るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
461件ヒット [1-100件を表示] (0.105秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

MatchData#begin(n) -> Integer | nil (26241.0)

n 番目の部分文字列先頭のオフセットを返します。

...範囲外の n を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)(BAZ)?/ =~ "foobarbaz"
p $~.begin(0) # => 0
p $~.begin(1) # => 0
p $~.begin(2) # => 3
p $~.begin(3) # => nil
p $~.begin(4) # => `begin': index 4 out of matches (IndexError)
//}

@see MatchData#end...

Enumerator::ArithmeticSequence#begin -> Numeric | nil (26205.0)

初項 (始端) を返します。

初項 (始端) を返します。

@see Enumerator::ArithmeticSequence#end

Exception#set_backtrace(errinfo) -> nil | String | [String] (8217.0)

バックトレース情報に errinfo を設定し、設定されたバックトレース 情報を返します。

...情報を返します。

@param errinfo nil、String あるいは String の配列のいずれかを指定します。

//emlist[例][ruby]{
begin

begin

raise "inner"
rescue
raise "outer"
end
rescue
$!.backtrace # => ["/path/to/test.rb:5:in `rescue in <main>'", "/path/to/test.rb:2:...

Array#[](range) -> Array | nil (8167.0)

Range オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。 range の begin が自身の範囲外となる時は nil を返します。ただし、begin が配列の長さに等しいときは空の配列を返します。 range の begin が end より後にある場合には空の配列を返します。

...ある要素からなる部分配列を返します。
range の begin が自身の範囲外となる時は nil を返します。ただし、begin が配列の長さに等しいときは空の配列を返します。
range の begin が end より後にある場合には空の配列を返します...
...

@param range 生成したい部分配列の範囲を Range オブジェクトで指定します。
range の begin や end の値が負の時には末尾からのインデックスと見倣します。末尾
の要素が -1 番目になります。
end の...
...から -2 番目、end は先頭から (4+1) 番目となる。)
a[0..10] #=> ["a", "b", "c", "d", "e"]
a[10..11] #=> nil
a[2..1] #=> []
a[-1..-2] #=> []

# 特殊なケース。begin が自身の長さと同じ場合には以下のようになります。
a[5] #=> nil
a[5..10] #=> []
//}...

Random#rand(max) -> Integer | Float (8141.0)

一様な擬似乱数を発生させます。

...範囲から除かれます。
range.end - range.begin が整数を返す場合は range.begin + self.rand((range.end - range.begin) + e)
の値を返します(e は終端を含む場合は1、含まない場合は0です)。
range.end - range.begin が実数を返す場合も同様です。
この...
...ge 発生させる乱数値の範囲を Range オブジェクトで指定します。
range.end - range.begin は数値である必要があり、
range.begin + 数値 が適切な値を返す必要があります。

@raise Errno::EDOM rand(1..Float::INFINITY) などのよ...

絞り込み条件を変える

Random#rand(range) -> Integer | Float (8141.0)

一様な擬似乱数を発生させます。

...範囲から除かれます。
range.end - range.begin が整数を返す場合は range.begin + self.rand((range.end - range.begin) + e)
の値を返します(e は終端を含む場合は1、含まない場合は0です)。
range.end - range.begin が実数を返す場合も同様です。
この...
...ge 発生させる乱数値の範囲を Range オブジェクトで指定します。
range.end - range.begin は数値である必要があり、
range.begin + 数値 が適切な値を返す必要があります。

@raise Errno::EDOM rand(1..Float::INFINITY) などのよ...

String#[](nth) -> String | nil (8124.0)

nth 番目の文字を返します。 nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。 つまり、 self.size + nth 番目の文字を返します。

nth 番目の文字を返します。
nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。
つまり、 self.size + nth 番目の文字を返します。

nth が範囲外を指す場合は nil を返します。

@param nth 文字の位置を表す整数
@return 指定した位置の文字を表す String オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
p 'bar'[2] # => "r"
p 'bar'[2] == ?r # => true
p 'bar'[-1] # => "r"
p 'bar'[3] # => nil
p 'bar'[-4] ...

String#[](nth, len) -> String | nil (8124.0)

nth 文字目から長さ len 文字の部分文字列を新しく作って返します。 nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。

nth 文字目から長さ len 文字の部分文字列を新しく作って返します。
nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。

@param nth 取得したい文字列の開始インデックスを整数で指定します。
@param len 取得したい文字列の長さを正の整数で指定します。

@return nth が範囲外を指す場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
str0 = "bar"
str0[2, 1] #=> "r"
str0[2, 0] #=> ""
str0[2, 100] #=> "r" (右側を超えても...

String#[](substr) -> String | nil (8124.0)

self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。 substr を含まなければ nil を返します。

self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。
substr を含まなければ nil を返します。

@param substr 取得したい文字列のパターン。文字列

//emlist[例][ruby]{
substr = "bar"
result = "foobar"[substr]
p result # => "bar"
p substr.equal?(result) # => false
//}

String#slice(nth) -> String | nil (8124.0)

nth 番目の文字を返します。 nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。 つまり、 self.size + nth 番目の文字を返します。

nth 番目の文字を返します。
nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。
つまり、 self.size + nth 番目の文字を返します。

nth が範囲外を指す場合は nil を返します。

@param nth 文字の位置を表す整数
@return 指定した位置の文字を表す String オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
p 'bar'[2] # => "r"
p 'bar'[2] == ?r # => true
p 'bar'[-1] # => "r"
p 'bar'[3] # => nil
p 'bar'[-4] ...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>