るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
95件ヒット [1-95件を表示] (0.130秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

IO#puts(*obj) -> nil (29249.0)

各 obj を self に出力し、それぞれの後に改行を出力します。 引数の扱いは Kernel.#puts と同じです。詳細はこちらを参照し てください。

...は Kernel.#puts と同じです。詳細はこちらを参照し
てください。

@param obj 出力したいオブジェクトを指定します。Kernel.#puts と同じです。

@raise IOError 自身が書き込み用にオープンされていなければ発生します。

@raise Errno::EXXX...
...出力に失敗した場合に発生します。

$stdout.puts("this", "is", "a", "test", [1, [nil, 3]])

#=>
this
i
s
a
test

1

3

@see Kernel.#puts...

Kernel.#test(cmd, file) -> bool | Time | Integer | nil (26332.0)

単体のファイルでファイルテストを行います。

...
です。文字列の場合はその先頭の文字だけをコマンドとみなします。
@param file テストするファイルのパスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。
@return 下表に特に明記していないものは、真偽値を返しま...
...イルを実効 uid で読むことができる
: ?w
ファイルに実効 uid で書くことができる
: ?x
ファイルを実効 uid で実行できる
: ?o
ファイルの所有者が実効 uid である
: ?G
ファイルのグループ所有者が実効 gid である
: ?R...
...ファイルを実 uid で読むことができる
: ?W
ファイルに実 uid で書くことができる
: ?X
ファイルを実 uid で実行できる
: ?O
ファイルの所有者が実 uid である
: ?e
ファイルが存在する
: ?z
ファイルサイズが 0 である
:...

Kernel.#test(cmd, file1, file2) -> bool (26332.0)

2ファイル間のファイルテストを行います。

...の文字だけをコマンドとみなします。
@param file1 テストするファイルのパスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。
@param file2 テストするファイルのパスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。
@return 真偽値を...
...ファイル1とファイル2が同一のファイルである

//emlist[例][ruby]{
I
O.write("testfile1", "test1")
I
O.write("testfile2", "test2")
%w(= < > -).each do |e|
result = test(e, "testfile1", "testfile2")
puts
"#{e}: #{result}"
end
//}

# => =: true
# => <: false
# => >: false
# =>...

FileTest.#blockdev?(file) -> bool (14108.0)

ファイルがブロックスペシャルファイルである時に真を返します。 そうでない場合、ファイルが存在しない場合、あるいはシステムコールに失敗した場合などには false を返します。

...m file ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@raise IOError 指定された IO オブジェクト file が既に close されていた場合に発生します。

例:
Dir.glob("/dev/*") { |file|
puts
file if FileTest.blockdev?(file)
}
# /dev/disk...
...0
# /dev/disk0s3
# ......

FileTest.#chardev?(file) -> bool (14108.0)

ファイルがキャラクタスペシャルファイルの時に真を返します。そうでない場合、ファイルが存在しない場合、あるいはシステムコールに失敗した場合などには false を返します。

...

@param file ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@raise IOError 指定された IO オブジェクト file が既に close されていた場合に発生します。

例:
Dir.glob("/dev/*") { |file|
puts
file if FileTest.chardev?(file)
}
#...

絞り込み条件を変える

Dir#read -> String | nil (11150.0)

ディレクトリストリームから次の要素を読み出して返します。最後の要素 まで読み出していれば nil を返します。

...ば nil を返します。

@raise Errno::EXXX ディレクトリの読み出しに失敗した場合に発生します。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir.mktmpdir do |tmpdir|
File.open("#{tmpdir}/test1.txt",...
..."w") { |f| f.puts("test1") }
File.open("#{tmpdir}/test2.txt", "w") { |f| f.puts("test2") }
Dir.open(tmpdir) do |d|
p d.read # => "."
p d.read # => ".."
p d.read # => "test1.txt"
p d.read # => "test2.txt"
p d.read # => nil
end
end
//}...

Kernel.#warn(*message, uplevel: nil, category: nil) -> nil (8356.0)

message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE フラグ が nil のときは何も出力しません。

...nil のときは何も出力しません。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

uplevel を指定しない場合は、
このメソッドは以下と同じです。

//emlis...
...uby]{
$stderr.puts(*message) if !$VERBOSE.nil? && !message.empty?
nil
//}

@param message 出力するオブジェクトを任意個指定します。
@param uplevel いくつ前の呼び出し元のファイル名と行番号を表示するかを0以上の数値で指定します。 nil の場合...
...rning.[] を参照してください。
@raise IOError 標準エラー出力が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
warn "caution!" #=> caution!
$VERBOSE = nil
warn "caution...

Kernel.#warn(*message, uplevel: nil) -> nil (8256.0)

message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE フラグ が nil のときは何も出力しません。

...nil のときは何も出力しません。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

uplevel を指定しない場合は、
このメソッドは以下と同じです。

//emlis...
...uby]{
$stderr.puts(*message) if !$VERBOSE.nil? && !message.empty?
nil
//}

@param message 出力するオブジェクトを任意個指定します。
@param uplevel いくつ前の呼び出し元のファイル名と行番号を表示するかを0以上の数値で指定します。 nil の場合...
...@raise IOError 標準エラー出力が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
warn "caution!" #=> caution!
$VERBOSE = nil
warn "caution!" # 何もしない
//}

//emlist[uplev...

ENV.delete(key) -> String | nil (8132.0)

key に対応する環境変数を取り除きます。取り除かれた環境変数の 値を返しますが、key に対応する環境変数が存在しない時には nil を返します。

...変数を取り除きます。取り除かれた環境変数の
値を返しますが、key に対応する環境変数が存在しない時には
nil を返します。

ブロックが与えられた時には key にマッチするものがなかった時
に評価されます。

@param key 環...
...字列以外のオブジェクトを指定した場合は to_str メソッド
による暗黙の型変換を試みます。

//emlist[][ruby]{
ENV['TEST'] = 'foo'
ENV.delete('TEST') # => "foo"
ENV.delete('TEST') { |key| puts "#{key} is not found in ENV" } # TEST is not found in ENV
//}...

ENV.delete(key) {|key| ... } -> String | nil (8132.0)

key に対応する環境変数を取り除きます。取り除かれた環境変数の 値を返しますが、key に対応する環境変数が存在しない時には nil を返します。

...変数を取り除きます。取り除かれた環境変数の
値を返しますが、key に対応する環境変数が存在しない時には
nil を返します。

ブロックが与えられた時には key にマッチするものがなかった時
に評価されます。

@param key 環...
...字列以外のオブジェクトを指定した場合は to_str メソッド
による暗黙の型変換を試みます。

//emlist[][ruby]{
ENV['TEST'] = 'foo'
ENV.delete('TEST') # => "foo"
ENV.delete('TEST') { |key| puts "#{key} is not found in ENV" } # TEST is not found in ENV
//}...

絞り込み条件を変える