) -
load
_ gems _ in (12) -
load
_ gemspec (12) -
load
_ gemspecs (12) -
load
_ history (12) -
load
_ mime _ types (12) -
load
_ modules (12) -
load
_ private _ key (12) -
load
_ public _ key (12) -
load
_ rakefile (12) -
load
_ random _ file (12) -
load
_ rdoc (12) -
load
_ specification (12) -
load
_ specs (12) -
load
_ stream (24) - loaded= (12)
- loaded? (12)
-
loaded
_ from (12) -
loaded
_ from= (12) - loader (12)
- loader= (12)
-
marshal
_ dump (48) -
marshal
_ load (48) -
method
_ missing (12) - name (12)
- name= (12)
- new (24)
- parse (12)
- path (12)
-
push
_ all _ highest _ version _ gems _ on _ load _ path (12) -
push
_ gem _ version _ on _ load _ path (12) -
rake
/ loaders / makefile (12) -
rake
/ rake _ test _ loader (12) -
rb
_ autoload (12) -
rb
_ autoload _ defined (12) -
rb
_ autoload _ id (12) -
rb
_ autoload _ load (12) -
rb
_ f _ autoload (12) -
rb
_ f _ load (12) -
rb
_ jump _ tag (12) -
rb
_ load (12) -
rb
_ load _ protect (12) - reload (48)
- restore (24)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) -
rubygems
/ commands / lock _ command (12) -
run
_ config (6) -
safe
_ load (19) -
start
_ service (12) -
to
_ binary (10) -
use
_ loader (12) -
use
_ loader= (12) -
use
_ loader? (12) -
version
_ requirement (12) -
version
_ requirement= (12) - yaml (12)
- 制御構造 (9)
検索結果
先頭5件
- Psych
. safe _ load(yaml , legacy _ permitted _ classes=[] , legacy _ permitted _ symbols=[] , legacy _ aliases=false , legacy _ filename=nil) -> object - Psych
. safe _ load(yaml , permitted _ classes: [] , permitted _ symbols: [] , aliases: false , filename: nil , fallback: nil , symbolize _ names: false) -> object - Kernel
. # load(file , priv = false) -> true - IRB
:: Context # use _ loader -> bool - IRB
:: Context # use _ loader=(opt)
-
Psych
. safe _ load(yaml , legacy _ permitted _ classes=[] , legacy _ permitted _ symbols=[] , legacy _ aliases=false , legacy _ filename=nil) -> object (12250.0) -
安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。
...ド引数 permitted_classes を指定すると、
そのクラスが追加されます。例えば Date クラスを許可するには
以下のように書いてください:
//emlist[permitted_classes: に Date を渡した例][ruby]{
Psych.safe_load(yaml, permitted_classes: [Date])
//}
する......て Date クラスが読み込まれます。
エイリアスはキーワード引数 aliases を指定することで明示的に許可できます。
//emlist[aliases: true の例][ruby]{
x = []
x << x
yaml = Psych.dump x
Psych.safe_load yaml # => 例外発生
Psych.safe_load yaml......に許可されていないクラスが含まれていた場合は、
Psych::DisallowedClass 例外が発生します。
yaml がエイリアスを含んでいてキーワード引数 aliases が false の時、
Psych::BadAlias 例外が発生します。
filename はパース中に発生した例... -
Psych
. safe _ load(yaml , permitted _ classes: [] , permitted _ symbols: [] , aliases: false , filename: nil , fallback: nil , symbolize _ names: false) -> object (12250.0) -
安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。
...ド引数 permitted_classes を指定すると、
そのクラスが追加されます。例えば Date クラスを許可するには
以下のように書いてください:
//emlist[permitted_classes: に Date を渡した例][ruby]{
Psych.safe_load(yaml, permitted_classes: [Date])
//}
する......て Date クラスが読み込まれます。
エイリアスはキーワード引数 aliases を指定することで明示的に許可できます。
//emlist[aliases: true の例][ruby]{
x = []
x << x
yaml = Psych.dump x
Psych.safe_load yaml # => 例外発生
Psych.safe_load yaml......に許可されていないクラスが含まれていた場合は、
Psych::DisallowedClass 例外が発生します。
yaml がエイリアスを含んでいてキーワード引数 aliases が false の時、
Psych::BadAlias 例外が発生します。
filename はパース中に発生した例... -
Kernel
. # load(file , priv = false) -> true (12243.0) -
Ruby プログラム file をロードして実行します。再ロード可能です。
...名前空間を汚染しません。
@raise LoadError ロードに失敗した場合に発生します。
@see Kernel.#require
=== require と load の違い
Kernel.#require は同じファイルは一度だけしかロードしませんが、
Kernel.#load は無条件にロードします。
ま.......so を自動的に補完しますが、
load は行いません。
require はライブラリのロード、load は
設定ファイルの読み込みなどに使うのが典型的な用途です。
//emlist[例][ruby]{
load "#{ENV['HOME']}/.myapprc"
load "/etc/myapprc"
//}
なお、特定のデ......ィレクトリからファイルをロードしたい場合、
load 'filename' とするのは不適切です。必ず絶対パスを
使ってください。... -
IRB
:: Context # use _ loader -> bool (12232.0) -
load または require 時に irb のファイル読み込み機能(irb_load、 irb_require)を使うかどうかを返します。
...
