るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
100件ヒット [1-100件を表示] (0.015秒)
トップページ > クエリ:*[x] > クエリ:diagonal[x]

別のキーワード

  1. _builtin *
  2. matrix *
  3. array *
  4. vector *
  5. bigdecimal *

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Matrix.diagonal(*values) -> Matrix (18213.0)

対角要素がvaluesで、非対角要素が全て0であるような 正方行列を生成します。

...次元Arrayを1個指定すると、そのArrayを唯一の要素とした1×1の行列が生成されます。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

m = Matrix.diagonal(1, 2, 3)
p m # => Matrix[[1, 0, 0], [0, 2, 0], [0, 0, 3]]
a = [1,2,3]
m = Matrix.diagonal(a)
p m # => Matrix[[[1, 2, 3]]]
//}...

Matrix#each(which = :all) -> Enumerator (54.0)

行列の各要素を引数としてブロックを呼び出します。

...ができます。
*
:all - すべての要素(デフォルト)
*
:diagonal - 対角要素
*
:off_diagonal 対角要素以外
*
:lower 対角成分とそれより下側の部分
*
:upper対角成分とそれより上側の部分
*
:strict_lower 対角成分の下側
*
:strict_upper 対...

Matrix#each(which = :all) {|e| ... } -> self (54.0)

行列の各要素を引数としてブロックを呼び出します。

...ができます。
*
:all - すべての要素(デフォルト)
*
:diagonal - 対角要素
*
:off_diagonal 対角要素以外
*
:lower 対角成分とそれより下側の部分
*
:upper対角成分とそれより上側の部分
*
:strict_lower 対角成分の下側
*
:strict_upper 対...

Matrix#eigen -> Matrix::EigenvalueDecomposition (30.0)

行列の固有値と左右の固有ベクトルを保持したオブジェクトを返します。

...行列で、 self == V*D*W, V = W.inverse を満たします。
D のそれぞれの対角成分が行列の固有値です。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
m = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
v, d, v_inv = m.eigensystem
d.diagonal? # => true
v.inv == v_inv # => true
(v * d * v_inv).round(5) == m #...

Matrix#eigensystem -> Matrix::EigenvalueDecomposition (30.0)

行列の固有値と左右の固有ベクトルを保持したオブジェクトを返します。

...行列で、 self == V*D*W, V = W.inverse を満たします。
D のそれぞれの対角成分が行列の固有値です。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
m = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
v, d, v_inv = m.eigensystem
d.diagonal? # => true
v.inv == v_inv # => true
(v * d * v_inv).round(5) == m #...

絞り込み条件を変える

Matrix (12.0)

数Numericを要素とする行列を扱うクラスです。

...数Numericを要素とする行列を扱うクラスです。

行列

m * n 個の数a(i,j)を

[ a(0,0) a(0,1) a(0,2) a(0,3) ... a(0,n-1) ]
[ a(1,0) a(1,1) a(1,2) a(1,3) ... a(1,n-1) ]
[ a(2,0) a(2,1) a(2,2) a(2,3) ... a(2,n-1) ]
[ ]
[...
...クトルをn個横に並べたものとみなすこともできます。

第i行、第j列にある数a(i,j)を(i,j)要素(the (i,j)-th element)といいます。

i=jの要素a(i,j)を対角要素(diagonal element)、
それ以外の要素を非対角要素(nondiagonal element)といいます。...

Matrix#collect(which = :all) -> Enumerator (12.0)

行列の各要素に対してブロックの適用を繰り返した結果を、要素として持つ行列を生成します。

...Symbol の詳細は、 Matrix#each の項目を参照して下さい。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

m = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
p m.map { |x| x + 100 } # => Matrix[[101, 102], [103, 104]]
p m.map(:diagonal) { |x| x * 10 } # => Matrix[[10, 2], [3, 40]]
//}

@see Matrix#each, Matrix#map!...

Matrix#collect(which = :all) {|x| ... } -> Matrix (12.0)

行列の各要素に対してブロックの適用を繰り返した結果を、要素として持つ行列を生成します。

...Symbol の詳細は、 Matrix#each の項目を参照して下さい。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

m = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
p m.map { |x| x + 100 } # => Matrix[[101, 102], [103, 104]]
p m.map(:diagonal) { |x| x * 10 } # => Matrix[[10, 2], [3, 40]]
//}

@see Matrix#each, Matrix#map!...

Matrix#map(which = :all) -> Enumerator (12.0)

行列の各要素に対してブロックの適用を繰り返した結果を、要素として持つ行列を生成します。

...Symbol の詳細は、 Matrix#each の項目を参照して下さい。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

m = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
p m.map { |x| x + 100 } # => Matrix[[101, 102], [103, 104]]
p m.map(:diagonal) { |x| x * 10 } # => Matrix[[10, 2], [3, 40]]
//}

@see Matrix#each, Matrix#map!...

Matrix#map(which = :all) {|x| ... } -> Matrix (12.0)

行列の各要素に対してブロックの適用を繰り返した結果を、要素として持つ行列を生成します。

...Symbol の詳細は、 Matrix#each の項目を参照して下さい。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

m = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
p m.map { |x| x + 100 } # => Matrix[[101, 102], [103, 104]]
p m.map(:diagonal) { |x| x * 10 } # => Matrix[[10, 2], [3, 40]]
//}

@see Matrix#each, Matrix#map!...

絞り込み条件を変える