900件ヒット
[1-100件を表示]
(0.096秒)
種類
- インスタンスメソッド (792)
- 変数 (48)
- 文書 (36)
- 定数 (12)
- ライブラリ (12)
ライブラリ
- mkmf (840)
-
rubygems
/ installer (12)
クラス
-
Gem
:: Installer (12)
モジュール
- Kernel (840)
キーワード
-
$ CFLAGS (12) -
$ LDFLAGS (12) -
$ archdir (12) -
$ sitearchdir (12) -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - CONFIG (12)
-
arg
_ config (12) -
build
_ extensions (12) -
cc
_ command (12) -
check
_ signedness (24) -
check
_ sizeof (24) -
convertible
_ int (24) -
cpp
_ command (12) -
create
_ header (12) -
create
_ makefile (12) -
create
_ tmpsrc (12) -
depend
_ rules (12) -
dir
_ config (12) -
dummy
_ makefile (12) -
egrep
_ cpp (24) -
enable
_ config (24) -
find
_ executable (12) -
find
_ header (12) -
find
_ library (24) -
find
_ type (24) -
have
_ devel? (12) -
have
_ framework (24) -
have
_ func (24) -
have
_ header (24) -
have
_ library (24) -
have
_ macro (24) -
have
_ struct _ member (24) -
have
_ type (24) -
have
_ var (24) -
install
_ files (12) -
install
_ rb (12) - libpathflag (12)
-
link
_ command (12) - modified? (12)
-
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) -
try
_ constant (24) -
try
_ do (24) -
try
_ func (24) -
try
_ static _ assert (24) -
try
_ type (24) -
try
_ var (24) -
with
_ config (24) - xpopen (24)
- xsystem (12)
検索結果
先頭5件
-
mkmf (38018.0)
-
Ruby の拡張ライブラリのための Makefile を作成するライブラリです。
...Ruby の拡張ライブラリのための Makefile を作成するライブラリです。
このライブラリは通常、extconf.rb という名前の ruby スクリプトから require されます。
この extconf.rb を実行して Makefile を作成するのが慣習です。
extconf.rb......a.rdoc)
も参照してください。
このライブラリでは extconf.rb を記述するのに有用なメソッドを定義しています。
ヘッダファイルの存在チェック、ライブラリの存在チェックなど、
システム間の差異を調べシステムに適した Ma......ヘッダファイル bar.h とライブラリ libbar.a の関数 baz() が必要だとします。
このための extconf.rb は以下のように書きます。
require 'mkmf'
dir_config('bar')
if have_header('bar.h') and have_library('bar', 'baz')
create_makefile('foo')
end
拡... -
Kernel
# libpathflag(libpath = $ DEFLIBPATH| $ LIBPATH) -> String (14400.0) -
与えられた libpath を -L 付きの文字列に変換して返します。
...与えられた libpath を -L 付きの文字列に変換して返します。
@param libpath LIBPATH に指定する値を指定します。... -
Kernel
# find _ header(header , *paths) -> bool (14200.0) -
与えられた paths から header を検索し、見つかった場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。
...aths から header を検索し、見つかった場合は真を返します。
そうでない場合は偽を返します。
ヘッダが見つかったディレクトリをコンパイラに渡すコマンドラインオプショ
ンに追加します(-I オプションを経由します)。
@pa......ram header ヘッダを指定します。
@param paths ヘッダを検索するパスを指定します。... -
Kernel
# try _ var(var , headers = nil) -> bool (14200.0) -
Kernel#have_var を使ってください。
...Kernel#have_var を使ってください。
@param var 検査したい変数名を指定します。
@param headers 追加のヘッダを指定します。... -
Kernel
# try _ var(var , headers = nil) { . . . } -> bool (14200.0) -
Kernel#have_var を使ってください。
...Kernel#have_var を使ってください。
@param var 検査したい変数名を指定します。
@param headers 追加のヘッダを指定します。... -
Kernel
# create _ header(header = "extconf . h") -> String (14106.0) -
Kernel#have_func, Kernel#have_header などの検査結果を元に、 ヘッダファイルを生成します。
...Kernel#have_func, Kernel#have_header などの検査結果を元に、
ヘッダファイルを生成します。
このメソッドは extconf.rb の最後で呼び出すようにしてください。
@param header ヘッダファイルの名前を指定します。
@return ヘッダファイ......# extconf.rb
require 'mkmf'
have_func('realpath')
have_header('sys/utime.h')
create_header
create_makefile('foo')
上の extconf.rb は以下の extconf.h を生成します。
#ifndef EXTCONF_H
#define EXTCONF_H
#define HAVE_REALPATH 1
#define HAVE_SYS_UTIME_H 1
#endif... -
Kernel
# create _ makefile(target , srcprefix = nil) -> true (14106.0) -
@todo
...@todo
Kernel#have_library などの各種検査の結果を元に、拡張ライブラリを
ビルドするための Makefile を生成します。
extconf.rb は普通このメソッドの呼び出しで終ります。
@param target ターゲットとなる拡張ライブラリの名前を指......ト名
として使用します。残りはトップレベルのディレクトリ名と見
なされ、生成された Makefile はそのディレクトリ構造に従い
ます。
例えば、'test/foo' を指定した場合、拡張ライブ......equire 'mkmf'
create_makefile('test/foo', 'test')
このようにして作った Makefile で 'make install' すると拡張ライブラリは、
以下のパスにインストールされます。
/path/to/ruby/sitearchdir/test/foo.so
ブロックを与える場合、生成する Makefile... -
Kernel
# enable _ config(config , default) -> bool | String (14106.0) -
configure のオプションを検査します。
...nable-<config> が指定された場合は、真を返し
ます。--disable-<config> が指定された場合は。偽を返します。どちらでもな
い場合は default を返します。
これはデバッグ情報などのカスタム定義を、追加するのに役立ちます。
@para......m config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
require 'mkmf'
if enable_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end... -
Kernel
# enable _ config(config , default) {|config , default| . . . } -> bool | String (14106.0) -
configure のオプションを検査します。
...nable-<config> が指定された場合は、真を返し
ます。--disable-<config> が指定された場合は。偽を返します。どちらでもな
い場合は default を返します。
これはデバッグ情報などのカスタム定義を、追加するのに役立ちます。
@para......m config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
require 'mkmf'
if enable_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end...