load または require 時に irb のファイル読み込み機能(irb_load、
irb_require)を使うかどうかを返します。
@see IRB::Context#use_loader=... -
IRB
:: Context # use _ loader=(opt) (12232.0) -
load または require 時に irb のファイル読み込み機能(irb_load、 irb_require)を使うかどうかを設定します。
...
load または require 時に irb のファイル読み込み機能(irb_load、
irb_require)を使うかどうかを設定します。
.irbrc ファイル中で IRB.conf[:USE_LOADER] を設定する事でも同様の事が行
えます。
デフォルト値は false です。
@see IRB::Context#......use_loader?... -
IRB
:: Context # use _ loader? -> bool (12232.0) -
load または require 時に irb のファイル読み込み機能(irb_load、 irb_require)を使うかどうかを返します。
...
load または require 時に irb のファイル読み込み機能(irb_load、
irb_require)を使うかどうかを返します。
@see IRB::Context#use_loader=... -
Psych
. load(yaml , filename = nil , fallback: false , symbolize _ names: false) -> object (12232.0) -
YAML ドキュメントを Ruby のデータ構造(オブジェクト)に変換します。
....parse
//emlist[例][ruby]{
Psych.load("--- a") # => 'a'
Psych.load("---\n - a\n - b") # => ['a', 'b']
begin
Psych.load("--- `", filename: "file.txt")
rescue Psych::SyntaxError => ex
p ex.file # => 'file.txt'
p ex.message # => "(file.txt): found character that cannot start any t......oken at line 1 column 5"
end
//}
キーワード引数 symbolize_names に true を指定した場合はハッシュのキー
を Symbol に変換して返します。
//emlist[例][ruby]{
Psych.load("---\n foo: bar") # => {"foo"=>"bar"}
Psych.load("---\n foo: bar", symboli... -
Psych
. load(yaml , filename: nil , fallback: false , symbolize _ names: false) -> object (12232.0) -
YAML ドキュメントを Ruby のデータ構造(オブジェクト)に変換します。
....parse
//emlist[例][ruby]{
Psych.load("--- a") # => 'a'
Psych.load("---\n - a\n - b") # => ['a', 'b']
begin
Psych.load("--- `", filename: "file.txt")
rescue Psych::SyntaxError => ex
p ex.file # => 'file.txt'
p ex.message # => "(file.txt): found character that cannot start any t......oken at line 1 column 5"
end
//}
キーワード引数 symbolize_names に true を指定した場合はハッシュのキー
を Symbol に変換して返します。
//emlist[例][ruby]{
Psych.load("---\n foo: bar") # => {"foo"=>"bar"}
Psych.load("---\n foo: bar", symboli... -
Psych
. load(yaml , filename = nil , fallback: false , symbolize _ names: false) -> object (12231.0) -
YAML ドキュメントを Ruby のデータ構造(オブジェクト)に変換します。
...Psych.parse
//emlist[例][ruby]{
Psych.load("--- a") # => 'a'
Psych.load("---\n - a\n - b") # => ['a', 'b']
begin
Psych.load("--- `", "file.txt")
rescue Psych::SyntaxError => ex
p ex.file # => 'file.txt'
p ex.message # => "(file.txt): found character that cannot start any token......oken at line 1 column 5"
end
//}
キーワード引数 symbolize_names に true を指定した場合はハッシュのキー
を Symbol に変換して返します。
//emlist[例][ruby]{
Psych.load("---\n foo: bar") # => {"foo"=>"bar"}
Psych.load("---\n foo: bar", symboli... -
Psych
. load(yaml , filename: nil , fallback: false , symbolize _ names: false) -> object (12231.0) -
YAML ドキュメントを Ruby のデータ構造(オブジェクト)に変換します。
....parse
//emlist[例][ruby]{
Psych.load("--- a") # => 'a'
Psych.load("---\n - a\n - b") # => ['a', 'b']
begin
Psych.load("--- `", filename: "file.txt")
rescue Psych::SyntaxError => ex
p ex.file # => 'file.txt'
