るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1277件ヒット [201-300件を表示] (0.056秒)
トップページ > クエリ:@[x] > クエリ:extension[x]

別のキーワード

  1. net/imap extension
  2. openssl add_extension
  3. extension new
  4. markdown extension
  5. rdoc/markdown extension

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext(oid, value, critical = false) -> OpenSSL::X509::Extension (3135.0)

OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。

...OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。

@
param oid 拡張領域の識別子を表す文字列
@
param value 拡張領域の値を表す文字列
@
param critical 重要度(真偽値)...

OpenSSL::X509::ExtensionFactory.new(issuer_cert=nil, subject_cert=nil, subject_req=nil, crl=nil) -> OpenSSL::X509::ExtensionFactory (3130.0)

ExtensionFactory オブジェクトを生成します。

...ExtensionFactory オブジェクトを生成します。

証明書の発行者や所有者の OpenSSL::X509::Certificate オブジェクトや
OpenSSL::X509::Request、OpenSSL::X509::CRL オブジェクトを
渡すことによって、拡張領域の中身を ExtensionFactory オブジェクトが...
...::ExtensionFactory#create_extension がその値を計算します。
これらの情報が必要ない場合は nil を渡します。

以下のメソッドによってオブジェクト生成後に証明書オブジェクト等を
設定することができます。
* OpenSSL::X509::ExtensionF...
...icate=
* OpenSSL::X509::ExtensionFactory#subject_certificate=
* OpenSSL::X509::ExtensionFactory#subject_request=
* OpenSSL::X509::ExtensionFactory#crl=

@
param issuer_cert 証明書発行者、すなわち CA の
OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト
@
param subject_cert 証明...

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_array(ary) -> OpenSSL::X509::Extension (3129.0)

[oid, value, critical] もしくは [oid, value] という配列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

...[oid, value, critical] もしくは [oid, value] という配列から
OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

@
param ary 生成する拡張領域のデータの配列
@
see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext...

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_hash(hash) -> OpenSSL::X509::Extension (3129.0)

ハッシュから OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

...X509::Extension オブジェクトを生成します。

渡すハッシュテーブルは
{"oid" => OID文字列, "value" => value文字列, "critical" => 真偽値 }
という内容が必要です。"critical" を省略した場合は false が
渡されるのと同じになります。

@
param...
...hash 生成する拡張領域のデータのハッシュテーブル
@
see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext...

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_string(str) -> OpenSSL::X509::Extension (3129.0)

文字列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

...から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

文字列は "oid = value" もしくは "oid = critical, value" という
形式である必要があります。

@
param str 生成する拡張領域のデータの文字列
@
see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::Extension#oid=(oid) (3030.0)

拡張領域の識別子(extnID)をOIDの文字列で設定します。

...拡張領域の識別子(extnID)をOIDの文字列で設定します。

@
param oid OIDの文字列
@
raise OpenSSL::X509::Extension 識別子の設定に失敗した場合に発生します
@
see OpenSSL::X509::Extension#oid...

OpenSSL::X509::Extension#value=(value) (3030.0)

拡張領域の値(extnValue)を設定します。

...拡張領域の値(extnValue)を設定します。

@
param value 設定する値の文字列
@
raise OpenSSL::X509::Extension 値の設定に失敗した場合に発生します
@
see OpenSSL::X509::Extension#value...

CGI::HtmlExtension#img(src = "", alt = "", width = nil, height = nil) -> String (3025.0)

img 要素を生成します。

...img 要素を生成します。

@
param src src 属性の値を指定します。

@
param alt alt 属性の値を指定します。

@
param width width 属性の値を指定します。

@
param height height 属性の値を指定します。

例:
img("src", "alt", 100, 50)
# <IMG SRC="src" AL...

CGI::HtmlExtension#password_field(name = "", value = nil, size = 40, maxlength = nil) -> String (3025.0)

タイプが password である input 要素を生成します。

...タイプが password である input 要素を生成します。

@
param name name 属性の値を指定します。

@
param value 属性の値を指定します。

@
param size size 属性の値を指定します。

@
param maxlength maxlength 属性の値を指定します。

例:
password_fie...
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>