るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
5865件ヒット [1-100件を表示] (0.122秒)
トップページ > クエリ:c[x] > クエリ:Encoding[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_bind
  3. etc sc_2_c_dev
  4. tracer display_c_call
  5. tracer display_c_call?

ライブラリ

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Encoding (44024.0)

文字エンコーディング(文字符号化方式)のクラスです。Rubyの多言語対応(M17N)機能において利用されます。

...ンコーディングによるものであるかも併せて保持しています。この情報は String#encoding により取得できます。 Encoding オブジェクトを返すメソッドにはこの他に IO#internal_encoding, IO#external_encoding などがあります。

@see spec/m17n...

Encoding.compatible?(obj1, obj2) -> Encoding | nil (30391.0)

2つのオブジェクトのエンコーディングに関する互換性をチェックします。 互換性がある場合はそのエンコーディングを、 ない場合は nil を返します。

...列が取るであろう Encoding オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
Encoding
.compatible?("\xa1".force_encoding("iso-8859-1"), "b")
#=> #<Encoding:ISO-8859-1>

Encoding
.compatible?(
"\xa1".force_encoding("iso-8859-1"),
"\xa1\xa1".force_encoding("euc-jp"))
#=> nil
//}

...
...両方のオブジェクトが encoding を持つ場合には
互換性を判定することができます。
//emlist[例][ruby]{
Encoding
.compatible?(Encoding::UTF_8, Encoding::CP932)
# => nil
Encoding
.compatible?(Encoding::UTF_8, Encoding::US_ASCII)
# => #<Encoding:UTF-8>
//}
@param obj1 チェ...

Encoding::SJIS_DOCOMO -> Encoding (30302.0)

SJIS-DoCoMo エンコーディングです。

...oCoMo エンコーディングです。

Shift_JIS, CP932 の亜種です。
DoCoMo の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。

@see https://www.nttdocomo.co.jp/english/service/developer/make/content/pictograph/basic/index.html,
https://www.nttdocomo.co.jp/english/servic...
...e/developer/make/content/pictograph/extention/index.html...

Encoding::SJIS_DoCoMo -> Encoding (30302.0)

SJIS-DoCoMo エンコーディングです。

...oCoMo エンコーディングです。

Shift_JIS, CP932 の亜種です。
DoCoMo の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。

@see https://www.nttdocomo.co.jp/english/service/developer/make/content/pictograph/basic/index.html,
https://www.nttdocomo.co.jp/english/servic...
...e/developer/make/content/pictograph/extention/index.html...

Encoding::UTF8_DOCOMO -> Encoding (30302.0)

UTF8-DoCoMo エンコーディングです。

...TF8-DoCoMo エンコーディングです。

UTF-8 の亜種です。
DoCoMo の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。


@see https://www.nttdocomo.co.jp/english/service/developer/make/content/pictograph/basic/index.html,
https://www.nttdocomo.co.jp/english/service/dev...
...eloper/make/content/pictograph/extention/index.html...

絞り込み条件を変える

Encoding::UTF8_DoCoMo -> Encoding (30302.0)

UTF8-DoCoMo エンコーディングです。

...TF8-DoCoMo エンコーディングです。

UTF-8 の亜種です。
DoCoMo の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。


@see https://www.nttdocomo.co.jp/english/service/developer/make/content/pictograph/basic/index.html,
https://www.nttdocomo.co.jp/english/service/dev...
...eloper/make/content/pictograph/extention/index.html...

Encoding#ascii_compatible? -> bool (30112.0)

自身が ASCII 互換のエンコーディングである場合真返します。 そうでない場合は偽を返します。

...自身が ASCII 互換のエンコーディングである場合真返します。
そうでない場合は偽を返します。


//emlist[例][ruby]{
Encoding
::UTF_8.ascii_compatible? #=> true
Encoding
::UTF_16BE.ascii_compatible? #=> false
//}...

Encoding#replicate(name) -> Encoding (27295.0)

レシーバのエンコーディングを複製(replicate)します。 複製されたエンコーディングは元のエンコーディングと同じバイト構造を持たなければなりません。 name という名前のエンコーディングが既に存在する場合は ArgumentError を発生します。

...レシーバのエンコーディングを複製(replicate)します。
複製されたエンコーディングは元のエンコーディングと同じバイト構造を持たなければなりません。
name という名前のエンコーディングが既に存在する場合は ArgumentError...
...]{
encoding
= Encoding::UTF_8.replicate("REPLICATED_UTF-8") #=> #<Encoding:REPLICATED_UTF-8>
encoding
.name #=> "REPLICATED_UTF-8"
"\u3042".force_encoding(Encoding::UTF_8).valid_encoding? #=> true
"\u3042".force_encoding(encoding).valid_encoding?...
...#=> true
"\u3042".force_encoding(Encoding::SHIFT_JIS).valid_encoding? #=> false
//}...

Encoding::CP874 -> Encoding (27215.0)

Windows-874 エンコーディング。

...Windows-874 エンコーディング。

タイ語を扱うエンコーディングで、ISO8859-11の亜種です。


@see Encoding::TIS_620, Encoding::ISO_8859_11,
http://www.microsoft.com/globaldev/reference/sbcs/874.mspx...
<< 1 2 3 ... > >>