るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2490件ヒット [1-100件を表示] (0.147秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Hash.ruby2_keywords_hash?(hash) -> bool (41316.0)

Module#ruby2_keywordsやProc#ruby2_keywordsによる ruby2_keywords フラグが設定されているかどうかを返します。

...Module#ruby2_keywordsやProc#ruby2_keywordsによる
ruby2_keywords フラグが設定されているかどうかを返します。

このメソッドはデバッグや調査、シリアライゼーションのために本当に必要な場合のために
用意されていて、普通のプログ...
...れていません。

ruby 2.7.1 で追加されたため、ruby 2.7.0 では定義されていません。

//emlist[][ruby]{
ruby2_keywords def foo(*args)
Hash
.ruby2_keywords_hash?(args.last)
e
nd
foo(k: 1) # => true
foo({k: 1}) # => false
//}

@see Module#ruby2_keywords, Proc#ruby2_keywords...

Hash#rehash -> self (41214.0)

キーのハッシュ値を再計算します。

...raise RuntimeError Hash#eachなどのイテレータの評価途中でrehashすると発生します。
@return selfを返します。

//emlist[例][ruby]{
a = [ "a", "b" ]
h = { a => 100 }

p h[a] #=> 100

a[0] = "z"
p h[a] #=> nil

h.rehash
p h[a] #=> 100
//}

@see Object#hash...

Hash#merge(*others) {|key, self_val, other_val| ... } -> Hash (35434.0)

selfとothersのハッシュの内容を順番にマージ(統合)した結果を返します。 デフォルト値はselfの設定のままです。

...selfとothersのハッシュの内容を順番にマージ(統合)した結果を返します。
デフォルト値はselfの設定のままです。

self と others に同じキーがあった場合はブロック付きか否かで
判定方法が違います。ブロック付きのときはブ...
...に others の値を使います。

othersがハッシュではない場合、othersのメソッドto_hashを使って暗黙の変換を試みます。

@param others マージ用のハッシュまたはメソッド to_hash でハッシュに変換できるオブジェクトです。
@return マー...
...//emlist[][ruby]{
h1 = { "a" => 100, "b" => 200 }
h2 = { "b" => 246, "c" => 300 }
h3 = { "b" => 357, "d" => 400 }
h1.merge #=> {"a"=>100, "b"=>200}
h1.merge(h2) #=> {"a"=>100, "b"=>246, "c"=>300}
h1.merge(h2, h3) #=> {"a"=>100, "b"=>357, "c"=>300, "d"=>400}
h1.merge(h2) {|key, oldva...

Hash#merge(other) {|key, self_val, other_val| ... } -> Hash (35434.0)

selfとotherのハッシュの内容をマージ(統合)した結果を返します。デフォルト値はselfの設定のままです。

...selfとotherのハッシュの内容をマージ(統合)した結果を返します。デフォルト値はselfの設定のままです。

self と other に同じキーがあった場合はブロック付きか否かで
判定方法が違います。ブロック付きのときはブロックを...
...常に other の値を使います。

otherがハッシュではない場合、otherのメソッドto_hashを使って暗黙の変換を試みます。

@param other マージ用のハッシュまたはメソッド to_hash でハッシュに変換できるオブジェクトです。
@return マー...
...ジした結果を返します

//emlist[][ruby]{
h1 = { "a" => 100, "b" => 200 }
h2 = { "b" => 254, "c" => 300 }
h1.merge() # => {"a"=>100, "b"=>200}
h1.merge(h2) # => {"a"=>100, "b"=>254, "c"=>300}
h1.merge(h2){|key, oldval, newval| newval - oldval}
# => {"a"=>100, "b"=>54, "...

Hash.new {|hash, key| ... } -> Hash (35392.0)

空の新しいハッシュを生成します。ブロックの評価結果がデフォルト値になりま す。設定したデフォルト値はHash#default_procで参照できます。

...Hash#default_procで参照できます。

値が設定されていないハッシュ要素を参照するとその都度ブロックを
実行し、その結果を返します。
ブロックにはそのハッシュとハッシュを参照したときのキーが渡されます。