p ex.message # => "(file.txt): found character that cannot start any t......oken at line 1 column 5"
end
//}
キーワード引数 symbolize_names に true を指定した場合はハッシュのキー
を Symbol に変換して返します。
//emlist[例][ruby]{
Psych.load("---\n foo: bar") # => {"foo"=>"bar"}
Psych.load("---\n foo: bar", symboli... -
Psych
. safe _ load(yaml , whitelist _ classes = [] , whitelist _ symbols = [] , aliases = false , filename = nil , symbolize _ names: false) -> object (12231.0) -
安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。
...すると、
そのクラスが追加されます。例えば Date クラスを許可するには
以下のように書いてください:
//emlist[][ruby]{
Psych.safe_load(yaml, [Date])
//}
すると上のクラス一覧に加えて Date クラスが読み込まれます。
エイリアスは al......]{
x = []
x << x
yaml = Psych.dump x
Psych.safe_load yaml # => 例外発生
Psych.safe_load yaml, [], [], true # => エイリアスが読み込まれる
//}
yaml にホワイトリストにないクラスが含まれていた場合は、
Psych::DisallowedClass 例外が発生します......h::BadAlias 例外が発生します。
filename はパース中に発生した例外のメッセージに用います。
キーワード引数 symbolize_names に true を指定した場合はハッシュのキー
を Symbol に変換して返します。
//emlist[例][ruby]{
Psych.safe_load("--... -
JSON
. # load(source , proc = nil , options = {}) -> object (12225.0) -
与えられた JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトとしてロードして返します。
...SON
[1,2,3]
JSON
JSON.load(str) # => [1,2,3]
JSON.load(str, proc{|v| p v }) # => [1,2,3]
# 以下が表示される
# 1
# 2
# 3
# [1,2,3]
str=<<JSON
{ "a":1, "b":2, "c":3 }
JSON
JSON.load(str) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
JSON.load(str, proc{|v| p v }) # => {"a"......# 1
# "b"
# 2
# "c"
# 3
# {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
@param source JSON 形式の文字列を指定します。他には、to_str, to_io, read メソッドを持つオブジェクトも指定可能です。
@param proc Proc オブジェクトを指定します。
@param options オプシ......真です。
: :quirks_mode
真を指定するとパース時に単一のJSON値を受け入れます。デフォルトは真です。このモードは2.4.0からは削除され、常にパース時に単一のJSON値を受け入れる形になりました。
: :create_additions
偽を指定す......真を指定すると、sourceがnilの場合にnilを返します。デフォルトは真です。
: :create_additions
偽を指定するとマッチするクラスや JSON.create_id が見つかっても付加情報を生成しません。
デフォルトは真です。
: :symbolize_names... -
WIN32OLE
. const _ load(ole , mod = WIN32OLE) -> () (12225.0) -
OLEオートメーションサーバが保持する定数を読み込み、指定されたモジュール に組み込みます。
..._loadメソッドはこれらの定数を読み込み、指定したモジュールに組み込
むことで参照可能とします。
@param ole 定数を読み込む対象のWIN32OLEオブジェクトまたはタイプライブラ
リ名(文字列)を指定します。
@param mod......。
module EXCEL_CONST
end
excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
WIN32OLE.const_load(excel, EXCEL_CONST)
puts EXCEL_CONST::XlTop # => -4160
puts EXCEL_CONST::CONSTANTS['_xlDialogChartSourceData'] # => 541
モジュール名を省略した例
WIN32OLE.const_load(excel)......puts WIN32OLE::XlTop # => -4160
タイプライブラリ名を指定した例
module MSO
end
WIN32OLE.const_load('Microsoft Office 9.0 Object Library', MSO)
puts MSO::MsoLineSingle # => 1... -
BigDecimal
. _ load(str) -> BigDecimal (12223.0) -
引数で指定された文字列を元に BigDecimal オブジェクトを復元します。 Marshal.#load から呼び出されます。
...igDecimal オブジェクトを復元します。
Marshal.#load から呼び出されます。
@param str 復元する値を表す文字列を指定します。
@raise TypeError 引数に不正な文字が含まれる場合に発生します。
@see BigDecimal#_dump, Marshal.#dump, Marshal.#load...