るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
429件ヒット [101-200件を表示] (0.073秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Kernel.#raise(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (8032.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...eError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持った error_type の示す例外(省略時 RuntimeError)を...
...err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print
'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print
'in rescue.'
retry
else
print
'in else.'
ensure
print
"in ensure.\n"
end

foo(4) #=> in method.in rescue.in method.in else.in e...

Kernel.#raise(message, cause: $!) -> () (8032.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...eError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持った error_type の示す例外(省略時 RuntimeError)を...
...err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print
'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print
'in rescue.'
retry
else
print
'in else.'
ensure
print
"in ensure.\n"
end

foo(4) #=> in method.in rescue.in method.in else.in e...

IO.foreach(path, rs = $/, chomp: false) -> Enumerator (8020.0)

path で指定されたファイルの各行を引数としてブロックを繰り返し実行します。 path のオープンに成功すれば nil を返します。

...ます。

@raise Errno::EXXX path のオープンに失敗した場合、発生します。

//emlist[例:rs 指定なし][ruby]{
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
IO.foreach("testfile") # => #<Enumerator: IO:foreach("testfile")>
IO.foreach("testfile") { |x| print "GOT ", x }
# => GOT...
...line1,
# GOT line2,
# GOT line3
//}

//emlist[例: 各行の末尾から "\n", "\r", または "\r\n" を取り除く(chomp = true)][ruby]{
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
IO.foreach("testfile", chomp: true) { |x| print "GOT ", x }
# => GOT line1GOT line2,GOT line3
//}

@see $/...

IO.foreach(path, rs = $/, chomp: false) {|line| ... } -> nil (8020.0)

path で指定されたファイルの各行を引数としてブロックを繰り返し実行します。 path のオープンに成功すれば nil を返します。

...ます。

@raise Errno::EXXX path のオープンに失敗した場合、発生します。

//emlist[例:rs 指定なし][ruby]{
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
IO.foreach("testfile") # => #<Enumerator: IO:foreach("testfile")>
IO.foreach("testfile") { |x| print "GOT ", x }
# => GOT...
...line1,
# GOT line2,
# GOT line3
//}

//emlist[例: 各行の末尾から "\n", "\r", または "\r\n" を取り除く(chomp = true)][ruby]{
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
IO.foreach("testfile", chomp: true) { |x| print "GOT ", x }
# => GOT line1GOT line2,GOT line3
//}

@see $/...

Kernel.#p(*arg) -> object | Array (8020.0)

引数を人間に読みやすい形に整形して改行と順番に標準出力 $stdout に出力します。主にデバッグに使用します。

...数の inspect メソッドの返り値と改行を順番に出力します。つまり以下のコードと同じです。

//emlist[例][ruby]{
print
arg[0].inspect, "\n", arg[1].inspect, "\n" #, ...
//}

整形に用いられるObject#inspectは普通に文字列に変換すると
区別がつか...
...クトを任意個指定します。
@raise IOError 標準出力が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。
@return 指定された引数 arg を返します。複数の引数が指定された場合...
...はそれらを要素とする配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
puts "" #=> (空行)
p "" #=> ""

puts 50,"50"
#=> 50
#=> 50
p 50,"50"
#=> 50
#=> "50"
//}

@see Object#inspect,Kernel.#puts,Kernel.#print...

絞り込み条件を変える

IO.popen("-", mode = "r", opt={}) -> IO (8015.0)

第一引数に文字列 "-" が指定された時、fork(2) を 行い子プロセスの標準入出力との間にパイプラインを確立します。 親プロセスでは IO オブジェクトを返し、子プロセスでは nil を返します。

..., "r+")
if io # parent
io.puts "foo"
p io.gets # => "child output: foo\n"
io.close
else # child
s = gets
print
"child output: " + s
exit
end

ブロックを与えられた場合、親プロセスでは生成した IO オブジェクトを引数...
...ポートのモードを指定します。mode の詳細は Kernel.#open 参照して下さい。
@param opt エンコーディングなどを設定するオプション引数(see IO.new)

@raise Errno::EXXX パイプ、あるいは子プロセスの生成に失敗した場合に発生します。...

IO.popen("-", mode = "r", opt={}) {|io| ... } -> object (8015.0)

第一引数に文字列 "-" が指定された時、fork(2) を 行い子プロセスの標準入出力との間にパイプラインを確立します。 親プロセスでは IO オブジェクトを返し、子プロセスでは nil を返します。

..., "r+")
if io # parent
io.puts "foo"
p io.gets # => "child output: foo\n"
io.close
else # child
s = gets
print
"child output: " + s
exit
end

ブロックを与えられた場合、親プロセスでは生成した IO オブジェクトを引数...
...ポートのモードを指定します。mode の詳細は Kernel.#open 参照して下さい。
@param opt エンコーディングなどを設定するオプション引数(see IO.new)

@raise Errno::EXXX パイプ、あるいは子プロセスの生成に失敗した場合に発生します。...

IO.popen(env, "-", mode = "r", opt={}) -> IO (8015.0)

第一引数に文字列 "-" が指定された時、fork(2) を 行い子プロセスの標準入出力との間にパイプラインを確立します。 親プロセスでは IO オブジェクトを返し、子プロセスでは nil を返します。

..., "r+")
if io # parent
io.puts "foo"
p io.gets # => "child output: foo\n"
io.close
else # child
s = gets
print
"child output: " + s
exit
end

ブロックを与えられた場合、親プロセスでは生成した IO オブジェクトを引数...
...ポートのモードを指定します。mode の詳細は Kernel.#open 参照して下さい。
@param opt エンコーディングなどを設定するオプション引数(see IO.new)

@raise Errno::EXXX パイプ、あるいは子プロセスの生成に失敗した場合に発生します。...

IO.popen(env, "-", mode = "r", opt={}) {|io| ... } -> object (8015.0)

第一引数に文字列 "-" が指定された時、fork(2) を 行い子プロセスの標準入出力との間にパイプラインを確立します。 親プロセスでは IO オブジェクトを返し、子プロセスでは nil を返します。

..., "r+")
if io # parent
io.puts "foo"
p io.gets # => "child output: foo\n"
io.close
else # child
s = gets
print
"child output: " + s
exit
end

ブロックを与えられた場合、親プロセスでは生成した IO オブジェクトを引数...
...ポートのモードを指定します。mode の詳細は Kernel.#open 参照して下さい。
@param opt エンコーディングなどを設定するオプション引数(see IO.new)

@raise Errno::EXXX パイプ、あるいは子プロセスの生成に失敗した場合に発生します。...

File.new(path, mode = "r", perm = 0666) -> File (8014.0)

path で指定されるファイルをオープンし、File オブジェクトを生成して 返します。

...perm ファイルを生成する場合のファイルのパーミッションを整数で指定します。Kernel.#open と同じです。

@raise Errno::EXXX ファイルのオープンに失敗した場合に発生します。

//emlist[例: File.new による読み込みモードでのファイ...
...モードでのファイルオープン][ruby]{
f = File.open("testfile", "r")
f.class # => File
f.close
//}

//emlist[例: File.open による書き込みモードでのファイルオープン][ruby]{
File.open("testfile", "w", 0755) { |f| f.print "test" }
File.read("testfile") # => "test"
//}...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 ... > >>