るりまサーチ (Ruby 2.4.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3件ヒット [1-3件を表示] (0.022秒)

別のキーワード

  1. etc passwd
  2. etc group
  3. etc each
  4. etc gid
  5. etc gid=

モジュール

キーワード

検索結果

WEBrick::HTTPStatus::ResetContent (18004.0)

HTTP のステータスコード 205 Reset Content を表すクラスです。

HTTP のステータスコード 205 Reset Content を表すクラスです。

WEBrick::Config::FileHandler -> Hash (22.0)

WEBrick::HTTPServlet::FileHandler の設定のデフォルト値を保持したハッシュです。

...
WEBrick
::HTTPServlet::FileHandler の設定のデフォルト値を保持したハッシュです。

require 'webrick'
WEBrick
::Config::FileHandler = {
:NondisclosureName => [".ht*", "*~"],
:FancyIndexing => false,
:HandlerTable => {},
:HandlerCallback =>...
...のリクエストに含まれるAccept-Languageの内容がfrで、
かつ:AcceptableLanguagesには['ja', 'en']が設定されている場合、
WEBrick
::HTTPServlet::FileHandlerは以下の順番でファイルを探す。
(1) index.html
(2) index.html.fr
(3) index.html.ja
(4) index.html....

WEBrick::HTTPUtils.#load_mime_types(file) -> Hash (22.0)

Apache の mime.types ファイル形式の file を読み込み 拡張子をキー、MIME タイプを値とするハッシュを返します。キーも値も文字列です。

...します。キーも値も文字列です。

@param file Apache の mime.types ファイル形式のファイルの名前を文字列で指定します。

require 'webrick'
p WEBrick::HTTPUtils.load_mime_types('/etc/mime.types')
# => {"htm"=>"text/html", "rpm"=>"application/x-rpm", ... }...