るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
66件ヒット [1-66件を表示] (0.057秒)
トップページ > クエリ:_builtin[x] > クエリ:$[x] > クエリ:file[x] > クエリ:$stdout[x]

別のキーワード

  1. _builtin $stdout
  2. _builtin $filename
  3. _builtin $stderr
  4. _builtin $stdin
  5. _builtin $verbose

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

Kernel$$stdout -> object (29340.0)

標準出力です。

...ファイルを表します。

$stdout
に代入するオブジェクトには
write という名前のメソッドが定義されていなければいけません。

自プロセスの標準出力をリダイレクトしたいときには、
以下のように $stdout に代入すれば十分で...
...す。

//emlist[例][ruby]{
# 標準出力の出力先を /tmp/foo に変更
$stdout
= File.open("/tmp/foo", "w")
puts "foo" # 出力する
$stdout
= STDOUT # 元に戻す
//}

自プロセスだけでなく、子プロセスの標準出力もリダイレクトしたいときは
以下の...
...uby]{
stdout_old = $stdout.dup # 元の $stdout を保存する
$stdout
.reopen("/tmp/foo") # $stdout を /tmp/foo にリダイレクトする
puts "foo" # /tmp/foo に出力
$stdout
.flush # 念のためフラッシュする
$stdout
.reopen stdout_old...

Kernel$$> -> object (14240.0)

標準出力です。

...ファイルを表します。

$stdout
に代入するオブジェクトには
write という名前のメソッドが定義されていなければいけません。

自プロセスの標準出力をリダイレクトしたいときには、
以下のように $stdout に代入すれば十分で...
...す。

//emlist[例][ruby]{
# 標準出力の出力先を /tmp/foo に変更
$stdout
= File.open("/tmp/foo", "w")
puts "foo" # 出力する
$stdout
= STDOUT # 元に戻す
//}

自プロセスだけでなく、子プロセスの標準出力もリダイレクトしたいときは
以下の...
...uby]{
stdout_old = $stdout.dup # 元の $stdout を保存する
$stdout
.reopen("/tmp/foo") # $stdout を /tmp/foo にリダイレクトする
puts "foo" # /tmp/foo に出力
$stdout
.flush # 念のためフラッシュする
$stdout
.reopen stdout_old...

Kernel$$stdin -> object (14197.0)

標準入力です。

...
$
stdin に代入すれば十分です。

//emlist[例][ruby]{
# 標準入力の入力元 /tmp/foo に変更
$
stdin = File.open("/tmp/foo", "r")
gets # 入力する
$
stdin = STDIN # 元に戻す
//}

ただし、Kernel.#gets など、特定の組み込みメソッドは
$
stdin...
...どが正しく動作するには、
$
stdin オブジェクトに代入したオブジェクトが以下のメソッドを
正しく実装していなければいけません。

gets, readline, readlines, getc, readchar, tell, seek,
pos=, rewind, fileno, to_io, eof, each_line, each_byte,...
...sed?

//emlist[例][ruby]{
$
stdin = Object.new
def $stdin.gets
"foo"
end
p gets() # => "foo"
//}

自プロセスだけでなく、子プロセスの標準入力もリダイレクトしたいときは
以下のように IO#reopen を使います。

//emlist[例][ruby]{
$
stdin.reopen("/tmp/foo")...

IO#fileno -> Integer (14118.0)

ファイル記述子を表す整数を返します。

...ファイル記述子を表す整数を返します。

@raise IOError 既に close されている場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
$
stdin.fileno # => 0
$stdout
.fileno # => 1
//}...
...ファイル記述子を表す整数を返します。

@raise IOError 既に close されている場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
$
stdin.fileno # => 0
$stdout
.fileno # => 1
//}

@see Dir#fileno...

GC::Profiler.report(out = $stdout) -> nil (11214.0)

GC::Profiler.result の結果を out に出力します。

...GC::Profiler.result の結果を out に出力します。

@param out 結果の出力先を指定します。デフォルトは $stdout です。

//emlist[例][ruby]{
GC::Profiler.enable
GC.start
GC::Profiler.report

# => GC 4 invokes.
# Index Invoke Time(sec) Use Size(byte) Total Si...
...ze(byte) Total Object GC Time(ms)
# 1 0.019 303720 1269840 31746 1.25899999999999967493
//}

@see GC::Profiler.result...

絞り込み条件を変える

IO#to_i -> Integer (11018.0)

ファイル記述子を表す整数を返します。

...ファイル記述子を表す整数を返します。

@raise IOError 既に close されている場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
$
stdin.fileno # => 0
$stdout
.fileno # => 1
//}...
...ファイル記述子を表す整数を返します。

@raise IOError 既に close されている場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
$
stdin.fileno # => 0
$stdout
.fileno # => 1
//}

@see Dir#fileno...