@raise ArgumentE...
...生します。

//emlist[例][ruby]{
# ブロックではないデフォルト値は全部同一のオブジェクトなので、
# 破壊的変更によって他のキーに対応する値も変更されます。
h = Hash.new("foo")

p h[1] #=> "foo"
p h[1].object_id #=> 61...
...r"
p h[2].object_id #=> 6127170

p h #=> {}

# ブロックを与えると、対応する値がまだ無いキーが呼び出される度に
# ブロックを評価するので、全て別のオブジェクトになります。
h = Hash.new {|hash, key| hash[key] = "foo"}...

絞り込み条件を変える

Hash#merge(*others) -> Hash (35334.0)

selfとothersのハッシュの内容を順番にマージ(統合)した結果を返します。 デフォルト値はselfの設定のままです。

...selfとothersのハッシュの内容を順番にマージ(統合)した結果を返します。
デフォルト値はselfの設定のままです。

self と others に同じキーがあった場合はブロック付きか否かで
判定方法が違います。ブロック付きのときはブ...
...に others の値を使います。

othersがハッシュではない場合、othersのメソッドto_hashを使って暗黙の変換を試みます。

@param others マージ用のハッシュまたはメソッド to_hash でハッシュに変換できるオブジェクトです。
@return マー...
...//emlist[][ruby]{
h1 = { "a" => 100, "b" => 200 }
h2 = { "b" => 246, "c" => 300 }
h3 = { "b" => 357, "d" => 400 }
h1.merge #=> {"a"=>100, "b"=>200}
h1.merge(h2) #=> {"a"=>100, "b"=>246, "c"=>300}
h1.merge(h2, h3) #=> {"a"=>100, "b"=>357, "c"=>300, "d"=>400}
h1.merge(h2) {|key, oldva...

Hash#merge(other) -> Hash (35334.0)

selfとotherのハッシュの内容をマージ(統合)した結果を返します。デフォルト値はselfの設定のままです。

...selfとotherのハッシュの内容をマージ(統合)した結果を返します。デフォルト値はselfの設定のままです。

self と other に同じキーがあった場合はブロック付きか否かで
判定方法が違います。ブロック付きのときはブロックを...
...常に other の値を使います。

otherがハッシュではない場合、otherのメソッドto_hashを使って暗黙の変換を試みます。

@param other マージ用のハッシュまたはメソッド to_hash でハッシュに変換できるオブジェクトです。
@return マー...
...ジした結果を返します

//emlist[][ruby]{
h1 = { "a" => 100, "b" => 200 }
h2 = { "b" => 254, "c" => 300 }
h1.merge() # => {"a"=>100, "b"=>200}
h1.merge(h2) # => {"a"=>100, "b"=>254, "c"=>300}
h1.merge(h2){|key, oldval, newval| newval - oldval}
# => {"a"=>100, "b"=>54, "...

Hash#transform_keys {|key| ... } -> Hash (35329.0)

すべてのキーに対してブロックを呼び出した結果で置き換えたハッシュを返します。 値は変化しません。

...@param hash 置き換え前のキーから置き換え後のキーへのハッシュを指定します。

//emlist[例][ruby]{
h = { a: 1, b: 2, c: 3 }
h.transform_keys {|k| k.to_s } # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
h.transform_keys(a: "a", d: "d") # => {"a"=>1, :b=>2, :c=>3}
h.transform_keys(&:to...
..._s) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
h.transform_keys.with_index {|k, i| "#{k}.#{i}" }
# => {"a.0"=>1, "b.1"=>2, "c.2"=>3}
//}

@see Hash#transform_keys!
@see Hash#transform_values
@see Hash#transform_values!...

Hash#transform_keys(hash) -> Hash (35329.0)

すべてのキーに対してブロックを呼び出した結果で置き換えたハッシュを返します。 値は変化しません。

...@param hash 置き換え前のキーから置き換え後のキーへのハッシュを指定します。

//emlist[例][ruby]{
h = { a: 1, b: 2, c: 3 }
h.transform_keys {|k| k.to_s } # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
h.transform_keys(a: "a", d: "d") # => {"a"=>1, :b=>2, :c=>3}
h.transform_keys(&:to...
..._s) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
h.transform_keys.with_index {|k, i| "#{k}.#{i}" }
# => {"a.0"=>1, "b.1"=>2, "c.2"=>3}
//}

@see Hash#transform_keys!
@see Hash#transform_values
@see Hash#transform_values!...

