るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
135件ヒット [1-100件を表示] (0.118秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:p[x] > クエリ:seek[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Dir#seek(pos) -> self (18307.0)

ディレクトリストリームの読み込み位置を pos に移動させます。 pos は Dir#tell で与えられた値でなければなりま せん。

...込み位置を pos に移動させます。
p
os は Dir#tell で与えられた値でなければなりま
せん。

@param pos 変更したい位置を整数で与えます。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("testdir") d...
...o |d|
d.read # => "."
i = d.tell # => 12
d.read # => ".."
d.seek(i) # => #<Dir:0x401b3c40>
d.read # => ".."
end
//}...

Kernel.#open(file, mode_enc = "r", perm = 0666) -> IO (6330.0)

file をオープンして、IO(Fileを含む)クラスのインスタンスを返します。

...が "|-" である時、open は Ruby の子プロセス
を生成し、その子プロセスとの間のパイプ(IOオブジェクト)を返し
ます。(このときの動作は、IO.popen と同じです。
File.open にはパイプラインを生成する機能はありません)。

P
erlと異...
...ます。

@param file ファイルを文字列で指定します。整数を指定した場合はファイルディスクリプタとして扱います。
@param mode_enc モード・エンコーディングを文字列か定数の論理和で指定します。後述。
@param perm open(2) の第 3...
...の読み込み位置は先頭にセットされますが、
書き込みは常にファイル末尾に行われます。書き込みは
IO#seek などの影響を受けません。

これらのいずれに対しても "b" フラグを ("r+b"のように) つけることがで
きます (...

Kernel.#open(file, mode_enc = "r", perm = 0666) {|io| ... } -> object (6330.0)

file をオープンして、IO(Fileを含む)クラスのインスタンスを返します。

...が "|-" である時、open は Ruby の子プロセス
を生成し、その子プロセスとの間のパイプ(IOオブジェクト)を返し
ます。(このときの動作は、IO.popen と同じです。
File.open にはパイプラインを生成する機能はありません)。

P
erlと異...
...ます。

@param file ファイルを文字列で指定します。整数を指定した場合はファイルディスクリプタとして扱います。
@param mode_enc モード・エンコーディングを文字列か定数の論理和で指定します。後述。
@param perm open(2) の第 3...
...の読み込み位置は先頭にセットされますが、
書き込みは常にファイル末尾に行われます。書き込みは
IO#seek などの影響を受けません。

これらのいずれに対しても "b" フラグを ("r+b"のように) つけることがで
きます (...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) -> CSV (6236.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...れは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが与えられた場合は
ブロックに CSV オブジェクトを渡し、ブロック終了時...
...指定したエン
コーディングをチェックします。"rb:UTF-32BE:UTF-8" のように mode を指定
すると UTF-32BE のデータを読み込んでUTF-8 に変換してから解析します。

また "rb:BOM|UTF-8" のように mode を指定すると BOM を自動的に取り除き...
...IO#isatty
* File#path
* IO#pid
* IO#pos
* IO#pos=
* IO#reopen
* IO#seek
* IO#stat
* StringIO#string
* IO#sync
* IO#sync=
* IO#tell
* IO#to_i
* IO#to_io
* File#truncate
* IO#tty?

@param filename ファイル名を指定します。

@param mode IO.open に指定でき...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (6236.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...れは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが与えられた場合は
ブロックに CSV オブジェクトを渡し、ブロック終了時...
...指定したエン
コーディングをチェックします。"rb:UTF-32BE:UTF-8" のように mode を指定
すると UTF-32BE のデータを読み込んでUTF-8 に変換してから解析します。

また "rb:BOM|UTF-8" のように mode を指定すると BOM を自動的に取り除き...
...IO#isatty
* File#path
* IO#pid
* IO#pos
* IO#pos=
* IO#reopen
* IO#seek
* IO#stat
* StringIO#string
* IO#sync
* IO#sync=
* IO#tell
* IO#to_i
* IO#to_io
* File#truncate
* IO#tty?

@param filename ファイル名を指定します。

@param mode IO.open に指定でき...

