るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
492件ヒット [201-300件を表示] (0.047秒)

別のキーワード

  1. array fill
  2. array []
  3. array sample
  4. array count
  5. array fetch

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 > >>

Array#min {|a, b| ... } -> object | nil (9128.0)

ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。

...emlist[例][ruby]{
[].min {|a, b| a <=> b } #=> nil
[].min(1) {|a, b| a <=> b } #=> []

ary = %w(albatross dog horse)
ary.min {|a, b| a.length <=> b.length } #=> "dog"
ary.min(2) {|a, b| a.length <=> b.length } #=> ["dog", "horse"]
//}

@param n 取得する要素数。

@see Enumerable#min...
.../emlist[例][ruby]{
[].min {|a, b| a <=> b } #=> nil
[].min(1) {|a, b| a <=> b } #=> []

ary = %w(albatross dog horse)
ary.min {|a, b| a.length <=> b.length } #=> "dog"
ary.min(2) {|a, b| a.length <=> b.length } #=> ["dog", "horse"]
//}

@param n 取得する要素数。

@see Enumerable#min...

Array#combination(n) -> Enumerator (9126.0)

サイズ n の組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行します。

...,[1,2,4],[1,3,4],[2,3,4]]
a.combination(4).to_a #=> [[1,2,3,4]]
a.combination(0).to_a #=> [[]]: one combination of length 0
a.combination(5).to_a #=> [] : no combinations of length 5
//}

ブロックが与えられた場合、作成した配列の各要素を引数としてブロックを実...
...行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4]
result = []
a.combination(2) {|e| result << e} # => [1,2,3,4]
result #=> [[1,2],[1,3],[1,4],[2,3],[2,4],[3,4]]
//}

@see Array#permutation, Array#repeated_combination...

Array#combination(n) {|c| block } -> self (9126.0)

サイズ n の組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行します。

...,[1,2,4],[1,3,4],[2,3,4]]
a.combination(4).to_a #=> [[1,2,3,4]]
a.combination(0).to_a #=> [[]]: one combination of length 0
a.combination(5).to_a #=> [] : no combinations of length 5
//}

ブロックが与えられた場合、作成した配列の各要素を引数としてブロックを実...
...行して self を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4]
result = []
a.combination(2) {|e| result << e} # => [1,2,3,4]
result #=> [[1,2],[1,3],[1,4],[2,3],[2,4],[3,4]]
//}

@see Array#permutation, Array#repeated_combination...

Array#repeated_combination(n) -> Enumerator (9120.0)

サイズ n の重複組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行 します。

...# [2,2,2,2],[2,2,2,3],[2,2,3,3],[2,3,3,3],[3,3,3,3]]
a.repeated_combination(0).to_a #=> [[]] # one combination of length 0
//}

ブロックが与えられた場合、作成した配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します...
...

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3]
result = []
a.repeated_combination(3) {|e| result << e} # => [1,2,3]
result #=> [[1,1,1],[1,1,2],[1,1,3],[1,2,2],[1,2,3],
# [1,3,3],[2,2,2],[2,2,3],[2,3,3],[3,3,3]]
//}

@see Array#repeated_permutation, Array#combination...

Array#repeated_combination(n) { |c| ... } -> self (9120.0)

サイズ n の重複組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行 します。

...# [2,2,2,2],[2,2,2,3],[2,2,3,3],[2,3,3,3],[3,3,3,3]]
a.repeated_combination(0).to_a #=> [[]] # one combination of length 0
//}

ブロックが与えられた場合、作成した配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します...
...

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3]
result = []
a.repeated_combination(3) {|e| result << e} # => [1,2,3]
result #=> [[1,1,1],[1,1,2],[1,1,3],[1,2,2],[1,2,3],
# [1,3,3],[2,2,2],[2,2,3],[2,3,3],[3,3,3]]
//}

@see Array#repeated_permutation, Array#combination...

絞り込み条件を変える

Array#repeated_permutation(n) -> Enumerator (9120.0)

サイズ n の重複順列をすべて生成し,それを引数としてブロックを実行します。

...1,2,1],[1,2,2],
# [2,1,1],[2,1,2],[2,2,1],[2,2,2]]
a.repeated_permutation(0).to_a #=> [[]] # one permutation of length 0
//}

ブロックが与えられた場合、作成した配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します...
...

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2]
result = []
a.repeated_permutation(3) {|e| result << e} # => [1,2]
result #=> [[1,1,1],[1,1,2],[1,2,1],[1,2,2],
# [2,1,1],[2,1,2],[2,2,1],[2,2,2]]
//}

@see Array#repeated_combination, Array#permutation...

Array#repeated_permutation(n) { |p| ... } -> self (9120.0)

サイズ n の重複順列をすべて生成し,それを引数としてブロックを実行します。

...1,2,1],[1,2,2],
# [2,1,1],[2,1,2],[2,2,1],[2,2,2]]
a.repeated_permutation(0).to_a #=> [[]] # one permutation of length 0
//}

ブロックが与えられた場合、作成した配列の各要素を引数としてブロックを実
行して self を返します...
...

//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2]
result = []
a.repeated_permutation(3) {|e| result << e} # => [1,2]
result #=> [[1,1,1],[1,1,2],[1,2,1],[1,2,2],
# [2,1,1],[2,1,2],[2,2,1],[2,2,2]]
//}

@see Array#repeated_combination, Array#permutation...

Array#[](nth) -> object | nil (9119.0)

nth 番目の要素を返します。nth 番目の要素が存在しない時には nil を返します。

...要素が 0 番目になります。nth の値が負の時には末尾から
のインデックスと見倣します。末尾の要素が -1 番目になります。
整数以外のオブジェクトを指定した場合は to_int メソッドによる
暗黙の型...
...みます。

@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
a = [ "a", "b", "c", "d", "e" ]
a[0] #=> "a"
a[1] #=> "b"
a[-1] #=> "e"
a[-2] #=> "d"
a[10] #=> nil
//}...

Array#at(nth) -> object | nil (9119.0)

nth 番目の要素を返します。nth 番目の要素が存在しない時には nil を返します。

...要素が 0 番目になります。nth の値が負の時には末尾から
のインデックスと見倣します。末尾の要素が -1 番目になります。
整数以外のオブジェクトを指定した場合は to_int メソッドによる
暗黙の型...
...みます。

@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
a = [ "a", "b", "c", "d", "e" ]
a[0] #=> "a"
a[1] #=> "b"
a[-1] #=> "e"
a[-2] #=> "d"
a[10] #=> nil
//}...
<< < 1 2 3 4 5 > >>