種類
- インスタンスメソッド (720)
- クラス (444)
- 特異メソッド (348)
- 定数 (132)
- モジュール (12)
クラス
- Resolv (180)
-
Resolv
:: DNS (192) -
Resolv
:: DNS :: Name (60) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: DomainName (12) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: HINFO (36) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: A (24) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: AAAA (24) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: SRV (60) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: WKS (48) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: MINFO (36) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: MX (36) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: SOA (96) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: TXT (36) -
Resolv
:: Hosts (96) -
Resolv
:: IPv4 (72) -
Resolv
:: IPv6 (120) - SOCKSSocket (12)
- TCPSocket (24)
- UDPSocket (36)
キーワード
- A (12)
- AAAA (12)
- ANY (24)
- AddressRegex (12)
- CNAME (24)
- DNS (12)
- DecodeError (12)
- DefaultFileName (12)
- DefaultResolver (12)
- DomainName (12)
- EncodeError (12)
- Generic (12)
- HINFO (24)
- Hosts (12)
- IN (12)
- IPv4 (12)
- IPv6 (12)
- MINFO (24)
- MX (24)
- NS (24)
- Name (12)
- OtherResolvError (12)
- PTR (24)
- Port (12)
- Query (12)
- Regex (24)
-
Regex
_ 6Hex4Dec (12) -
Regex
_ 8Hex (12) -
Regex
_ CompressedHex (12) -
Regex
_ CompressedHex4Dec (12) - RequestError (12)
- Resolv (12)
- ResolvError (12)
- Resource (12)
- SOA (24)
- SRV (12)
- TXT (24)
- UDPSize (12)
- WKS (12)
- absolute? (12)
- address (60)
- bind (12)
- bitmap (12)
- close (12)
- connect (12)
- cpu (12)
- create (36)
- data (12)
-
each
_ address (48) -
each
_ name (48) -
each
_ resource (12) - emailbx (12)
- exchange (12)
- expire (12)
- getaddress (48)
- getaddresses (48)
- getname (48)
- getnames (48)
- getresource (12)
- getresources (12)
- minimum (12)
- mname (12)
- name (12)
- new (204)
- open (36)
- os (12)
- port (12)
- preference (12)
- priority (12)
- protocol (12)
- refresh (12)
- retry (12)
- rmailbx (12)
- rname (12)
- send (12)
- serial (12)
- strings (12)
-
subdomain
_ of? (12) - target (12)
- timeouts= (12)
-
to
_ name (24) -
to
_ s (36) - weight (12)
検索結果
先頭5件
-
Resolv
:: DNS # getresources(name , typeclass) -> [Resolv :: DNS :: Resource] (2.0) -
nameに対応するDNSリソースレコードを取得します。 見つかったリソース全てを配列にして返します。
...* Resolv::DNS::Resource::IN::ANY
* Resolv::DNS::Resource::IN::NS
* Resolv::DNS::Resource::IN::CNAME
* Resolv::DNS::Resource::IN::SOA
* Resolv::DNS::Resource::IN::HINFO
* Resolv::DNS::Resource::IN::MINFO
* Resolv::DNS::Resource::IN::MX
* Resolv::DNS::Resource::IN::TXT
* Resolv::DNS......rce::IN::A
* Resolv::DNS::Resource::IN::WKS
* Resolv::DNS::Resource::IN::PTR
* Resolv::DNS::Resource::IN::AAAA
* Resolv::DNS::Resource::IN::SRV
ルックアップ結果は Resolv::DNS::Resource (のサブクラス)のインスタンスとなります。
typeclass に Resolv::DNS::Resour......ce::IN::ANY 以外を指定した場合には
そのクラスのインスタンスを返します。
@param name ルックアップ対象となる名前を Resolv::DNS::Name または String で指定します。
@param typeclass レコード種別を指定します。... -
Resolv
:: DNS # timeouts=(values) (2.0) -
DNSリゾルバのタイムアウト時間を設定します。
DNSリゾルバのタイムアウト時間を設定します。
//emlist[][ruby]{
dns.timeouts = 3
//}
@param values タイムアウト時間(秒)を数値か数値の配列で指定します。配列
を指定した場合は応答を受信するまでの再試行時のタイムアウト
時間も含めて順に設定します。nil を指定した場合はデフォル
ト値
([ 5, second = 5 * 2 / nameserver_count, 2 * second, 4 * second ])
... -
Resolv
:: DNS . new(resolv _ conf = nil) -> Resolv :: DNS (2.0) -
新しい DNS リゾルバを生成します。
...生成します。
resolv_conf が nil の場合は
/etc/resolv.conf もしくはプラットフォーム固有の
DNS設定を利用します。
resolv_conf が文字列の場合は /etc/resolv.conf と
同じフォーマットのファイルを設定に利用します。
resolv_conf がハッシ......は resolv.conf(5) を参照してください。
また、:nameserver_portでアドレスとポートを指定できます。
//emlist[][ruby]{
require "resolv"
Resolv::DNS.new(:nameserver => ['210.251.121.21'],
:search => ['ruby-lang.org'],
:ndots => 1)
Resolv::DN......S.new(:nameserver_port => [['8.8.8.8', 53], ['8.8.4.4', 53]],
:search => ['ruby-lang.org'],
:ndots => 1)
//}
@param resolv_conf DNSの設定を与えます。... -
Resolv
:: DNS . open(*args) -> Resolv :: DNS (2.0) -
新しい DNS リゾルバを生成します。 ブロックを与えた場合は生成したリゾルバでブロックを呼びだし、 ブロック終了時にリゾルバを閉じます。
...、
ブロック終了時にリゾルバを閉じます。
ブロックを与えなかった場合は Resolv::DNS.new と
同じです。
@param args DNSの設定を与えます。意味は Resolv::DNS.new
の引数と同じです。
@return ブロックを与えた場合はブロッ... -
Resolv
:: DNS . open(*args) {|dns| . . . } -> object (2.0) -
新しい DNS リゾルバを生成します。 ブロックを与えた場合は生成したリゾルバでブロックを呼びだし、 ブロック終了時にリゾルバを閉じます。
...、
ブロック終了時にリゾルバを閉じます。
ブロックを与えなかった場合は Resolv::DNS.new と
同じです。
@param args DNSの設定を与えます。意味は Resolv::DNS.new
の引数と同じです。
@return ブロックを与えた場合はブロッ... -
Resolv
:: DNS :: Config :: OtherResolvError (2.0) -
DNS サーバからの応答がエラーであった場合に発生する例外です。
...DNS サーバからの応答がエラーであった場合に発生する例外です。
Resolv::DNSの各メソッドがこの例外を発生させる可能性があります。... -
Resolv
:: DNS :: DecodeError (2.0) -
DNSメッセージのデコードに失敗したときに発生する 例外のクラスです。
DNSメッセージのデコードに失敗したときに発生する
例外のクラスです。
DNSサーバからの応答が規格的に正しくない場合などに
発生します。 -
Resolv
:: DNS :: EncodeError (2.0) -
DNSメッセージのエンコードに失敗したときに発生する 例外のクラスです。
DNSメッセージのエンコードに失敗したときに発生する
例外のクラスです。
通常このエラーは発生しません。
もし発生したならばライブラリのバグである可能性があります。 -
Resolv
:: DNS :: Name (2.0) -
ドメイン名を表すクラスです。
ドメイン名を表すクラスです。