るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
192件ヒット [1-100件を表示] (0.080秒)
トップページ > クエリ:Kernel.#p[x] > クエリ:$5[x] > 種類:文書[x]

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. kernel p
  5. kernel $-p

検索結果

<< 1 2 > >>

sprintf フォーマット (6619.0)

sprintf フォーマット === sprintf フォーマット

...sprintf フォーマット === sprintf フォーマット

Ruby の sprintf フォーマットは基本的に C 言語の sprintf(3)
のものと同じです。ただし、short や long などの C 特有の型に対する修飾子が
ないこと、2進数の指示子(%b, %B)が存在すること...
...、sprintf のすべての方言をサ
ポートしていないこと(%': 3桁区切り)などの違いがあります。

Ruby には整数の大きさに上限がないので、%b, %B, %o, %x, %X
に負の数を与えると (左側に無限に1が続くとみなせるので)
..f のような表示...
...をします。絶対値に符号を付けた形式
で出力するためには %+x、% x のように指定します。


以下は sprintf フォーマットの書式です。[] で囲まれた部分は省略可
能であることを示しています。

%[nth$][フラグ][幅][.精度]指示子...

クラス/メソッドの定義 (3211.0)

クラス/メソッドの定義 * クラス/メソッドの定義: * class * singleton_class * module * method * operator * nest_method * eval_method * singleton_method * class_method * limit * 定義に関する操作: * alias * undef * defined

...* module
* method
* operator
* nest_method
* eval_method
* singleton_method
* class_method
* limit
* 定義に関する操作:
* alias
* undef
* defined

===[a:class] クラス定義

//emlist[例][ruby]{
class Foo < Super
def test
# ...
end
#...
......
end
//}

文法:

class 識別子 [`<' superclass ]
式..
end

文法:

class 識別子 [`<' superclass ]
式..
[rescue [error_type,..] [=> evar] [then]
式..]..
[else
式..]
[ensure...
...ァベットの大文字で始まる識別子です。

rescue/ensure 節を指定し、例外処理ができます。
例外処理についてはd:spec/control#begin参照。

クラス定義は、識別子で指定した定数へのクラスの代入になります
(Ruby では、クラスもオ...

制御構造 (3193.0)

制御構造 条件分岐: * if * unless * case 繰り返し: * while * until * for * break * next * redo * retry 例外処理: * raise * begin その他: * return * BEGIN * END

...す。値を返さない式を代入式の右辺に置くと
syntax error になります)。

RubyはC言語やPerlから引き継いだ制御構造を持ちますが、
その他にd:spec/call#blockという
制御構造の抽象化を援助する機能があります。ブロック付きメソッ...
...クラス設計者が定義する事が出来るものです.

=== 条件分岐
====[a:if] if

//emlist[例][ruby]{
if age >= 12 then
p
rint "adult fee\n"
else
p
rint "child fee\n"
end
gender = if foo.gender == "male" then "male" else "female" end
//}

文法:

if 式 [then]...
...時には特別に

//emlist[][ruby]{
$_ =~ リテラル
//}

であるかのように評価されます。

==== if 修飾子

//emlist[例][ruby]{
p
rint "debug\n" if $DEBUG
//}

文法:

式 if 式

右辺の条件が成立する時に、左辺の式を評価してその結果を返し...

Rubyの起動 (3163.0)

Rubyの起動 * cmd_option * shebang

...Rubyの起動
* cmd_option
* shebang

Rubyインタプリタの起動は以下の書式のコマンドラインにより行います。

ruby [ option ...] [ -- ] [ programfile ] [ argument ...]

ここで、option は後述のcmd_option
のいずれかを指定します。-- は、オプシ...
...の終りを明示するため
に使用できます。programfile は、Ruby スクリプトを記述したファイ
ルです。これを省略したり`-' を指定した場合には標準入力を Ruby ス
クリプトとみなします。

p
rogramfile が `#!' で始まるファイルである...
...列は組み込み定数 Object::ARGV の初
期値として設定されます。標準のシェルがワイルドカードを展開しない環境
(platform/Win32)では、Ruby インタプリタが自前でワイルドカードを展開して
Object::ARGV に設定します。この場合ワイル...

変数と定数 (3163.0)

変数と定数 * local * instance * class * class_var_scope * global * pseudo * const * prio

...変数と定数
* local
* instance
* class
* class_var_scope
* global
* pseudo
* const
* prio

Ruby の変数と定数の種別は変数名の最初の一文字によって、
ローカル変数、
インスタンス変数、
クラス変数、
グローバル変数、
定数
のい...
...カル変数は共有されます。

//emlist[][ruby]{
# (A) の部分はスコープに入らない
2.times {
p
defined?(v) # (A)
v = 1 # ここ(宣言開始)から
p
v # ここ(ブロックの終り)までが v のスコープ
}

# => nil
# 1
# nil...
...行されなくても宣言とみなされます。

//emlist[][ruby]{
v = 1 if false # 代入は行われないが宣言は有効
p
defined?(v) # => "local-variable"
p
v # => nil
//}


===[a:instance] インスタンス変数

//emlist[例][ruby]{
@foobar
//}

`@'で始まる変数は...

