638件ヒット
[401-500件を表示]
(0.041秒)
種類
- インスタンスメソッド (351)
- 特異メソッド (134)
- モジュール関数 (120)
- 文書 (21)
- ライブラリ (12)
ライブラリ
クラス
-
Net
:: FTP (60) -
Net
:: HTTPResponse (12) -
Net
:: IMAP (24) -
Net
:: IMAP :: ResponseCode (12) -
RDoc
:: CodeObject (36) - Refinement (4)
- Regexp (22)
- String (153)
- StringIO (38)
-
URI
:: FTP (12) - WIN32OLE (12)
モジュール
- Base64 (72)
-
CGI
:: HtmlExtension (24) - Digest (12)
-
ERB
:: Util (12) - Kconv (12)
- URI (76)
-
WEBrick
:: HTTPStatus (12)
キーワード
-
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - Ruby用語集 (12)
- codepage (12)
- codepoints (38)
- comment (12)
- compile (11)
- decode (7)
- decode64 (12)
-
decode
_ utf7 (12) -
decode
_ www _ form (12) -
decode
_ www _ form _ component (12) -
each
_ codepoint (48) - encode (43)
- encode! (24)
- encode64 (12)
-
encode
_ utf7 (12) -
encode
_ www _ form (12) -
encode
_ www _ form _ component (12) - escape (7)
- form (24)
- hexencode (12)
-
import
_ methods (4) - kconv (36)
-
last
_ response (12) -
last
_ response _ code (12) - lastresp (12)
- name (12)
- new (11)
-
parent
_ file _ name (12) -
parent
_ name (12) -
reason
_ phrase (12) -
return
_ code (12) -
return
_ code= (12) -
strict
_ decode64 (12) -
strict
_ encode64 (12) - typecode (12)
- unescape (7)
-
unicode
_ normalize (11) -
unicode
_ normalize! (11) -
unicode
_ normalized? (11) -
url
_ encode (12) -
urlsafe
_ decode64 (12) -
urlsafe
_ encode64 (12)
検索結果
先頭5件
-
URI
. encode _ www _ form _ component(str , enc=nil) -> String (6201.0) -
文字列を URL-encoded form data の1コンポーネント としてエンコードした文字列を返します。
...文字列を URL-encoded form data の1コンポーネント
としてエンコードした文字列を返します。
通常は URI.encode_www_form を使うほうがよいでしょう。
このメソッドでは *, -, ., 0-9, A-Z, _, a-z, は変換せず、
空白は + に変換し、その他......ます。
このメソッドは
https://www.w3.org/TR/2013/CR-html5-20130806/forms.html#url-encoded-form-data
にもとづいて実装されています。
//emlist[][ruby]{
require 'uri'
p URI.encode_www_form_component('Ruby リファレンスマニュアル')
# => "Ruby+%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%......%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB"
//}
@param str エンコードする文字列
@param enc 指定された場合、パーセントエンコーディングする前に、strをこのエンコーディングに変換
@see URI.decode_www_form_component, URI.encode_www_form... -
URI
:: FTP # typecode -> String | nil (6201.0) -
ファイル転送のタイプを文字列で返します。"a" はテキスト、"i" はバイナリ、"d" はディレクトリを表します。 設定されていない場合は nil を返します。
ファイル転送のタイプを文字列で返します。"a" はテキスト、"i" はバイナリ、"d" はディレクトリを表します。
設定されていない場合は nil を返します。 -
WIN32OLE
. codepage -> Integer (6106.0) -
WIN32OLEがOLEオートメーションのインターフェイスに利用するコードページを 取得します。
...ージを
取得します。
OLEオートメーションに利用する文字列はUnicodeでエンコードします。
WIN32OLEはここで示されたコードページを利用してRubyのStringとUnicodeの相
互変換を行います。
ロード時の既定値はEncoding.default_internal......するコード
ページが見つからない場合は、WIN32OLE::CP_ACPを利用します。
@return WIN32OLEがオートメーション呼び出しの文字列変換に利用するコード
ページを返します。
WIN32OLE.codepage # => 932 (日本語Windowsの既定値)... -
ERB
:: Util . # url _ encode(s) -> String (3202.0) -
文字列 s を URLエンコードした文字列を返します。
...を返します(CGI.escapeとほぼ同じです)。
@param s URLエンコードを行う文字列
//emlist[例][ruby]{
require "erb"
include ERB::Util
puts url_encode("Programming Ruby: The Pragmatic Programmer's Guide")
# Programming%20Ruby%3A%20%20The%20Pragmatic%20Programmer%27s%20Guide
//}... -
Net
:: FTP # lastresp -> String (3103.0) -
サーバからの最後の応答のコードを文字列で返します。
サーバからの最後の応答のコードを文字列で返します。
例えばログイン(Net::FTP#login)に成功した場合には
"230" を返します。
数字の意味は 959 参照してください。
@see Net::FTP#last_response -
URI
. escape(str , unsafe = URI :: UNSAFE) -> String (3102.0) -
URI 文字列をエンコードした文字列を返します。
...I 文字列をエンコードした文字列を返します。
このメソッドは obsolete です。
代わりに
ERB::Util.#url_encode,
CGI.escape,
URI.encode_www_form_component,
WEBrick::HTTPUtils.#escape_form,
WEBrick::HTTPUtils.#escape
などの使用を検討してください。
詳細は... -
URI
. unescape(str) -> String (3102.0) -
URI 文字列をデコードした文字列を返します。
...URI 文字列をデコードした文字列を返します。
このメソッドは obsolete です。
代わりに
CGI.unescape,
URI.decode_www_form,
URI.decode_www_form_component
などの使用を検討してください。
例:
require 'uri'
puts URI.unescape('http://images.google.co.jp/i... -
Net
:: IMAP :: ResponseCode # name -> String (3101.0) -
レスポンスコードを表す文字列を返します。 "ALERT"、"PERMANENTFLAGS"、"UIDVALIDITY" などを返します。
レスポンスコードを表す文字列を返します。
"ALERT"、"PERMANENTFLAGS"、"UIDVALIDITY" などを返します。 -
RDoc
:: CodeObject # comment -> String (3101.0) -
自身のコメントを返します。
自身のコメントを返します。 -
RDoc
:: CodeObject # parent _ file _ name -> String (3101.0) -
self.parent のファイル名を返します。
...self.parent のファイル名を返します。
@see RDoc::CodeObject#parent...