るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1741件ヒット [1-100件を表示] (0.204秒)
トップページ > クエリ:_builtin[x] > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:E[x] > クエリ:ArgumentError[x]

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

ArgumentError (52014.0)

引数の数があっていないときや、数は合っていて、期待される振る舞いを持ってはいるが、期待される値ではないときに発生します。

...、数は合っていて、期待される振る舞いを持ってはいるが、期待される値ではないときに発生します。

例:

Time.at # => wrong number of arguments (0 for 1) (ArgumentError)
Array.new(-1) # => negative array size (ArgumentError)

など

@see TypeError...
...ていて、期待される振る舞いを持ってはいるが、期待される値ではないときに発生します。

例:

Time.at # => wrong number of arguments (given 0, expected 1..2) (ArgumentError)
Array.new(-1) # => negative array size (ArgumentError)

など

@see TypeError...

Kernel.#Integer(arg, base = 0) -> Integer (17226.0)

引数を整数(Fixnum,Bignum)に変換した結果を返します。

...に対しては arg.to_int, arg.to_i を
この順に使用して変換します。

@param arg 変換対象のオブジェクトです。

@param base 基数として0か2から36の整数を指定します(引数argに文字列を指
定した場合のみ)。省略するか0を指定...
...数) です。


@raise ArgumentError 整数と見なせない文字列を引数に指定した場合に発生します。
@raise TypeError メソッド to_int, to_i を持たないオブジェクトを引数に指定したか、to_int, to_i
が整数(Integerのサブクラス)を返さ...
...@raise TypeError 引数に nil を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9

p Integer(nil) # can't convert nil into Integer (TypeError)
p Integer(Object.new) # cannot convert Object in...

Kernel.#Integer(arg, base = 0, exception: true) -> Integer | nil (17226.0)

引数を整数(Fixnum,Bignum)に変換した結果を返します。

...に対しては arg.to_int, arg.to_i を
この順に使用して変換します。

@param arg 変換対象のオブジェクトです。

@param base 基数として0か2から36の整数を指定します(引数argに文字列を指
定した場合のみ)。省略するか0を指定...
...です。

@param exception false を指定すると、変換できなかった場合、
例外を発生する代わりに nil を返します。

@raise ArgumentError 整数と見なせない文字列を引数に指定した場合に発生します。
@raise TypeError メソッド...
...(Integerのサブクラス)を返さなかった場合に発生します。
@raise TypeError 引数に nil を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9

p Integer(nil) # can't convert ni...

Enumerator::Lazy#enum_for(method = :each, *args) -> Enumerator::Lazy (17208.0)

Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

...Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

to_enum は「ブロック付きで呼ぶとループを実行し、ブロックを省略した場合は
E
numerator を返す」ようなメソッドを定義するときによく使われます。
このときに lazy 性が...
...o_enum は
素のEnumerator ではなく Enumerator::Lazy を返すようになっています。

//emlist[例][ruby]{
module Enumerable
# 要素をn回ずつ繰り返すメソッド
# 例:[1,2,3].repeat(2) #=> [1,1,2,2,3,3]
def repeat(n)
raise ArgumentError if n < 0
if block_given...
...n.times { yield *val }
e
nd
e
lse
to_enum(:repeat, n)
e
nd
e
nd
e
nd

r = 1..10
p r.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

r = 1..Float::INFINITY
p r.lazy.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

# Lazy#to_enum のおかげで、repeat の返り...

Enumerator::Lazy#enum_for(method = :each, *args) {|*args| block} -> Enumerator::Lazy (17208.0)

Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

...Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

to_enum は「ブロック付きで呼ぶとループを実行し、ブロックを省略した場合は
E
numerator を返す」ようなメソッドを定義するときによく使われます。
このときに lazy 性が...
...o_enum は
素のEnumerator ではなく Enumerator::Lazy を返すようになっています。

//emlist[例][ruby]{
module Enumerable
# 要素をn回ずつ繰り返すメソッド
# 例:[1,2,3].repeat(2) #=> [1,1,2,2,3,3]
def repeat(n)
raise ArgumentError if n < 0
if block_given...
...n.times { yield *val }
e
nd
e
lse
to_enum(:repeat, n)
e
nd
e
nd
e
nd

r = 1..10
p r.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

r = 1..Float::INFINITY
p r.lazy.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

# Lazy#to_enum のおかげで、repeat の返り...

絞り込み条件を変える

Enumerator::Lazy#to_enum(method = :each, *args) -> Enumerator::Lazy (17208.0)

Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

...Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

to_enum は「ブロック付きで呼ぶとループを実行し、ブロックを省略した場合は
E
numerator を返す」ようなメソッドを定義するときによく使われます。
このときに lazy 性が...
...o_enum は
素のEnumerator ではなく Enumerator::Lazy を返すようになっています。

//emlist[例][ruby]{
module Enumerable
# 要素をn回ずつ繰り返すメソッド
# 例:[1,2,3].repeat(2) #=> [1,1,2,2,3,3]
def repeat(n)
raise ArgumentError if n < 0
if block_given...
...n.times { yield *val }
e
nd
e
lse
to_enum(:repeat, n)
e
nd
e
nd
e
nd

r = 1..10
p r.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

r = 1..Float::INFINITY
p r.lazy.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

# Lazy#to_enum のおかげで、repeat の返り...

Enumerator::Lazy#to_enum(method = :each, *args) {|*args| block} -> Enumerator::Lazy (17208.0)

Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

...Object#to_enum と同じですが、Enumerator::Lazy を返します。

to_enum は「ブロック付きで呼ぶとループを実行し、ブロックを省略した場合は
E
numerator を返す」ようなメソッドを定義するときによく使われます。
このときに lazy 性が...
...o_enum は
素のEnumerator ではなく Enumerator::Lazy を返すようになっています。

