るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4832件ヒット [4801-4832件を表示] (0.068秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:Time[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

キーワード

検索結果

<< < ... 47 48 49 >>

OpenSSL::OCSP (18.0)

OCSP(Online Certificate Status Protocol)を取り扱うための モジュールです。OCSP は 2560 で定義されています。

...req.add_certid(cid)
req.add_nonce

http = Net::HTTP.new('ocsp.example.com', 80)
httpres = http.post("/", req.to_der, 'content-type' => 'application/ocsp-request')
raise "HTTP error" if !httpres.kind_of?(Net::HTTPOK)
res = OpenSSL::OCSP::Response.new(httpres.body)

puts "Response s...
...TATUS_SUCCESSFUL

basic_resp = res.basic
raise "nonce error" unless [-1, 1].include?(req.check_nonce(basic_resp))
unless basic_resp.verify([], store)
puts "verify response fail"
end
rescid, status, reason, revtime, thisupd, nextupd, exts = basic_resp.status.first
STATUS2MESSAGE = {...
...",
}
puts "status: #{STATUS2MESSAGE[status]}"
puts "reason: #{reason}" if status == OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_REVOKED
puts "revoked time: #{revtime}" if status == OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_REVOKED
puts "response update: #{thisupd}"
puts "response next update: #{nextupd}"
puts "ext...

WEBrick::HTTPResponse#[]=(field, val) (18.0)

レスポンスの該当するヘッダに val を設定します。

...せん。

@param val ヘッダの値を指定します。to_s メソッドによって文字列に変換されます。

require 'time'
res['last-modified'] = Time.now.httpdate

@see WEBrick::HTTPResponse#chunked?, WEBrick::HTTPResponse#content_length,
WEBrick::HTTPResponse#content_type...

WEBrick::AccessLog (12.0)

WEBrick::HTTPServer のアクセスログの形式を処理するために内部で使われるモジュールです。

...r\" %s %b"
"%{User-Agent}i"

指定できる形式は以下のとおりです。

: %a
リモート IP アドレス
: %b
レスポンスのバイト数。HTTP ヘッダは除く。CLF 書式。
すなわち、1 バイトも送られなかったときは 0 ではなく、 '-' になる
: %{FOO...
...
: %f
ファイル名
: %h
リモートホスト
: %{Foobar}i
サーバに送られたリクエストの Foobar: ヘッダの内容
: %l
"-"
: %m
リクエストメソッド
: %{Foobar}n
req.attributes
: %{Foobar}o
応答の Foobar: ヘッダの内容
: %p
リクエストを扱...
...付けた時刻。 CLF の時刻の書式 (標準の英語の書式)
: %{format}t
format で与えられた書式による時刻。format は Time#strftime の 書式である必要がある。
: %T
リクエストを扱うのにかかった時間、秒単位
: %u
リモートユーザ
: %U...
<< < ... 47 48 49 >>