るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
83658件ヒット [1-100件を表示] (0.287秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. kernel $-i
  5. csv to_i

ライブラリ

クラス

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

IRB::ExtendCommandBundle#irb_require(*opts, &b) -> bool (35206.0)

現在の irb に関する IRB::Context に対して irb_require コマンドを 実行します。

...現在の irb に関する IRB::Context に対して irb_require コマンドを
実行します。

@
see IRB::ExtendCommand::Require#execute...

IRB.irb_abort(irb, exception = Abort) (29218.0)

実行中の処理を中断します。必ず例外が発生するため、何も返しません。

...、何も返しません。

@
param irb 現在の IRB::Irb オブジェクトを指定します。

@
param exception 発生させる例外を指定します。指定しなかった場合は
I
RB::Abort が発生します。

@
raise exception 引数 exception で指定した例外が...

Integer#inspect(base=10) -> String (29218.0)

整数を 10 進文字列表現に変換します。

...文字列表
現に変換します。

//emlist[][ruby]{
p 10.to_s(2) # => "1010"
p 10.to_s(8) # => "12"
p 10.to_s(16) # => "a"
p 35.to_s(36) # => "z"
//}

@
return 数値の文字列表現
@
param base 基数となる 2 - 36 の数値。
@
raise ArgumentError base に 2 - 36 以外の数...

IO#wait_writable -> self (29212.0)

self が書き込み可能になるまでブロックし、書き込み可能になったら self を 返します。

...、書き込み可能になったら self を
返します。

timeout を指定した場合は、指定秒数経過するまでブロックし、タイムアウト
した場合は nil を返します。

@
param timeout タイムアウトまでの秒数を指定します。

@
see IO#wait_readable...

IO#wait_writable(timeout) -> self | nil (29212.0)

self が書き込み可能になるまでブロックし、書き込み可能になったら self を 返します。

...、書き込み可能になったら self を
返します。

timeout を指定した場合は、指定秒数経過するまでブロックし、タイムアウト
した場合は nil を返します。

@
param timeout タイムアウトまでの秒数を指定します。

@
see IO#wait_readable...

絞り込み条件を変える

IRB.irb_exit(irb, ret) -> object (29212.0)

irb を終了します。ret で指定したオブジェクトを返します。

...
i
rb を終了します。ret で指定したオブジェクトを返します。

@
param irb 現在の IRB::Irb オブジェクトを指定します。

@
param ret 戻り値を指定します。

ユーザが直接使用するものではありません。...

IRB::Context#ignore_sigint=(val) (29212.0)

Ctrl-C が入力された時に irb を終了するかどうかを val に設定します。

...Ctrl-C が入力された時に irb を終了するかどうかを val に設定します。

.irbrc ファイル中で IRB.conf[:IGNORE_SIGINT] を設定する事でも同様の操作
が行えます。

@
param val false を指定した場合、Ctrl-C の入力時に irb を終了します。...
...true を指定した場合、Ctrl-C の入力時に以下のように動作します。

: 入力中
これまで入力したものをキャンセルしトップレベルに戻る.
: 実行中
実行を中止する.

@
see IRB::Context#ignore_sigint...

Integer#denominator -> Integer (29212.0)

分母(常に1)を返します。

...分母(常に1)を返します。

@
return 分母を返します。

//emlist[][ruby]{
10.denominator # => 1
-10.denominator # => 1
//}

@
see Integer#numerator...

IRB::Context#ignore_sigint -> bool (29206.0)

Ctrl-C が入力された時に irb を終了するかどうかを返します。

...Ctrl-C が入力された時に irb を終了するかどうかを返します。

false の時は irb を終了します。true の時は以下のように動作します。

: 入力中
これまで入力したものをキャンセルしトップレベルに戻る.
: 実行中
実行を...
...中止する.

デフォルト値は true です。

@
see IRB::Context#ignore_sigint=...
<< 1 2 3 ... > >>