るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
110件ヒット [1-100件を表示] (0.077秒)
トップページ > クエリ:_builtin[x] > クエリ:begin[x] > クエリ:backtrace[x]

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Exception#backtrace -> [String] (26119.0)

バックトレース情報を返します。

...)
* "#{sourcefile}:#{sourceline}"
(トップレベルの場合)

という形式の String の配列です。

//emlist[例][ruby]{
def methd
raise
end

begin

methd
rescue => e
p e.backtrace
end

#=> ["filename.rb:2:in `methd'", "filename.rb:6"]
//}

@see Exception#backtrace_locations...

Exception#backtrace_locations -> [Thread::Backtrace::Location] (14258.0)

バックトレース情報を返します。Exception#backtraceに似ていますが、 Thread::Backtrace::Location の配列を返す点が異なります。

...バックトレース情報を返します。Exception#backtraceに似ていますが、
Thread::Backtrace::Location の配列を返す点が異なります。

現状では Exception#set_backtrace によって戻り値が変化する事はあり
ません。

//emlist[例: test.rb][ruby]{
require...
...et_exception
return begin
yield
rescue => e
e
end
end

e = get_exception { check_long_month(2) }
p e.backtrace_locations
# => ["test.rb:4:in `check_long_month'", "test.rb:15:in `block in <main>'", "test.rb:9:in `get_exception'", "test.rb:15:in `<main>'"]
//}

@see Exception#backtrace...

Exception#set_backtrace(errinfo) -> nil | String | [String] (14131.0)

バックトレース情報に errinfo を設定し、設定されたバックトレース 情報を返します。

...定します。

//emlist[例][ruby]{
begin

begin

raise "inner"
rescue
raise "outer"
end
rescue
$!.backtrace # => ["/path/to/test.rb:5:in `rescue in <main>'", "/path/to/test.rb:2:in `<main>'"]
$!.set_backtrace(["dummy1", "dummy2"])
$!.backtrace # => ["dummy1", "dummy2"]
end
//}...

Kernel.#fail(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (8126.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...のような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin

open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外...
...スまたは例外クラスのインスタンスで指定します。
@param message 例外のメッセージとなる文字列です。
@param backtrace 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cau...
...ッドが例外オブジェクトを返さなかった場合に発生します。

例外の捕捉の例を示します。

//emlist[例1][ruby]{
begin

raise NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>...

Kernel.#raise(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (8126.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...のような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin

open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外...
...スまたは例外クラスのインスタンスで指定します。
@param message 例外のメッセージとなる文字列です。
@param backtrace 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cau...
...ッドが例外オブジェクトを返さなかった場合に発生します。

例外の捕捉の例を示します。

//emlist[例1][ruby]{
begin

raise NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>...

絞り込み条件を変える

Exception#==(other) -> bool (8034.0)

自身と指定された other のクラスが同じであり、 message と backtrace が == メソッドで比較して 等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...自身と指定された other のクラスが同じであり、
message と backtrace が == メソッドで比較して
等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

@param other 自身と比較したいオブジェクトを指定します。...
...e"
def check_long_month(month)
return if Date.new(2000, month, -1).day == 31
raise "#{month} is not long month"
end

def get_exception
return begin
yield
rescue => e
e
end
end

results = [2, 2, 4].map { |e | get_exception { check_long_month(e) } }
p results.map { |e| e.class }
# =>...
...ge }
# => ["2 is not long month", "2 is not long month", "4 is not long month"]

# class, message, backtrace が同一のため true になる
p results[0] == results[1] # => true

# class, backtrace が同一だが、message がことなるため false になる
p results[0] == results[2] # =...

Kernel.#fail -> () (8026.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...のような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin

open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外...
...スまたは例外クラスのインスタンスで指定します。
@param message 例外のメッセージとなる文字列です。
@param backtrace 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cau...
...ッドが例外オブジェクトを返さなかった場合に発生します。

例外の捕捉の例を示します。

//emlist[例1][ruby]{
begin

raise NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>...

Kernel.#fail(message, cause: $!) -> () (8026.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...のような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin

open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外...
...スまたは例外クラスのインスタンスで指定します。
@param message 例外のメッセージとなる文字列です。
@param backtrace 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cau...
...ッドが例外オブジェクトを返さなかった場合に発生します。

例外の捕捉の例を示します。

//emlist[例1][ruby]{
begin

raise NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>...

Kernel.#raise -> () (8026.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...のような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin

open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外...
...スまたは例外クラスのインスタンスで指定します。
@param message 例外のメッセージとなる文字列です。
@param backtrace 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cau...
...ッドが例外オブジェクトを返さなかった場合に発生します。

例外の捕捉の例を示します。

//emlist[例1][ruby]{
begin

raise NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>...

Kernel.#raise(message, cause: $!) -> () (8026.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...のような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin

open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外...
...スまたは例外クラスのインスタンスで指定します。
@param message 例外のメッセージとなる文字列です。
@param backtrace 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cau...
...ッドが例外オブジェクトを返さなかった場合に発生します。

例外の捕捉の例を示します。

//emlist[例1][ruby]{
begin

raise NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>