Hash#merge!(*others) {|key, self_val, other_val| ... } -> self (35326.0)

selfとothersのハッシュの内容を順番にマージ(統合)します。

...selfとothersのハッシュの内容を順番にマージ(統合)します。

デフォルト値はselfの設定のままです。

self と others に同じキーがあった場合はブロック付きか否かで
判定方法が違います。ブロック付きのときはブロックを呼び...
...に others の値を使います。

othersがハッシュではない場合、othersのメソッドto_hashを使って暗黙の変換を試みます。

@param others マージ用のハッシュまたはメソッド to_hash でハッシュに変換できるオブジェクトです。
@return マー...
...ジ後のselfを返します。

//emlist[][ruby]{
h1 = { "a" => 100, "b" => 200 }
h1.merge! #=> {"a"=>100, "b"=>200}
h1 #=> {"a"=>100, "b"=>200}
//}

//emlist[][ruby]{
h1 = { "a" => 100, "b" => 200 }
h2 = { "b" => 246, "c" => 300 }
h1.merge!(h2) #=> {"a"=>100, "b"=>246...

絞り込み条件を変える

Hash#transform_keys {|key| ... } -> Hash (35321.0)

すべてのキーに対してブロックを呼び出した結果で置き換えたハッシュを返します。 値は変化しません。

.../emlist[例][ruby]{
h = { a: 1, b: 2, c: 3 }
h.transform_keys {|k| k.to_s } # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
h.transform_keys(&:to_s) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
h.transform_keys.with_index {|k, i| "#{k}.#{i}" }
# => {"a.0"=>1, "b.1"=>2, "c.2"=>3}
//}

@see...
...Hash#transform_keys!
@see Hash#transform_values
@see Hash#transform_values!...

Hash#merge!(other) {|key, self_val, other_val| ... } -> self (35320.0)

selfとotherのハッシュの内容をマージ(統合)します。

...selfとotherのハッシュの内容をマージ(統合)します。

デフォルト値はselfの設定のままです。

self と other に同じキーがあった場合はブロック付きか否かで
判定方法が違います。ブロック付きのときはブロックを呼び出して...
...er の値を使います。

otherがハッシュではない場合、otherのメソッドto_hashを使って暗黙の変換を試みます。

@param other マージ用のハッシュまたはメソッド to_hash でハッシュに変換できるオブジェクトです。
@return マージ後のse...
...//emlist[][ruby]{
h1 = { "a" => 100, "b" => 200 }
h2 = { "b" => 254, "c" => 300 }
h1.merge!(h2) # => {"a"=>100, "b"=>254, "c"=>300}
h1 # => {"a"=>100, "b"=>254, "c"=>300}
//}

//emlist[][ruby]{
foo = {1 => 'a', 2 => 'b', 3 => 'c'}
bar = {2 => 'B', 3 => 'C', 4 => 'D'}

p foo.update(ba...

Hash.new(ifnone = nil) -> Hash (35257.0)

空の新しいハッシュを生成します。ifnone はキーに対 応する値が存在しない時のデフォルト値です。設定したデフォルト値はHash#defaultで参照できます。

...す。ifnone はキーに対
応する値が存在しない時のデフォルト値です。設定したデフォルト値はHash#defaultで参照できます。

ifnoneを省略した Hash.new は {} と同じです。

デフォルト値として、毎回同一のオブジェクトifnoneを返し...
...も影響します。

//emlist[][ruby]{
h = Hash.new([])
h[0] << 0
h[1] << 1
p h.default #=> [0, 1]
//}

これを避けるには、破壊的でないメソッドで再代入する必要が有ります。
また、このようなミスを防ぐためにもifnoneは freeze して破壊的操作を...
...禁止しておくのが無難です。


@param ifnone キーに対応する値が存在しない時のデフォルト値です。

//emlist[例][ruby]{
h = Hash.new([])

p h[1] #=> []
p h[1].object_id #=> 6127150
p h[1] << "bar" #=> ["bar"]
p h[1] #...

Hash#to_hash -> self (35251.0)

self を返します。

...self を返します。

//emlist[例][ruby]{
hash
= {}
p hash.to_hash # => {}
p hash.to_hash == hash # => true
//}

@see Object#to_hash, Hash#to_h...

Hash#invert -> Hash (35239.0)

値からキーへのハッシュを作成して返します。

...

//emlist[例][ruby]{
h = { "a" => 0, "b" => 100, "c" => 200, "d" => 300, "e" => 300 }
p h.invert #=> {0=>"a", 100=>"b", 200=>"c", 300=>"e"}
//}

=== 参考
値が重複していたときに備えて、変換後の値を配列として保持するには、次のようにします。

//emlist[...
...][ruby]{
def safe_invert(orig_hash)
orig_hash.each_key.group_by do |key|
orig_hash[key]
e
nd
e
nd
p safe_invert({"a"=>1, "b"=>1, "c"=>3}) # => {1=>["a", "b"], 3=>["c"]}
//}

@see Hash#key...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>