るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2454件ヒット [801-900件を表示] (0.068秒)

別のキーワード

  1. mkmf egrep_cpp
  2. mkmf try_cpp
  3. kernel try_cpp
  4. kernel egrep_cpp
  5. mkmf cpp_command

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < ... 7 8 9 10 11 ... > >>

Kernel$$OUTPUT_FIELD_SEPARATOR -> String | nil (24113.0)

$, の別名

...$, の別名

require "English"

array = %w|hoge fuga ugo bar foo|
p
array.join #=> "hogefugaugobarfoo"
$OUTPUT_FIELD_SEPARATOR = ","
p
array.join #=> "hoge,fuga,ugo,bar,foo"...

Kernel$$OUTPUT_RECORD_SEPARATOR -> String | nil (24101.0)

$\ の別名

...$\ の別名

require "English"

p
rint "hoge\nhuga\n"
$OUTPUT_RECORD_SEPARATOR = "\n"
p
rint "fuge"
p
rint "ugo"
# end of sample.rb

ruby sample.rb
hoge
huga
fuge
ugo...

Kernel$$PROGRAM_NAME -> String (24101.0)

現在実行中の Ruby スクリプトの名前を表す文字列です。

...実行中の Ruby スクリプトの名前を表す文字列です。

OS と Ruby のバージョンによっては、この変数に代入すると ps(1) の出力が変化します。
この機能はプログラムの現在の状態を表示するのに便利です。

この変数はグローバ...

Kernel$$FS -> String | nil (24013.0)

$; の別名

...$; の別名

require "English"

str = "hoge,fuga,ugo,bar,foo"
p
str.split #=> ["hoge,fuga,ugo,bar,foo"]
$FIELD_SEPARATOR = ","
p
str.split #=> ["hoge", "fuga", "ugo", "bar", "foo"]...

Kernel$$NR -> Integer (24007.0)

$. の別名

...$. の別名

1 e
2 f
3 g
4 h
5 i
# end of a.txt

require "English"

File.foreach(ARGV.at(0)){|line|
# read line
}
p
$INPUT_LINE_NUMBER
# end of sample.rb

ruby sample.rb a.txt
#=> 5...

絞り込み条件を変える

Kernel$$RS -> String | nil (24007.0)

$/ の別名

...$/ の別名

require "English"

$INPUT_RECORD_SEPARATOR = '|'
array = []
while line = DATA.gets
array << line
end
p
array #=> ["ugo|", "ego|", "fogo\n"]

__END__
ugo|ego|fogo...

Kernel.#format(format, *arg) -> String (21625.0)

format 文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、 引数をフォーマットした文字列を返します。

...
format
文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、
引数をフォーマットした文字列を返します。

@param format フォーマット文字列です。
@param arg フォーマットされる引数です。
@see Kernel.#printf,Time#strftime,Date.strptime

=== sprintf...
...フォーマット

Ruby の sprintf フォーマットは基本的に C 言語の sprintf(3)
のものと同じです。ただし、short や long などの C 特有の型に対する修飾子が
ないこと、2進数の指示子(%b, %B)が存在すること、sprintf のすべての方言をサ...
...ような表示をします。絶対値に符号を付けた形式
で出力するためには %+x、% x のように指定します。


以下は sprintf フォーマットの書式です。[] で囲まれた部分は省略可
能であることを示しています。

%[nth$][フラグ][幅][....

Kernel#with_werror(opt, opts = nil) {|opt, opts| ... } -> object (21401.0)

@todo 内部用?

...@todo 内部用?

???

@param opt ????

@param opts ????

@return ブロックを評価した結果を返します。...

Kernel#with_werror(opt, opts = nil) {|opt| ... } -> object (21301.0)

@todo 内部用?

...@todo 内部用?

???

@param opt ????

@param opts ????

@return ブロックを評価した結果を返します。...

Kernel.#set_trace_func(proc) -> Proc (21219.0)

Ruby インタプリタのイベントをトレースする Proc オブジェクトとして 指定された proc を登録します。 nil を指定するとトレースがオフになります。

...Ruby インタプリタのイベントをトレースする Proc オブジェクトとして
指定された proc を登録します。 nil を指定するとトレースがオフになります。

Ruby インタプリタがプログラムを実行する過程で、メソッドの呼び出しや...
...録された Proc オブジェクトを実行します。

標準添付の debug、tracer、
p
rofile はこの組み込み関数を利用して実現されています。

=== ブロックパラメータの意味

渡す Proc オブジェクトのパラメータは
//emlist[][ruby]{
p
roc{|event, fil...
...トップレベルでは nil。
//}
@param proc トレース用 Proc オブジェクトを指定します。nil を指定した場合、トレースをオフにします。

@return proc を返します。

//emlist[例][ruby]{
set_trace_func lambda {|*arg|
p
arg
}
class Foo
end
43.to_s

# ----結...

絞り込み条件を変える

<< < ... 7 8 9 10 11 ... > >>