絞り込み条件を変える

CSV.open(filename, options = Hash.new) -> CSV (6236.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...れは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが与えられた場合は
ブロックに CSV オブジェクトを渡し、ブロック終了時...
...指定したエン
コーディングをチェックします。"rb:UTF-32BE:UTF-8" のように mode を指定
すると UTF-32BE のデータを読み込んでUTF-8 に変換してから解析します。

また "rb:BOM|UTF-8" のように mode を指定すると BOM を自動的に取り除き...
...IO#isatty
* File#path
* IO#pid
* IO#pos
* IO#pos=
* IO#reopen
* IO#seek
* IO#stat
* StringIO#string
* IO#sync
* IO#sync=
* IO#tell
* IO#to_i
* IO#to_io
* File#truncate
* IO#tty?

@param filename ファイル名を指定します。

@param mode IO.open に指定でき...

CSV.open(filename, options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (6236.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...れは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが与えられた場合は
ブロックに CSV オブジェクトを渡し、ブロック終了時...
...指定したエン
コーディングをチェックします。"rb:UTF-32BE:UTF-8" のように mode を指定
すると UTF-32BE のデータを読み込んでUTF-8 に変換してから解析します。

また "rb:BOM|UTF-8" のように mode を指定すると BOM を自動的に取り除き...
...IO#isatty
* File#path
* IO#pid
* IO#pos
* IO#pos=
* IO#reopen
* IO#seek
* IO#stat
* StringIO#string
* IO#sync
* IO#sync=
* IO#tell
* IO#to_i
* IO#to_io
* File#truncate
* IO#tty?

@param filename ファイル名を指定します。

@param mode IO.open に指定でき...

IO#pread(maxlen, offset, outbuf = "") -> string (6224.0)

preadシステムコールを使ってファイルポインタを変更せずに、また現在のファイルポインタに 依存せずにmaxlenバイト読み込みます。

...
p
readシステムコールを使ってファイルポインタを変更せずに、また現在のファイルポインタに
依存せずにmaxlenバイト読み込みます。

IO#seekとIO#readの組み合わせと比べて、アトミックな操作に
なるという点が優れていて、複...
...間のIO層のバッファリングもバイパスします。

@param maxlen 読み込むバイト数を指定します。
@param offset 読み込み開始位置のファイルの先頭からのオフセットを指定します。
@param outbuf データを受け取る String を指定します。...
...aise NotImplementedError システムコールがサポートされていない OS で発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.write("testfile", "This is line one\nThis is line two\n")
File.open("testfile") do |f|
p
f.read # => "This is line one\nThis is line two\n"
p
f.pread(12,...

IO#pwrite(string, offset) -> Integer (6206.0)

stringをoffsetの位置にpwrite()システムコールを使って書き込みます。

...stringをoffsetの位置にpwrite()システムコールを使って書き込みます。

IO#seekとIO#writeの組み合わせと比べて、アトミックな操作に
なるという点が優れていて、複数スレッド/プロセスから同じIOオブジェクトを
様々な位置から読...
...み込むことを許します。
どのユーザー空間のIO層のバッファリングもバイパスします。

@param string 書き込む文字列を指定します。
@param offset ファイルポインタを変えずに書き込む位置を指定します。

@return 書き込んだバイ...
...は書き込みが失敗した場合に発生します。
@raise NotImplementedError システムコールがサポートされていない OS で発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.open("testfile", "w") do |f|
f.pwrite("ABCDEF", 3) # => 6
end

File.read("testfile") # => "\u0000\u0...

ruby 1.6 feature (6024.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...グ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) -> stable-snapshot

: 2003-01-22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値の...
...とは異なる挙動です)

p
Errno::EAGAIN
p
Errno::EWOULDBLOCK

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
Errno::EWOULDBLOCK

=> ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
-
:2: uninitialized constant...
...くなりました。
((<ruby-bugs-ja:PR#182>)), ((<rubyist:1016>))

* Hash#default= が右辺を返すようになった(以前は self を返していた)。

* Dir#pos= が右辺を返すようになった(以前は self を返していた)。
(Dir#seek は、変わらず self を返し...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>