絞り込み条件を変える

セキュリティモデル (3109.0)

セキュリティモデル RubyにはCGI等のプログラミングを安全に行うことを助ける為に、セキュリティ 機構が備わっています。

...スレッドは作られた時点での親スレッドの$SAFEの値を引き継ぐ
//emlist[][ruby]{
$SAFE = 0
th = Thread.new{
p
$SAFE # => 0
$SAFE = 1
}
th.join
p
$SAFE # => 0
//}
* $SAFE の値を現在の値より小さく変更する事はできない
//emlist{
$ ruby -e '$SAFE = 1...
...オブジェクト

* IOや環境変数、コマンドライン引数(ARGV)から得られた文字列

$ ruby -e 'p ARGV[0].tainted?' hoge
true

環境変数PATHだけは例外で、値に危険なパスを含む場合のみ汚染されます。

ここでは危険なパスとは...
...pen(ARGV[0])' hoge
-e:1:in `initialize': Insecure operation - initialize (SecurityError)
from -e:1
//}
* ファイルテスト演算子の使用、ファイルの更新時刻比較
* 外部コマンド実行 (Kernel.#system, Kernel.#exec, Kernel.#`, Kernel.#sp...
...ったので必要に応じて ensure で戻す
//emlist{
$SAFE = 0
th = Thread.new do
p
$SAFE # => 0
$SAFE = 1
ensure
$SAFE = 0
end
th.join
p
$SAFE # => 0
//}
* $SAFE の値を現在の値より小さく変更する事もできる
//emli...

終了処理 (3057.0)

終了処理 Ruby はスクリプトの終端に達した場合や捕捉していない例外が発生した場 合に終了します(関数 Kernel.#exit や Kernel.#abort 、メインスレッドに対する Thread.kill などは SystemExit 例外を発生させます)。終了時には以下 の処理が順に実行されます。

...了処理
Ruby はスクリプトの終端に達した場合や捕捉していない例外が発生した場
合に終了します(関数 Kernel.#exit や Kernel.#abort
、メインスレッドに対する Thread.kill などは
SystemExit 例外を発生させます)。終了時には以下
の処...
...擬似シグナル SIGEXIT のハンドラが登録されていればそれを実
行する(Kernel.#trap を参照)。
(1) d:spec/control#END ブロック(END { ... } または関数
Kernel
.#at_exit で指定したブロック)が登録されていれば、
そのブロックを...
...に発生
した大域脱出はそのブロックの処理を中断するが、スクリプトはまだ終
了しない。
(1) ObjectSpace.#define_finalizer により、ファイナ
ライザが登録されていればそれらを実行する。実行順序は不定。
...

手続きオブジェクトの挙動の詳細 (3055.0)

手続きオブジェクトの挙動の詳細 * def * should_use_next * block * lambda_proc * orphan

...se_next
* block
* lambda_proc
* orphan

===[a:def] 手続きオブジェクトとは

手続きオブジェクトとはブロックをコンテキスト(ローカル変数のスコープやスタックフレーム)と
ともにオブジェクトにしたものです。Proc クラスのインス...
...照できます。
P
roc オブジェクトがローカル変数のスコープを保持していることは以下の例で変数 var を
参照できていることからわかります。

//emlist[例][ruby]{
var = 1
$foo = Proc.new { var }
var = 2

def foo
$foo.call
end

p
foo # => 2
//}...
...では Proc#call)
へジャンプし値を返すには next を使います。break や return ではありません。


//emlist[例][ruby]{
def foo
f = Proc.new{
next 1
2 # この行に到達することはない
}
end

p
foo().call #=> 1
//}

===[a:block] Proc オ...

このマニュアルのヘルプ (3037.0)

このマニュアルのヘルプ === 記号の説明

...ger」って何?
size メソッドは整数を返すという意味です。

: Kernel.#require の .# って何?
「.#」はモジュール関数であることを表します。「Kernel.#require」は
Kernel のモジュール関数である require 」という意味です。

: String#...
...って何?
「.」はクラスメソッドであることを表します。

: p a #=> 1 の #=> って何?
「#=>」は標準出力に出力されるということを表しています。
p a #=> 1 」は「p a」を実行すると標準出力に「1」が出力される
という意...
...問い合わせ

間違いを見付けた場合は
* https://github.com/rurema
へお願いします。

それ以外の意見なども
* https://github.com/rurema
へお願いします。

GitHub の使い方は
* https://github.com/rurema/doctree/wiki/HowToReport
を参照してください。...

環境変数 (3013.0)

環境変数 Rubyインタプリタは以下の環境変数を参照します。

...OPT
Rubyインタプリタにデフォルトで渡すオプションを指定します。

指定できないオプションを指定した場合、例外が発生します。

//emlist{
$ RUBYOPT=-y ruby -e ""
ruby: invalid switch in RUBYOPT: -y (RuntimeError)
//}

sh系

//emlist{
RUBYOPT...
...='-Ke -rkconv'
export RUBYOPT
//}

csh系

//emlist{
setenv RUBYOPT '-Ke -rkconv'
//}

MS-DOS系

//emlist{
set RUBYOPT=-Ke -rkconv
//}

: RUBYPATH

-S オプション指定時に、環境変数 PATH による
Ruby スクリプトの探索に加えて、この環境変数で...
...ります。(PATH の値よりも優先します)。
起動オプションの詳細に関してはspec/rubycmd を参照してください。

sh系

//emlist{
RUBYPATH=$HOME/ruby:/opt/ruby
export RUBYPATH
//}

csh系

//emlist{
setenv RUBYPATH $HOME/ruby:/opt/ruby
//}

MS-...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>