るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
56件ヒット [1-56件を表示] (0.020秒)
トップページ > クエリ:Range[x] > クエリ:succ[x] > 種類:インスタンスメソッド[x]

別のキーワード

  1. range min
  2. range max
  3. net/http set_range
  4. httpheader set_range
  5. range step

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Range#cover?(range) -> bool (21209.0)

2.6 以降の cover? は、Range#include? や Range#=== と異なり、 引数に Range オブジェクトを指定して比較できます。

...over? は、Range#include? や Range#=== と異なり、
引数に Range オブジェクトを指定して比較できます。

引数が Range オブジェクトの場合、引数の範囲が self の範囲に含まれる時に true を返します。

@param range 比較対象の Range クラス...
...スタンスを指定します。

//emlist[引数が Range の例][ruby]{
(1..5).cover?(2..3) #=> true
(1..5).cover?(0..6) #=> false
(1..5).cover?(1...6) #=> true
//}

「(a..b).cover?(c...d)」のように終端を含まない Range オブジェクトが引数に渡されており、...
...「a <= c && b < d」を満たし、cが数値ではない(つまり引数の Range の終端を
求めるために succ メソッドの呼び出しが必要な)場合、パフォーマンスの問題が起きる可能性があります。

//emlist[パフォーマンス上の問題が起きる例][...

Range#cover?(obj) -> bool (21044.0)

obj が範囲内に含まれている時に true を返します。

...e を返します。

Range
#include? と異なり <=> メソッドによる演算により範囲内かどうかを判定します。
Range
#include? は原則として離散値を扱い、
Range
#cover? は連続値を扱います。
(数値については、例外として Range#include? も連続...
...的に扱います。)

Range
#exclude_end?がfalseなら「begin <= obj <= end」を、
trueなら「begin <= obj < end」を意味します。

@param obj 比較対象のオブジェクトを指定します。

//emlist[数値は連続的に扱われているため、 include? / cover? が同じ...

Range#each -> Enumerator (21019.0)

範囲内の要素に対して繰り返します。

...範囲内の要素に対して繰り返します。

Range
#each は各要素の succ メソッドを使用してイテレーションするようになりました。

@raise TypeError succ メソッドを持たないクラスの範囲オブジェクトに対してこのメソッドを呼んだ場...

Range#each {|item| ... } -> self (21019.0)

範囲内の要素に対して繰り返します。

...範囲内の要素に対して繰り返します。

Range
#each は各要素の succ メソッドを使用してイテレーションするようになりました。

@raise TypeError succ メソッドを持たないクラスの範囲オブジェクトに対してこのメソッドを呼んだ場...

String#succ -> String (15246.0)

self の「次の」文字列を返します。

...aa".succ # => "ab"
p "88".succ.succ # => "90"
//}

"99" → "100", "AZZ" → "BAA" のような繰り上げも行われます。
このとき負符号などは考慮されません。

//emlist[][ruby]{
p "99".succ # => "100"
p "ZZ".succ # => "AAA"
p "a9".succ # => "b0"
p "-9".succ...
...は保存されます。

//emlist[][ruby]{
p "1.9.9".succ # => # "2.0.0"
//}

逆に self がアルファベットや数字をまったく含まない場合は、
単純に文字コードを 1 増やします。

//emlist[][ruby]{
p ".".succ # => "/"
//}

さらに、self が空文字列の場...
...succ と逆の動作をするメソッドはありません。
また、succ という名前の由来は successor です。


//emlist[例][ruby]{
p "aa".succ # => "ab"

# 繰り上がり
p "99".succ # => "100"
p "a9".succ # => "b0"
p "Az".succ # => "Ba"
p "zz".succ # => "aaa"
p "-9".succ...

絞り込み条件を変える

String#next -> String (146.0)

self の「次の」文字列を返します。

...aa".succ # => "ab"
p "88".succ.succ # => "90"
//}

"99" → "100", "AZZ" → "BAA" のような繰り上げも行われます。
このとき負符号などは考慮されません。

//emlist[][ruby]{
p "99".succ # => "100"
p "ZZ".succ # => "AAA"
p "a9".succ # => "b0"
p "-9".succ...
...は保存されます。

//emlist[][ruby]{
p "1.9.9".succ # => # "2.0.0"
//}

逆に self がアルファベットや数字をまったく含まない場合は、
単純に文字コードを 1 増やします。

//emlist[][ruby]{
p ".".succ # => "/"
//}

さらに、self が空文字列の場...
...succ と逆の動作をするメソッドはありません。
また、succ という名前の由来は successor です。


//emlist[例][ruby]{
p "aa".succ # => "ab"

# 繰り上がり
p "99".succ # => "100"
p "a9".succ # => "b0"
p "Az".succ # => "Ba"
p "zz".succ # => "aaa"
p "-9".succ...