るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
66件ヒット [1-66件を表示] (0.124秒)
トップページ > クエリ:E[x] > クエリ:letter[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

キーワード

検索結果

Encoding::Converter#insert_output(string) -> nil (26148.0)

変換器内のバッファに文字列を挿入します。 バッファに保持された文字列は、次の変換時の変換結果と一緒に返されます。

...//emlist[][ruby]{
e
c = Encoding::Converter.new("utf-8", "iso-8859-1")
src = "HIRAGANA LETTER A is \u{3042}."
dst = ""
p ec.primitive_convert(src, dst) #=> :undefined_conversion
puts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["HIRAGANA LETTER A is ", "."]
e
c.insert_output("<err>")
p ec.primitive_convert...
...=> :finished
puts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["HIRAGANA LETTER A is <err>.", ""]

e
c = Encoding::Converter.new("utf-8", "iso-2022-jp")
src = "\u{306F 3041 3068 2661 3002}" # U+2661 is not representable in iso-2022-jp
dst = ""
p ec.primitive_convert(src, dst) #=> :undefined_conversion
puts...
....dump}]" #=> ["\e$B$O$!$H".force_encoding("ISO-2022-JP"), "\xE3\ x80\x82"]
e
c.insert_output "?" # state change required to output "?".
p ec.primitive_convert(src, dst) #=> :finished
puts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["\e$B$O$!$H\e(B?\e$B!#\e(B".force_encoding("ISO-20...

Encoding::Converter#primitive_errinfo -> Array (26112.0)

直前の Encoding::Converter#primitive_convert による変換の結果を保持する五要素の配列を返します。

...直前の Encoding::Converter#primitive_convert による変換の結果を保持する五要素の配列を返します。

@return [result, enc1, enc2, error_bytes, readagain_bytes] という五要素の配列

result は直前の primitive_convert の戻り値です。
それ以外の四要素は...
...:invalid_byte_sequence か :incomplete_input か :undefined_conversion だった場合に意味を持ちます。
e
nc1 はエラーの発生した原始変換の変換元のエンコーディング、enc2 は変換先のエンコーディングです。
e
rror_bytes はエラーの発生原因とな...
...//emlist[][ruby]{
# \xff is invalid as EUC-JP.
e
c = Encoding::Converter.new("EUC-JP", "Shift_JIS")
e
c.primitive_convert(src="\xff", dst="", nil, 10)
p ec.primitive_errinfo
#=> [:invalid_byte_sequence, "EUC-JP", "Shift_JIS", "\xFF", ""]

# HIRAGANA LETTER A (\xa4\xa2 in EUC-JP) is not representable i...

Scanf::FormatSpecifier#letter (24201.0)

@todo

@todo

OpenSSL::Config#each {|section, key, value| ... } -> self (6106.0)

オブジェクトに含まれる全ての設定情報を順にブロックに渡し 呼び出します。

...require 'openssl'
conf = OpenSSL::Config.load(OpenSSL::Config::DEFAULT_CONFIG_FILE)
conf.each{|section, key, value| p [section, key, value]}
# => ["req_distinguished_name", "countryName", "Country Name (2 letter code)"]
# => ["req_distinguished_name", "countryName_default", "AU"]
# => ["re...
...q_distinguished_name", "countryName_min", "2"]
# => :...

ruby 1.8.4 feature (6036.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...ruby 1.8.4 feature
ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

掲載方針

*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。...
...g]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* only backward-compatibility
* 影響の範囲が小さいと思われる変更もこちら
* [change]: 変更されたク...
...ed: [ruby-dev:27797]

不完全なUNCを分割しないようにした。((<ruby-dev:27797>))

: File.dirname (Win全般) [bug]

#Fri Nov 18 17:26:06 2005 NAKAMURA Usaku <usa@ruby-lang.org>
#
# * file.c (rb_file_s_dirname): added checks for some patterns with drive
# letter. fixe...

絞り込み条件を変える

正規表現 (3120.0)

正規表現 * metachar * expansion * char * anychar * string * str * quantifier * capture * grouping * subexp * selector * anchor * cond * option * encoding * comment * free_format_mode * absenceop * list * specialvar * references

...* metachar
* expansion
* char
* anychar
* string
* str
* quantifier
* capture
* grouping
* subexp
* selector
* anchor
* cond
* option
* encoding
* comment
* free_format_mode
* absenceop
* list
* specialvar
* references


正規表現(regular expression)は...
...中のどの場所であるかを知ることができます。

//emlist[][ruby]{
/pat/
%r{pat}
//}

などの正規表現リテラルや Regexp.new などで正規表現
オブジェクトを得ることができます。


===[a:metachar] メタ文字列とリテラル、メタ文字とエスケ...
...roperty-name} (否定)
サポートされているプロパティのリストは
https://github.com/k-takata/Onigmo/blob/master/doc/UnicodeProps.txt を
参考にしてください。また、プロパティの意味は Unicode の仕様を参照してください。

//emlist[][ruby]{
/\p{Letter}+/...