るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
99件ヒット [1-99件を表示] (0.168秒)
トップページ > クエリ:E[x] > クエリ:SET[x] > クエリ:setsockopt[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

BasicSocket#setsockopt(socketoption) -> 0 (33490.0)

ソケットのオプションを設定します。setsockopt(2) を参照してください。

...プションを設定します。setsockopt(2)
を参照してください。

level, optname には Socket::SOL_SOCKET や Socket::SO_REUSEADDR
といった整数値の他、文字列("SOL_SOCKET", prefixなしの "SOCKET")や
シンボル(:SO_REUSEADDR, :REUSEADDR)を用いることができま...
...optval には文字列、整数、真偽値(true or false)を渡すことができます。
文字列の場合には setsockopt(2) にはその文字列と
長さが渡されます。整数の場合はintへのポインタが渡されます。
true/falseの場合は0/1という整数と解釈され...
...ket::Option で設定値を表現します。

require 'socket'

# 真偽値の場合
#setsockopt could be called like this:
sock.setsockopt(:SOCKET, :REUSEADDR, true)
sock.setsockopt(Socket::SOL_SOCKET,Socket::SO_REUSEADDR, true)
sock.setsockopt(Socket::Option.bool(:INET, :SOCKET, :RE...

BasicSocket#setsockopt(level, optname, optval) -> 0 (33390.0)

ソケットのオプションを設定します。setsockopt(2) を参照してください。

...プションを設定します。setsockopt(2)
を参照してください。

level, optname には Socket::SOL_SOCKET や Socket::SO_REUSEADDR
といった整数値の他、文字列("SOL_SOCKET", prefixなしの "SOCKET")や
シンボル(:SO_REUSEADDR, :REUSEADDR)を用いることができま...
...optval には文字列、整数、真偽値(true or false)を渡すことができます。
文字列の場合には setsockopt(2) にはその文字列と
長さが渡されます。整数の場合はintへのポインタが渡されます。
true/falseの場合は0/1という整数と解釈され...
...ket::Option で設定値を表現します。

require 'socket'

# 真偽値の場合
#setsockopt could be called like this:
sock.setsockopt(:SOCKET, :REUSEADDR, true)
sock.setsockopt(Socket::SOL_SOCKET,Socket::SO_REUSEADDR, true)
sock.setsockopt(Socket::Option.bool(:INET, :SOCKET, :RE...

OpenSSL::SSL::SocketForwarder#setsockopt(level, optname, optval) -> 0 (30319.0)

ラップされているソケットのオプションを設定します。

...BasicSocket#setsockopt と同様です。

@param level setsockopt(2) の level に相当する整数を指定します
@param optname setsockopt(2) の option_name に相当する整数を指定します
@param optval 設定される値を文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX オ...

Socket::Constants::TCP_MAXSEG -> Integer (6232.0)

Set maximum segment size。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...Set maximum segment size
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see tcp(4freebsd), tcp(7linux)...

Socket::TCP_MAXSEG -> Integer (6232.0)

Set maximum segment size。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...Set maximum segment size
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see tcp(4freebsd), tcp(7linux)...

絞り込み条件を変える

Socket::Constants::IP_PORTRANGE -> Integer (6132.0)

Set the port range for sockets with unspecified port numbers。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...Set the port range for sockets with unspecified port numbers。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP, ip(4freebsd)...

Socket::Constants::SO_ACCEPTFILTER -> Integer (6132.0)

set accept filter on listening socket。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...set accept filter on listening socket。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see getsockopt(2freebsd), Socket::Constants::SOL_SOCKET...

Socket::IP_PORTRANGE -> Integer (6132.0)

Set the port range for sockets with unspecified port numbers。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...Set the port range for sockets with unspecified port numbers。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP, ip(4freebsd)...

Socket::SO_ACCEPTFILTER -> Integer (6132.0)

set accept filter on listening socket。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...set accept filter on listening socket。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see getsockopt(2freebsd), Socket::Constants::SOL_SOCKET...