//emlist[例][ruby]{
module Enumerable
# 要素をn回ずつ繰り返すメソッド
# 例:[1,2,3].repeat(2) #=> [1,1,2,2,3,3]
def repeat(n)
raise ArgumentError if n < 0
if block_given...
...n.times { yield *val }
e
nd
e
lse
to_enum(:repeat, n)
e
nd
e
nd
e
nd

r = 1..10
p r.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

r = 1..Float::INFINITY
p r.lazy.map{|n| n**2}.repeat(2).first(5)
#=> [1, 1, 4, 4, 9]

# Lazy#to_enum のおかげで、repeat の返り...

KeyError#key -> object (17126.0)

KeyError の原因となったメソッド呼び出しのキーを返します。

...KeyError の原因となったメソッド呼び出しのキーを返します。

@raise ArgumentError キーが設定されていない時に発生します。

例:

h = Hash.new
begin
h.fetch('gumby'*20)
rescue KeyError => e
p e.message # => "key not found: \"gumbygumby...
...gumbygumbygumbygumbygumbygumbygumbygumbygumbygumbyg..."
p 'gumby'*20 == e.key # => true
e
nd...

Kernel.#Complex(r, i = 0, exception: true) -> Complex | nil (14314.0)

実部が r、虚部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

...部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

@param r 生成する複素数の実部。

@param i 生成する複素数の虚部。省略した場合は 0 です。

@param s 生成する複素数を表す文字列。

@param exception false を指定すると、...
...

@raise ArgumentError 変換できないオブジェクトを指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(1) # => (1+0i)
Complex(1, 2) # => (1+2i)
Complex('1+1i') # => (1+1i)
Complex('1+1j') # => (1+1i)
# Complex.polar(10, 10) と同一。
Complex('10@10') # =...
...-5.440211108893697i)
Complex('_') # => ArgumentError
//}

r にも i にも複素数と解釈されるオブジェクトを指定した場合には、
Complex(a, b) を a+bi として計算した Complex オブジェクトを返しま
す。

//emlist[例][ruby]{
Complex('1+1i', '2+3i')...

Kernel.#Complex(s, exception: true) -> Complex | nil (14314.0)

実部が r、虚部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

...部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

@param r 生成する複素数の実部。

@param i 生成する複素数の虚部。省略した場合は 0 です。

@param s 生成する複素数を表す文字列。

@param exception false を指定すると、...
...

@raise ArgumentError 変換できないオブジェクトを指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(1) # => (1+0i)
Complex(1, 2) # => (1+2i)
Complex('1+1i') # => (1+1i)
Complex('1+1j') # => (1+1i)
# Complex.polar(10, 10) と同一。
Complex('10@10') # =...
...-5.440211108893697i)
Complex('_') # => ArgumentError
//}

r にも i にも複素数と解釈されるオブジェクトを指定した場合には、
Complex(a, b) を a+bi として計算した Complex オブジェクトを返しま
す。

//emlist[例][ruby]{
Complex('1+1i', '2+3i')...

絞り込み条件を変える

KeyError#receiver -> object (14226.0)

KeyError の原因となったメソッド呼び出しのレシーバを返します。

...KeyError の原因となったメソッド呼び出しのレシーバを返します。

@raise ArgumentError レシーバが設定されていない時に発生します。

例:

h = Hash.new
begin
h.fetch('gumby'*20)
rescue KeyError => e
p e.message # => "key not found:...
...\"gumbygumbygumbygumbygumbygumbygumbygumbygumbygumbygumbygumbyg..."
p h.equal?(e.receiver) # => true
e
nd...

Kernel.#Complex(r, i = 0) -> Complex (14214.0)

実部が r、虚部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

...部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

@param r 生成する複素数の実部。

@param i 生成する複素数の虚部。省略した場合は 0 です。

@param s 生成する複素数を表す文字列。


@raise ArgumentError 変換できないオブ...
...します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(1) # => (1+0i)
Complex(1, 2) # => (1+2i)
Complex('1+1i') # => (1+1i)
Complex('1+1j') # => (1+1i)
# Complex.polar(10, 10) と同一。
Complex('10@10') # => (-8.390715290764524-5.440211108893697i)
Complex('_') # => ArgumentError
//}

r にも...
...plex(a, b) を a+bi として計算した Complex オブジェクトを返しま
す。

//emlist[例][ruby]{
Complex('1+1i', '2+3i') # => (-2+3i)
Complex('1+1i') + Complex('2+3i') * Complex('i') # => (-2+3i)
//}

@see Complex.rect、Complex.rectangular

[注意] Complex.new...

Kernel.#Complex(s) -> Complex (14214.0)

実部が r、虚部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

...部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

@param r 生成する複素数の実部。

@param i 生成する複素数の虚部。省略した場合は 0 です。

@param s 生成する複素数を表す文字列。


@raise ArgumentError 変換できないオブ...
...します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(1) # => (1+0i)
Complex(1, 2) # => (1+2i)
Complex('1+1i') # => (1+1i)
Complex('1+1j') # => (1+1i)
# Complex.polar(10, 10) と同一。
Complex('10@10') # => (-8.390715290764524-5.440211108893697i)
Complex('_') # => ArgumentError
//}

r にも...
...plex(a, b) を a+bi として計算した Complex オブジェクトを返しま
す。

//emlist[例][ruby]{
Complex('1+1i', '2+3i') # => (-2+3i)
Complex('1+1i') + Complex('2+3i') * Complex('i') # => (-2+3i)
//}

@see Complex.rect、Complex.rectangular

[注意] Complex.new...
<< 1 2 3 ... > >>